CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
Hiring Company | GeekOut K.K. |
Location | Tokyo - 23 Wards, Minato-ku |
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 6 million yen ~ 8 million yen |
≪本ポジションの魅力≫
■ ポジション概要
GeekOutのプロデューサーは、 「なんとなく進める」でも「誰かの指示を待つ」でもありません。
・この体験に、どんな意味を持たせるか?
・関係者の想いをどう形にするか?
・今、このフェーズに本当に必要なアクションは何か?
そんな問いに向き合いながら、
収支・企画・制作・連携すべてを統括し、プロジェクトに魂を通す存在です。
・IPホルダーと同じ目線で企画を動かしたい。
・開発やマーケを巻き込みながら、0→1を設計したい。
・混沌としたプロジェクトを自分の言葉と意思決定で進めたい。
そんな覚悟と視座を持つ方をお待ちしています。
GeekOutの展望と思いについては下記代表インタビューをご覧ください。
▶ https://youtu.be/gT-__x5UOHo
■ 業務内容
■ 働く魅力
▍「提案したい」じゃなく「世に出したい」人へ。
GeekOutのプロデューサーは、“代理店的な進行”から一歩抜け出し、
自分発の企画を、最後まで責任を持って形にする役割です。
・「このIPと組んで、こんな世界観をつくりたい」
・「この構想なら海外展開も見据えられる」
・「バズらせて終わりじゃなく、ファンが継続的に集まる仕掛けにしたい」
そんな構想を、自分の判断で立ち上げ、開発・制作・運用すべてを統括していきます。
実際に現場では、
・海外の開発パートナーとスケジュールを擦り合わせたり、
・IPホルダーとストーリーラインやビジュアル設計を調整したり、
・社内のマーケチームとプロモーション戦略を一緒に描いたり──
全部に自分が関与するからこそ、“自分ごと”として語れるプロジェクトになる。
これまで「企画したけど、実行は別チームでモヤモヤしていた」方にとっては、
次のフェーズへ踏み出す絶好のキャリアになります。
▍DAU数百万規模の「本物の影響力」を、グローバルで。
GeekOutが手がけるのは、世界最大級のUGCプラットフォーム「Roblox」上のプロジェクト。 国内だけでもデイリー200万人以上がプレイし、世界規模では1億人以上のユーザーがいます。
つまり── 「この1本の企画が、数百万単位の人に届く」
という、広告でもTVでもなかなか体感できないスケール感が当たり前に存在します。
そのため連携相手も、
・Roblox本社のマーケやプロデューサー
・アメリカやヨーロッパの開発スタジオ
・英語圏インフルエンサーやIPホルダー など、“世界と仕事する”が日常化している現場です。
Slack、Zoom、メールも基本的には英語。 とはいえ、専任通訳が必要なほど堅い交渉ではなく、
「自分のアイデアを英語で伝える」ラフでダイレクトなやり取りが中心です。
▍UGC、グローバル。次のエンタメを担う「解像度」で動く。
プロジェクトはすべて0→1フェーズ。 しかも、Roblox含め、まだ誰も完成形を知らない文脈が舞台です。 当然、課題やトラブルもたくさん出てきます。 でもGeekOutでは、そこに対して「どう捉え、どう判断し、どう進めるか」の権限が与えられています。
たとえば──
・開発リソースが足りない。削るなら、どの機能か?
・UGCの投稿数が思ったより伸びない。どう設計を変える?
・IPホルダーから「もっと世界観を押し出したい」と言われた。どう巻き取る?
これらに対して、あなた自身が意思決定し、
現場を巻き込みながら前進させる“設計者”であり“統括者”となるのが、このプロデューサーです。
「このまま代理店で、これからの変化に乗り遅れていくのでは…」と感じている方こそ、
“つくる側”として、テクノロジーとエンタメの最前線に立てる環境があります。
---------------------------------------------
雇用形態
正社員
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムあり)
・出社:月・水・金(麻布十番駅徒歩3分)
・リモート:火・木
休日休暇
完全週休2日(土日祝)
手当・福利厚生
交通費全額支給
目標達成時インセンティブあり
Minimum Experience Level | Over 3 years |
Career Level | Mid Career |
Minimum English Level | Business Level |
Minimum Japanese Level | Fluent |
Minimum Education Level | Bachelor's Degree |
Visa Status | Permission to work in Japan required |
▷ 必須要件
▷ 歓迎要件
▷ 求める人物像
▷ 少しでも気になった方へ
プロデューサーは、プロジェクトの“答えのない問い”に最前線で向き合う存在です。
「混沌の中でも前に進める力」や「判断に責任を持つ覚悟」が求められる一方で、
自分の言葉で未来を描き、実行に移すダイナミズムがあります。
もしあなたが「責任があるからこそ、面白い」と思えるタイプなら、
このポジションはきっと、キャリアの転機になるはずです。
まずはカジュアルにお話ししませんか?
あなたの“判断が未来をつくる”フェーズを、共に担っていただけることを楽しみにしています。
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 6 million yen ~ 8 million yen |
Holidays | 完全週休2日(土日祝) |
Industry | Gaming |