本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
株式会社ソリューションウェアは、ニッチながらも成長性の高い電力小売業界に特化したシステム構築・運用事業と、汎用性の高いクラウドベースのプラットフォームであるSalesforceに特化したソリューション事業を中核として、顧客企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するIT企業です。
【主力事業の深掘り】
電力小売業向けシステム事業: 電力自由化に伴い参入した新電力会社に対し、事業の根幹を支えるシステムの構築・運用を幅広く提供しています。具体的なサービスには、検針データの取り込み、料金計算、請求書発行、顧客対応といった一連の業務を一元管理する電力CIS(顧客情報管理・料金計算システム)の構築・運用があります。さらに、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)の期間が満了した顧客向けの卒FIT向け買取料金計算システムや、CO2排出量削減に貢献する再生可能エネルギーの価値を追跡・証明する電力トラッキングシステムの構築・運用にも対応しており、エネルギー市場の最新の動向と規制に対応したソリューションを提供しています。
Salesforce事業: 世界トップクラスのCRMプラットフォームであるSalesforce製品群全体にわたるサービスを展開しています。顧客の営業、マーケティング、カスタマーサービスといった業務課題を深く理解し、最適なシステムを設計・導入する構築サービス、および導入済みシステムの利用効果を最大化するための改善支援サービスを提供。取り扱う製品は、営業活動を支援するSales Cloud、顧客対応を効率化するService Cloud、B2Bマーケティングを自動化するPardot、高度なデータ分析を可能にするTableauCRMなど多岐にわたります。また、カスタムアプリケーション開発のためのPlatform(Lightning / Classic)や、クラウド実行環境のHerokuにも精通しており、Salesforceのあらゆる側面から顧客のビジネス成長をサポートしています。
【企業基盤と沿革】
代表取締役社長は佐藤 冬彦氏。同氏が2013年10月に個人事業として創業した後、事業拡大に伴い2014年6月に株式会社ソリューションウェアとして法人化(設立時の資本金は900万円)されました。その後、業務拡大に応じて2016年、2022年とオフィスを移転し、現在は東京都千代田区神田須田町に本社を構えています。2025年5月には資本金を1億円に増資しており、安定した財務基盤を築きながら成長を続けています。従業員数は、業務委託を含め34名体制で、セールスフォース・ドットコムのコンサルティングパートナーとしての資格も有しています。
高い専門性と技術力を有する両事業を組み合わせることで、同社は特定の業界ニーズに応えるニッチなソリューションと、幅広い業務に対応する汎用的なクラウドソリューションの両面から、顧客の企業価値向上に貢献しています。