CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
| Hiring Company | kay me international |
| Location | Tokyo - 23 Wards, Chuo-ku |
| Job Type | Part-time |
| Salary | Based on hourly rate |
【業務内容】
・Instagram/Facebookのコンテンツ企画・制作・投稿
・フォロワー数・エンゲージメント分析と改善施策の実施
・アルゴリズムに基づくアカウント運用戦略の立案
・その他、SNSに関わる業務全般
・Meta広告の運用・管理(可能な範囲で)
kay me のブランドミッション「挑戦する人を応援する」を世界へ広げるため、Instagram/Facebook アカウントなどの運用とコンテンツ制作を担当し、フォロワーとのエンゲージメント向上とブランド認知拡大に貢献していただきます。MetaやGoogleのアルゴリズムを理解し、効果的なコンテンツ企画・制作と運用を通じて、オンラインでのブランド価値を高めるポジションです。
【勤務地】
在宅勤務可
(本社)東京都中央区銀座4-3-10 銀座中央ビル8階
【kay meとは】
代表の毛見が「働く女性のサポートが何かできないか?」と考え、『挑戦する人を応援する』をミッションに、2011年に設立されたD2Cアパレル会社です。
グローバルオンラインサイトでの販売に加え日本(東京、大阪、京都)、シンガポール、香港などで店舗を展開し、「Made in Japan の機能性服を世界へ」を合言葉にアジアや北米へとグローバル展開をおこなっております。
元経営コンサルタントである毛見が、働く女性のためにデザインしたkay meは、キャスターや女優、著名ビジネスパーソン、皇室や政治家など様々なセレブリティにも愛用されています。
グローバルなIT開発やオンラインマーケティングチームを中核都市、今後はアパレル以外の領域にも進出予定。
【kay meウェアの特徴】
https://youtu.be/eXK88YmNoAg
・【快適性】表地、裏地、糸の全てがストレッチ素材でできているため、長時間着用しても疲れない
・【時短性】丸めてシワにならず、洗濯機で洗える素材だけで作るので、アイロンやクリーニング不要
・【一瞬できちんと】立体的なパターン開発や縫製技術を取り入れエレガントで着やせすると評判
また、日本の技術力を世界へ広げるため、製造には以下の取り組みをおこなっております。
・表地、裏地、糸の全てがストレッチ素材であるため、技術力のある日本の工場で製造されている
・京都の染色工場が着物を自宅で洗えない課題を解決するために特別に製造した特許薬剤を使用
【kay meの3つのサスティナブルな取り組み】
・動物の犠牲の上に成り立つ製品を作らない
⇒高品質の代替え素材を利用しています
・セールをおこなわない
⇒工場の技術力を後世に残すため、フェアトレードを大切にしています
また、各店舗/オンライン問わず、いつどこで購入しても同じ価格で提供しています
・過剰製造はしない
⇒生産前にオンラインサーベイを実施し、販売料・販売数を予測し製造量を調整しています
【ベンチャー企業としての受賞歴】
DBJ(日本政策投資銀行) 女性企業大賞
英国商工会議所 アントレプレナーオブザイヤー など
いずれもグローバルマーケティングとグローバルポテンシャルを評価され受賞
【経営陣】
早稲田大学卒業後→ベネッセコーポレーション → PwC → ボストンコンサルティンググループを経たCEO兼創業者のほか、米国シリコンバレーにてグローバルテクノロジー企業出身が CIOを務めるなど多様なバックグラウンドから成る
【事業・業界の特徴】
中長期展望:
・アジア・北米へのグローバル展開加速
・アパレル以外の新領域進出予定
・「Made in Japan」ブランドの海外展開によるD2C市場拡大
業界将来性:
・働く女性の増加とライフスタイル変化により機能性アパレル需要拡大
・サステナブル志向の高まりによるフェアトレード重視の事業モデルが時代に適合
・コロナ後の働き方変化で「快適で高品質なビジネスウェア」へのニーズ増加
・「Made in Japan」「日本ブランド」としての優位性
【社長方針、ポリシー、魅力】
方針: 「挑戦する人を応援する」をミッションとし、働く女性のサポートを事業の核とする
ポリシー:
・サステナブル経営(動物由来素材不使用、セールをしない、過剰製造をしない)
・日本の技術力を世界に発信
・フェアトレードの実践
会社の魅力:
・社会課題解決型ビジネスモデル
・グローバル展開での成長機会
・高品質・高付加価値商品による差別化戦略
・多様な人財からなる実力や成果を重んじる組織
| Minimum Experience Level | Over 3 years |
| Career Level | Mid Career |
| Minimum English Level | Daily Conversation |
| Minimum Japanese Level | Business Level |
| Minimum Education Level | Associate Degree/Diploma |
| Visa Status | Permission to work in Japan required |
【必須スキル/経験】
以下のいずれか1つ以上の経験をお持ちの方
・動画コンテンツの企画・編集・投稿などの実務経験
・動画以外のコンテンツ(文章系、画像系、カルーセル系)の企画・編集・投稿などの実務経験
・主にMetaやそのほかのプラットフォームのアルゴリズムをベンチマークしながらアカウントのフォロワー数やエンゲージメントを高めた経験
・コンテンツを活用したオンライン広告の運用経験
【歓迎スキル/経験】
・英語で簡単な会話ができる方
【求める人物像】
・自ら企画を立て、実行できる方
・データをもとに改善策を考えられる方
・トレンドに敏感で、情報収集が好きな方
・落ち着いて着実に業務を進められる方
・柔軟な発想と対応ができる方
・リモート環境で自律的に業務を進められる方
【試用期間】
3ヶ月
【給与】
スタート時給 → 1,900〜2,200円
・Reels制作、投稿管理、分析を実施し、効果を実証いただいたあとは 2,300〜2,500円へ移行
※業務委託契約も可。ご希望の方は応募時に待遇や条件の希望も含めお聞かせください。
【福利厚生・各種手当】
・昇給あり
・残業代支給
・通勤手当
・社会保険
・社員割引購入制度
・産休・育休制度
・子どもの体調不良による遅刻/早退の相談可
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限あり(30,000円/月額)
【選考】
・書類選考
・1次面接/SPIテスト
・最終面接
・条件など最終意思確認の面談
※選考回数/内容は状況により変更となる場合があります
※最終面接前後でレファレンスチェックをお願いする場合もあります
| Job Type | Part-time |
| Salary | Based on hourly rate |
| Hourly Rate | 1,900〜2,200円/Reels制作、投稿管理、分析を実施し、効果を実証いただいたあとは 2,300〜2,500円へ移行 |
| Work Hours | 9:30~18:30の間で応相談 |
| Holidays | 完全週休二日制(土曜・日曜) 平日の勤務日はシフトによる |
| Industry | Apparel, Fashion |
| Non-Japanese Ratio | Majority Japanese |