CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
| Location | Tokyo - 23 Wards |
| Job Type | Permanent Full-time |
| Salary | 5 million yen ~ 9 million yen |
日本最大級のEC需要における新しい事業企画ポジションとなり、
これからのECはどうあるべきか?どのようなポジショニングやサービスを作るべきなのかというのをお客様起点に考えていき、検討、実現していくポジションとなります。
当ECを利用されるお客様に向け戦略を考え事業計画の立案やビジネスモデルの検討、プラットフォーム開発と多岐に関わって頂きます。
会社としては数十か国にサービスを展開しており、世界に十億以上のユーザーが利用しています。
多様でオープンなグローバルな文化で一人一人が最大限に力を発揮できる制度や環境づくりを行っています。
業務内容
<概要>
即配およびFMCG領域における自社配送網の拡充および物流戦略の企画・推進を行います。
<具体的な業務内容>
・自社配送スキームの拡充に向けた物流戦略立案・実行
・物流KPIの設計・モニタリング・改善活動の推進
・倉庫・配送網のキャパシティ最適化
・サービスレベル維持・向上
・部門横断のプロジェクト推進
必須要件:
・Excel・PowerPointスキル(データ分析、KPI管理、報告・提案資料作成)
・以下いずれかの経験(3年以上目安)
・EC事業または小売業における物流企画・改善業務経験
・3PL/配送事業者との折衝・契約管理経験
・サプライチェーン領域におけるKPI管理・改善経験
・オペレーションの管理、運営、改善経験
歓迎要件:
・大規模プロジェクトの企画・推進経験
・データ分析に基づく課題抽出・改善提案のスキル
・新しい物流モデルの構築に挑戦するチャレンジ精神
・成長スピードの速い環境において成果を出し続ける推進力
・クロスファンクショナルなチームでの協働経験
・ベンダーマネジメント経験
| Minimum Experience Level | Over 1 year |
| Career Level | Mid Career |
| Minimum English Level | Business Level |
| Minimum Japanese Level | Business Level |
| Minimum Education Level | Bachelor's Degree |
| Visa Status | No permission to work in Japan required |
| Job Type | Permanent Full-time |
| Salary | 5 million yen ~ 9 million yen |
| Industry | Other (Distribution, Retail, Logistics) |
| Company Type | Large Company (more than 300 employees) |
| Non-Japanese Ratio | Majority Non-Japanese |