CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
Hiring Company | 英国の有名外資ケミカル企業 |
Location | Tokyo - 23 Wards, Shinagawa-ku |
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 6 million yen ~ 8 million yen |
英国のオイルメージャーの日本法人(メーカー)として各種潤滑油・ケミカル品等の製造・販売を事業としている「東京証券取引所の上場企業」が、需要予測・営業分析担当を募集しております。
職務内容:
■職務目的
このポジションは、すべての製品アイテムに対する需要予測を行い、製品およびパッケージごとの短期・中期の需要計画を策定する役割です。主要顧客への重要製品の安定供給を高精度な需要予測によって実現し、営業チームの売上目標達成に貢献することが主な責務です。
主な業務内容:
■主要責任事項
Minimum Experience Level | Over 3 years |
Career Level | Mid Career |
Minimum English Level | None |
Minimum Japanese Level | Native |
Minimum Education Level | Bachelor's Degree |
Visa Status | Permission to work in Japan required |
■学歴
ビジネス分野を中心とした大学卒業レベルの学歴。
ビジネス、財務、マーケティング分野での追加の教育があれば尚可。
■経験
消費財分野での営業計画や戦略立案の経験が3年以上あり、営業計画スキルと実績を有すること。
消費財製品の需要予測の策定・計画に関する経験または専門性があればさらに望ましい。
■スキル・能力
戦略的思考力と実行志向のオペレーションスキルを兼ね備えていること。
データベース管理スキル。
損益計算書(P&L)や財務指標に関する知識。
優れた対人関係・エンゲージメント・ネットワーキングスキルを持ち、創造的思考をリードできること。
口頭および書面での強力なコミュニケーション・プレゼンテーションスキル。
PCスキル(MS Access、Excel、PowerPoint、Word、JDE/AS400、その他のデータ管理ツール)。
日本語に加え、英語での会話・文書作成スキルがあれば尚可。
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 6 million yen ~ 8 million yen |
Work Hours | 9:00 - 17:00 |
Holidays | 土日祝日、夏休み、年末年始休み、会社休日、慶弔休暇、育児休暇、産休等 |
Job Division | 営業企画部門 |
Industry | Chemical, Raw Materials |
Company Type | Small/Medium Company (300 employees or less) - International Company |
Non-Japanese Ratio | Majority Japanese |