Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1557973 Date Updated : September 11th, 2025

【インドネシア語】未経験OK/外国人の就労サポート/正社員/年収328万~424万円@渋谷

Location Tokyo - 23 Wards, Shibuya-ku
Job Type Permanent Full-time
Salary 3 million yen ~ 4.5 million yen

Work Style

Minimal Overtime

Job Description

■業務内容
当社は『特定技能制度』を活用した、外国籍人材サービスを行っております。現在は東南アジアの方を中心に主に介護施設への外国人材紹介及び、外国人の生活支援サービスを提供しています。2019年に立ち上げをし、今まで約3000人の外国人の就職支援をしています。

【具体的に】
・人材紹介:外国人候補者の面談、求人紹介、推薦
・入社までの支援:在留資格申請・更新サポート(申請書類の案内及び確認、労働契約書の説明)
そのほか、住居探し・生活に必要な契約支援、公的手続きの同行など内定から入社までのフォロー全般。
・入社後の支援:就労者と受け入れ機関(企業)の間に入り、相談対応。また、各就労者の配属先に3か月に1回対面での面談。
・その他:社内雑務等

※将来的に業務内容が変更される場合があります。詳細は面談時にお伝えします。

・週5日勤務(月~金) 
・10:00~19:00(休憩:60分)
・実働:8時間
・残業:月10時間程度

■福利厚生・待遇:
・社会保険完備:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・住宅手当(15,000円/月 ※入社1年経過後、かつ本社より半径4km以内の最寄り駅もしくは3駅以内を最寄りとする駅に居住している世帯主※1人暮らし含む※大阪、九州支社は10,000円/月となります)
・福利厚生社宅制度
・慶弔見舞金(結婚、出産、傷病等、慶弔に関する見舞金が複数あり)
・書籍購入支援制度(書籍購入費用の半額を補助)
・セミナー支援制度(セミナー参加費用の半額を補助)
・資格取得支援制度(会社指定の資格に対し受験費用を支給)
・WiMAX手当(グループ会社が提供するWiMAX回線の月額費用を一部補助)
・懇親会支援制度
・子育てフレックス勤務制度(時差勤務制度)
・サークル活動支援制度
・トータルワークアウト(ジム割引:東京本社3Fに入居している高級ジムが社員割引価格で利用可能)
・ニッポンレンタカー利用割引

■オフィスの喫煙状況:オフィス内禁煙

■選考の流れ:
書類選考→1次面接+WEB適性検査→最終面接→内定

※筆記試験:有(SPI(学力+性格))
※1次面接:WEB面接
※最終面接:オフィスでの面接
※面接時の交通費支給:無(新幹線を使う遠方の方については応相談)

General Requirements

Minimum Experience Level Over 1 year
Career Level Mid Career
Minimum English Level None
Minimum Japanese Level Business Level
Other Language Indonesian - Native
Minimum Education Level Bachelor's Degree
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

■必須スキル・資格
・日本企業での勤務経験1年以上
・日本で4年以上生活経験のある方

Job Location

  • Tokyo - 23 Wards, Shibuya-ku
  • Inokashira Line, Shibuya Station

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 3 million yen ~ 4.5 million yen
Work Hours ・週5日勤務(月~金)  ・10:00~19:00(休憩:60分) ・実働:8時間 ・残業:月10時間程度
Holidays ・完全週休2日制(土日)
Industry Recruitment Agency

Job Category

Company Details

Company Type Small/Medium Company (300 employees or less)
Non-Japanese Ratio Majority Japanese