CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
Location | Kanagawa Prefecture, Kawasaki-shi Nakahara-ku |
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 5 million yen ~ 8 million yen |
【募集背景】
海底ケーブルの社会的な意義について世界的に注目が集まる中、AIの普及に伴う通信需要の急速な高まりに対応するため、世界的に有名な巨大IT企業や各国の主要通信事業者が、新しい海底ケーブルシステムの建設を積極的に進めています。
こうした状況を背景に、同社では海底ケーブル敷設工事の実行力を拡大し、当企業グループの光海底ケーブルシステム事業を更に発展させるため、意欲あふれる新しいメンバーを広く募集することになりました。
【職務概要】
光海底ケーブル敷設の工事設計、実行管理を実施頂きます。
【具体的な業務内容】
■敷設ルート設計:海洋調査の計画策定、実行管理、調査データの分析とそれを元にしたルート設計、客先とのルートレビュー会議
■敷設工事設計:ケーブル敷設船の工程検討、敷設工事会社の選定・契約、技術資料の作成(工事手順書等)
■工事実行管理:客先(世界的に有名な巨大IT企業、各国の主要通信事業者)とのマリンワーキングループ会議、敷設工事の進捗管理、工事原価管理
■現場対応:工事監督業務(敷設船への乗船、陸揚げ工事等)工事中の試験(電気的、光学的)対応
■新規プロジェクトの入札対応
【案件事例や取り扱い商材】
■日本とアメリカを結ぶ、太平洋横断の長距離海底ケーブル案件
■日本とアジア各国、多数の国々を結ぶ大規模海底ケーブル案件
■離島を海底ケーブルで結び、誰もがインターネットを使える社会を実現する案件
【本ポジションの魅力/やりがい】
当企業グループの光海底ケーブルシステム事業は、世界で三本の指に入るポジションにあり世界的に有名な巨大IT企業や各国の主要通信事業者をお客様として、国際的なビジネスを展開しています。
私たちの職場では、海底ケーブルの敷設工事という規模の大きな、他の会社では得られない経験を積むことができ、業務で英語を使う機会や海外出張のチャンスにも恵まれています。
日本に居ながらグローバルビジネスに携わっている実感を得ることができ、業務を通じて専門的なスキルを身につけたり、英語力を向上させて行くことも可能です。
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
入社後一年間は、新しく入社された方一人一人に「サポーター」(指導・相談係)をアサインし、海底ケーブルに関する基礎知識の習得や仕事の進め方に関するアドバイス等、新しいメンバーの自走に向けて必要なサポートを行います。
また、いずれかのプロジェクトにメンバーとして入り、業務を通じて様々な経験 (船上勤務、ケーブル陸揚げや客先会議のための海外出張等)を積んで頂きます。
【将来のキャリアパス】
上記入社後の流れを経験した後、中堅メンバーとしてチームのサブリーダーの役割を務め、客先や敷設工事会社に対して当企業グループの顔として対応できる力をつけた方は、「マリンアカウントマネージャー」として、プロジェクトチームのリーダーの役割を担っていただきます。
また、技術の専門家として道を究めたい方には、プロフェッショナルとしてのキャリアパスも開かれています。
Minimum Experience Level | Over 3 years |
Career Level | Mid Career |
Minimum English Level | Daily Conversation (Amount Used: English usage about 25%) |
Minimum Japanese Level | Fluent |
Minimum Education Level | Bachelor's Degree |
Visa Status | Permission to work in Japan required |
【必須スキル/経験】
■海底ケーブル業界、洋上風力/オイル&ガス業界での業務経験、もしくは近接業界(造船、海運、土木・地質調査、環境コンサルタント、通信インフラ建設等)での業務経験
■大型プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験、もしくはプロジェクトメンバーとしての業務経験
■英語でのコミュニケーション、英文ドキュメント作成能力(TOEIC500点以上目安)
【歓迎スキル/経験】
以下の業種での勤務経験があり、海洋調査、海洋工事に関するスキルと経験をお持ちの方。
《海洋調査会社》
■机上検討(Desktop study)
■海底ケーブル陸揚げ地点の地形調査
■海洋調査船による海底地形・地質調査
■調査データの分析・レポート
《海洋工事会社》
■海底ケーブルの敷設ルート設計
■工事日程策定、工事コストの見積もり
■工事関係の許認可取得
■海底ケーブルオーナー、漁協との交渉
■海底ケーブルの敷設・埋設工事
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 5 million yen ~ 8 million yen |
Hourly Rate | 想定年収:500万円~800万円 ※時間外手当は、1分単位での支給です。 |
Work Hours | 8時30分~17時15分(※標準労働時間/7時間45分) |
Holidays | 完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■メーデー ■年末年始 ■特別休日2日 ■振替特別休日 他 ※年間休日:126日(2024年度 |
Industry | Electronics, Semiconductor |
Company Type | Large Company (more than 300 employees) |
Non-Japanese Ratio | (Almost) All Japanese |