Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1555554 Date Updated : August 19th, 2025
英語圏の海外クライアント向けにアフィリエイト広告の提案業務をご担当します。

英語/英語圏向け海外営業(アフィリエイト広告の提案営業) 【海外クライアントと海外市場を開拓/業界未経験者歓迎】

Location Tokyo - 23 Wards, Shibuya-ku
Job Type Permanent Full-time
Salary 4.5 million yen ~ 7 million yen

Job Description

【募集背景】
当企業は、アフィリエイト広告事業・SEM事業の2つの事業を軸に、創業当初から集客マーケティングを行っております。今回より強固に、アフィリエイト広告事業をより飛躍させるための組織体制変更に伴う募集です。
※拡大エリア:中国・韓国・アメリカ・東ヨーロッパ

【業務概要】
英語圏の海外クライアント向けにアフィリエイト広告の提案業務をご担当いただき、お客様の集客課題の解決をしていただきます。WEBでの営業活動の中で、当企業グループの長年のナレッジを活用した顧客第一の提案営業を実施します。顧客のニーズに合わせた自社商材やソリューションの提供も可能です。

【具体的な業務内容】
■お客様の集客課題・ニーズをヒアリング
アポどりの電話や既存顧客の状況ヒアリングしながら新規顧客の増加や、既存顧客のリピート化に注力します。
■課題解決のための提案
お客様の元でアフィリエイト広告・リスティング広告・ディスプレイ広告・SNS連動型の広告など、あらゆる手法とを組み合わせながら、最適な集客戦略を提案していきます。
■受注後の流れ
広告を用いた集客戦略導入後の展開や、効果検証についてもお客様と営業ですり合わせを実施。 後工程の広告運用に関しては専門の運用部署が担当します。

【クライアントの特徴】
通信販売業界やゲーム業界のお客様を中心に課題解決をしていただきます。その他、複数の集客詳細をもっているため、 あなたの新しいアイデア次第で、あらゆる業界・企業にも販路を広げ提案することが出来ます。

【組織について】
多国籍なメンバーで構成されており、業界未経験で入社したメンバーも多く、育成環境が整っております。

General Requirements

Minimum Experience Level Over 1 year
Career Level Mid Career
Minimum English Level Fluent
Minimum Japanese Level Business Level
Minimum Education Level Bachelor's Degree
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

【必須スキル/経験】
■下記いずれかのご経験がある方
①アフィリエイトやネット広告業界でのご経験
②新規営業経験
③無形商材の営業経験
■大学卒業以上
■英語:ネイティブレベル
※外国籍の方は、日本語ビジネスレベル以上(日本語能力試験N1目安)

【歓迎スキル/経験】
■課題解決型の営業経験
■アフィリエイトに関する知見
■メディアレップ、広告代理店における営業経験
■スマホアプリの広告に対する知見
■広告にプロモーションに対しての知見
■トリリンガル

Job Location

  • Tokyo - 23 Wards, Shibuya-ku

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 4.5 million yen ~ 7 million yen
Hourly Rate 想定年収:450万円~700万円(年俸制) ※月30時間分のみなし残業代含みます。 ※業績や評価に応じてインセンティブ支給あり。
Work Hours 10時00分~19時00分(実働8時間)
Holidays ■完全週休2日制(土・日曜・祝日) ■有給休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 他 ※年間休日:121日
Industry Advertising, PR

Job Category

  • Sales > Overseas Sales
  • Sales > B2B Sales
  • Sales > Sales Planning

Company Details

Company Type Small/Medium Company (300 employees or less)
Non-Japanese Ratio Majority Japanese