Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1550137 Date Updated : July 10th, 2025
Astemo株式会社での募集です。 組み込みエンジニアのご経験のある方は歓迎で…

【950~1500万円】843_電動油圧ブレーキシステム開発業務(機能安全)【神奈川】

Hiring Company Astemo株式会社
Location Kanagawa Prefecture
Job Type Permanent Full-time
Salary 9 million yen ~ 15 million yen

Job Description

【求人No NJB2273548】
■ミッション/期待する役割・責任
Zeroエミッション・電動化に向けた新しいブレーキシステム製品のシステム開発に取り組んで頂きます。
社内関連部門との連携、実車実験、海外部門とのやりとり、完成車メーカと協業することもあります。

■職務概要(具体的な業務内容)
電動油圧ブレーキシステムに関する機能安全のセーフティマネジャー


■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
自ら設計・開発したシステム製品を組み込んだ車両を自ら運転し、評価・体感できることが魅力。
国内外のテストコースでの業務機会も有り、多くのお客様と接する機会も有ります。
海外設計拠点も多く、海外赴任のチャンスもあります。


■携わる事業・製品・サービス
※一例を記載しております。
日立Astemo パワートレインシステム(電動)の製品・システム紹介
(https://www.hitachiastemo.com/jp/products/electricps/)
第46回東京モーターショー2019 電動車システムコーナー展示資料
(https://www.hitachiastemo.com/jp/seminar/tms2019/pdf/electrified_vehicle_system.pdf)
電動車両の動力元であるモーターの開発・生産をカーメーカーと協創
(https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2017/07/0703.html)

General Requirements

Minimum Experience Level No experience
Career Level Mid Career
Minimum English Level Business Level
Minimum Japanese Level Native
Minimum Education Level Technical/Vocational College
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

■必須条件
・システム製品における機能安全関連業務の経験
( 機能安全知識、A SPICE、他)
・ビジネスレベルの英語
・マネジメント


■歓迎条件
システム製品におけるセーフティマネジャーの経験

求める人物像
・チーム間の諸課題に対しても、コミュニケーション能力にて解決に向けた議論を積極的に遂行出来る方
・新たな技術への知的好奇心が高く、学習意欲、成長意欲の高い方 など

Job Location

  • Kanagawa Prefecture

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 9 million yen ~ 15 million yen
Work Hours 08:50 ~ 17:35
Holidays 【有給休暇】初年度 22日 4か月目から 【休日】完全週休二日制 土 日 GW 夏季休暇 年末年始 ・完全週休2日制(土日) …
Industry Automobile and Parts

Job Category

  • Machinery and Automobile Technology > Architect, Development Engineer
  • Electronics and Semiconductor Technology > Application Development Engineer (Embedded Software, Control Systems)
  • Electronics and Semiconductor Technology > Production, Factory Manager, QC (Electronics and Semiconductor Technology)