Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1546821 Date Updated : July 11th, 2025

製造チームリーダー

Hiring Company Tenneco Japan Ltd.
Location Osaka Prefecture, Izumisano-shi
Job Type Permanent Full-time
Salary 5 million yen ~ 6 million yen

Job Description

<この求人の魅力>

  • 製造現場のチームを率いて日々の生産活動を管理
  • チーム育成と現場改善を通じて組織貢献できる
  • 製造現場でのリーダー経験/改善活動の推進経験
  • 年間休日125日/シフト勤務で柔軟な働き方

仕事内容   
製造職のリーダーとして10-20名のメンバーを率いていただきます。

【具体的には】
プロダクションマネージャーへレポートし、自身の担当エリアにおいて体制の構築、人員の割り振り、日々の業務を監督することに責任を有する。
チームリーダーは、製造チームを率いて、生産計画どおりに、安全に高品質な製品を生産することを促進し、効率的な製造を行うことが求められる。
また、チームメンバーを育成し、5Sやスクラップ削減等の活動、より効率的な生産方式を用いて、継続的な改善をリードしていくことにも責任を有する。
《「Tenneco Inc.」について》世界有数のTier1サプライヤーとして、革新的なマーケティングや強力な販売網を強みに、 世界中のマーケットで事業を展開しています。

①    EHS

  • 安全教育やリスクアセスメント、労働災害調査、その他安全衛生に関連する活動をリードする。
  • PPEの適切な着用、日々の安全点検、作業手順書の遵守や作業エリアの確認などの安全ルールを徹底するべく、チームメンバーを指導する。
  • 安全に係る問題について認識、調整、解決し、安全な行動を促進する。
  • 安全手順書及び労働災害防止手順の起案に関して、EHS担当者に適宜協力する。

②    品質管理

  • チームメンバーが確実に作業手順書に従って作業を行うよう監督する。
  • 品質に係る問題を分析し、再発防止や予防の為のアクションを含んだ適切なアクションプランを策定する。
  • ポカヨケの機能向上と品質関連文書作成について協力する。

③    作業管理

  • 生産計画、教育計画、スキルマトリックスに基づいてチームメンバーの教育を行い、チームの能力向上に努める。
  • 継続的にチームパフォーマンスを追跡し、迅速な製造異常に対する解決を図る。
  • 全てのチームメンバーと効果的にコミュニケーションをとり、担当エリアで発生した全ての問題や懸念点を含めて、シフト間の引継ぎを行う。
  • 問題解決や業務達成に必要な特定の技能強化のために、チームメンバーへ効果的なアドバイス、指導等を適宜行っていく。
  • 必要に応じて、担当エリアの問題や成功事例をプロダクションマネージャーに報告する。
  • 作業手順書の起案において協力する。
  • 新機種立ち上げ時や製造能力改善を図る際の問題解決に関与する。

④   部材・消耗品管理

  • 自身の担当エリアの消耗品及び部材準備と適正数量の定期的確認を実施する。
  • 自身の担当エリアにおける全ての棚差について把握、必要に応じて原因分析を行った上で、差異解消のためのアクションプランを検討する。
  • 作業用消耗品の使用量を計測し、最適化を図る。

①    設備管理

  • 製造設備や冶具、計器の日常点検とメンテナンスを実施するべくチームメンバーを取りまとめる。
  • 設備改造及び冶具向上において生産技術に協力する。
  • 新機種における設備及び冶具の作成に協力する。

①    5S管理

  • 自身の担当エリアにおける5S計画の立案及び推進を図る。
  • 5S向上計画推進のためにリードを取る。

②    継続的改善

  • 継続的な改善を実行するにあたってリードをとる。
  • 効率的な生産方式を常に探求し、積極的に向上を図る。

③    従業員育成

  • 多能工の育成をする。
  • 新入社員、異動社員、リプレースや再雇用のチームメンバーに基本的なあるいは特化した教育を行い、チームメンバーの仕事スキルを上げる。

雇用形態
契約期間:期間の定めなし
試用期間:あり(3ヶ月)試用期間中の労働条件の変更なし

年収
製造チームリーダー:500万円 ~ 600万円

勤務地
大阪府、車通勤可
受動喫煙対策:喫煙室設置

勤務時間
8:30~17:00(休憩65分)
シフト勤務有…1勤 6:30~15:00/2勤 15:00~23:30

休日休暇
土日、夏季、年末年始 年間休日125日(※閏年126日)
年次有給休暇(入社半年経過後10日付与、最大25日)

General Requirements

Minimum Experience Level Over 3 years
Career Level Mid Career
Minimum English Level None
Minimum Japanese Level Native
Minimum Education Level High-School
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

【応募資格】

  • 高卒以上。
  • 自動車部品工場での職務経験があることが望ましい。
  • リーン生産方式やスクラップ削減、問題解決手法や5Sについて理解している。
  • ワード及びエクセルが使用できる。
  • 書面、口頭及び図面形式での指示命令に基づく実行ができる。
  • TPM(全員参加の生産保全)について基本的な理解があることが望ましく、板金加工、溶接、形成、製造、組立て設備における保全活動や調整、トラブルに対する修理・修繕及び作業能力がある。
  • 品質管理のための計器及び設備や、棚卸しシステム、図面の読み取り、適用可能な統計的プロセス制御の効果的な使い方について理解しており、運用したことがある。
  • 安全ルール、作業及びメンテナンス指示書、作業手順書、製造及び工程の仕様などの書類を理解して読むことが出来る。
  • 日々の業務や対応について適切に報告することができる。

【一次面接の種類】
通常面接

Job Location

  • Osaka Prefecture, Izumisano-shi

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 5 million yen ~ 6 million yen
Work Hours 8:30~17:00(休憩65分)シフト勤務有…1勤 6:30~15:00/2勤 15:00~23:30
Holidays 土日
Industry Automobile and Parts

Job Category

  • Machinery and Automobile Technology > Production, Factory Manager, QC (Machinery, Automobile)

Company Details

Company Type Large Company (more than 300 employees) - International Company