Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1544078 Date Updated : September 11th, 2025

フルリモート可 テックリードエンジニア

Hiring Company AIを活用した情報収集・分析プラットフォームを提供する企業
Location Available across Japan
Job Type Permanent Full-time
Salary 8 million yen ~ 13 million yen

Work Style

Remote Work and WFH Casual Clothing Side Business Ok Flex Time

Job Description

・バックエンドを中心としたソフトウェア・インフラ含めたアーキテクチャ設計・実装をリードいただきます。技術的意思決定の基準を定め、設計方針・品質基準をチームに浸透させながら、プロダクトの信頼性・スケーラビリティ・拡張性を中長期的に担保するコアメンバーとしてご活躍いただきます。
・Web・バッチ処理・検索エンジンといった多様な開発領域を俯瞰し、システム全体の最適化を見据えたアーキテクチャ設計やレビューを主導。プロダクトマネージャー・デザイナー・BizDevと連携しながら価値検証を推進し、技術負債や複雑性を抑制しつつ事業成長をドライブできる仕組みをつくっていただきます。
・必要に応じてフロントエンド・モバイルアプリやプロダクト設計にも関与いただくなど、フルスタックに近い視点での横断的な課題解決にも取り組んでいただきます。さらに、今後拡大する大規模かつ高難易度な機能開発においては、自然言語処理やLLMを活用した新しいアーキテクチャ設計等、まだノウハウが固まりきっていない領域における技術的リードを発揮し、チームを次の技術ステージへ導いていただくことを期待しています。

【業務内容】

・バックエンドを中心としたアプリケーション領域の技術戦略策定・アーキテクチャ設計をリードし、中長期的な技るWeb APIや、Pythonを用いたバッチ処理、データベース、検索パイプラインの設計・開発・運用改善
・検索/ML APIや自然言語処理・LLMを活用した新機能の設計・開発・改善、未知領域・高難易度機能への挑戦
・技術的負債の解消やリアーキテクチャの推進、プロダクトの成長に応じたスケーラビリティ・信頼性向上施策の立案・実行
・コードレビュー・設計レビュー、若手エンジニアのメンタリングを通じたチームの技術力向上
・PdM・デザイナー・BizDev・Webクローラー開発者との仕様策定・協働によるプロダクト価値最大化
・SREチームと連携したモニタリング設計・運用改善や障害対応

[バックエンド領域]
・Ruby on Rails/Pythonを使用したAPIの設計・開発
・データベースの設計・開発
・AWS環境を使用したアーキテクチャの設計・開発
・Pythonを使用したバッチ処理の設計・開発
・自然言語処理技術を用いた機能の設計・開発・改善
※変更の範囲:開発関連業務

【チーム構成】
SaaS Product Engineering Unit(25名)
内訳:VPoE1名、リードエンジニア4名、エンジニア20名

【開発環境】
[組織体制]
機能別feature体制:PdM3名、プロダクトデザイナー4名、エンジニア24名
その他必要に応じてBizDevや自然言語処理のリサーチャーとも連携しながら開発を進めていきます。

[使用言語/フレームワーク]
Ruby on Rails, Python, Vue.js, TypeScript, Flutter, Terraform

[データベース / ミドルウェア]
Aurora MySQL, OpenSearch, DynamoDB, Redis (※全てAWSのサービスを利用)

[インフラ / クラウド]
AWS(ECS, Lambda, Step Functions, Batch, EMR Serverless, Bedrock, Cognito, SNS, SQS, SES, IAM, CodeBuild, CodePipeline, CodeDeploy etc.)

[AI / 機械学習]
OpenAI, Azure OpenAI Service, 自社LLM, Transformers, vLLM

[開発環境 / 運用]
Terraform(IaC),Datadog, Sentry, SendGrid

【ポジションの魅力】
■LLM×SaaSプロダクトの開発で高度な検索/推薦技術に関われる
自社LLMの開発を進めております。toB×SaaSでありながら、ニュースアプリという性質上、高度な推薦や検索の技術が求められ、難易度の高い開発に挑戦することができます。

■PdM、デザイナー、BizDev、Researchと連携したチーム開発
エンジニアはPdM、デザイナー、BizDev、Researchと相互に連携するfeature型の開発を採用しております。顧客課題を常に考えながら多職種と共にプロダクトに向き合うことができる環境です。

■柔軟な働き方を実現できる環境
ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。エンジニアの比率が高く、会社としてエンジニアリングの重要性を理解しているのも魅力。平均年齢は36.7歳で、エンタープライズを経験したメンバーも多く、落ち着いた雰囲気の中で開発を進められます。

 

General Requirements

Minimum Experience Level Over 6 years
Career Level Mid Career
Minimum English Level Daily Conversation (Amount Used: English usage about 25%)
Minimum Japanese Level Business Level
Minimum Education Level High-School
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

必須スキル

※すべて必須

・ソフトウェアエンジニアとして5年以上の開発経験
・3名以上のチームでの技術リード経験(技術選定、設計方針策定、コードレビューなどを含む)
・1つのサービス/プロダクトに対して1年以上の継続的な開発・運用経験
・Webバックエンド、および非同期処理・バッチ処理の設計・開発・運用経験
・AWS、GCP、Azureなどのクラウド環境を利用した開発・運用の実務経験

歓迎スキル

・自然言語処理(NLP)や機械学習、LLMを活用したプロダクト開発経験
・OpenSearchなど検索エンジンを活用した開発経験
・PdMやデザイナーと密に連携し、プロダクトを構築・改善した経験
・技術コミュニティへの参加経験や登壇、ブログ執筆など、技術アウトプットへの積極的な姿勢

<その他>
・日本国内に居住可能な方
・開発に関する技術的な内容含め、日本語でコミュニケーションが取れる方

Job Location

  • Available across Japan

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 8 million yen ~ 13 million yen
Industry Internet, Web Services

Job Category

  • IT, Web and Communication > Software Developer
  • IT, Web and Communication > Web Developer

Company Details

Company Type Small/Medium Company (300 employees or less)
Non-Japanese Ratio Majority Japanese