CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
Hiring Company | SPICEFACTORY, INC. |
Location | Tokyo - 23 Wards, Minato-ku |
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 5.5 million yen ~ 8 million yen |
当社のプロジェクトは、すべてが「受発注」にとどまらない共創型です。
クライアント課題の本質を捉え、事業を根本から変革することを目指しています。
BrSEとしてプロジェクト立ち上げフェーズから深く関わり、海外メンバーと一体となって高品質なプロダクトを形にしていきます。
私たちはスクラムをはじめとしたアジャイル開発を基本としつつ、プロジェクト特性に応じて最適な手法を柔軟に選択しています。
国内のPM、エンジニア、UI/UXデザイナーともワンチームで連携し、上流工程からリリース後の改善まで、エンジニアが主体性を発揮できる環境です。
▼業務内容
■ チームマネジメント・進捗管理
・タスク管理・進捗管理・リソース管理
・定期MTGの実施、開発者へのフィードバック
・海外含むチームビルディングを支援
■ オフショア開発推進・チームビルディング
・フィリピン拠点への指示書作成・翻訳
・言語・文化のギャップを調整し、信頼関係を構築
・海外メンバーと連携した品質管理、改善
■ プロジェクト立ち上げ・技術検討
・クライアントと課題を整理し、技術方針を策定
・技術選定・システム/DB/インフラ設計を主導
・スクラムをはじめとする最適な開発手法を計画・推進
■ クライアント連携・期待値調整
・クライアントや各ステークホルダーとの定期コミュニケーション
・要件定義・仕様調整をリードし、期待値のズレを最小化
・見積・請求対応などプロジェクトの全体管理
■ プロダクト品質管理・プロセス最適化
・生成AIなどを活用し、開発プロセスと品質を最適化
・開発内容のレビュー・成果物の品質チェック
・社内PM・UI/UXデザイナーと連携し、改善提案を推進
スキルセットやプロジェクト状況に応じて、技術サポートには当社CTOやリードエンジニアが入ります。マネジメントスキルや技術力を上げたいとお考えの方も大歓迎です。
▼このポジションの魅力
◎プロジェクトの起点からリードする裁量
当社のプロジェクトはプライム案件が中心。受発注の枠を超え、クライアントと一体となったチームでゴールを目指します。BrSEとして要件定義・技術選定・設計といった上流から関わり、チームを主体的に牽引していただきます。
◎多国籍チームと挑む社会課題解決
現地法人メンバーとのコミュニケーションや、英語でのMTG・レビューを通じて、国際的なチームビルディングを経験できます。異文化の強みを活かし、技術面だけでなくグローバルなマネジメント力も磨ける環境です。
◎社内メンバーと“ワンチーム”でプロダクトを共創
エンジニアだけでなく、UXリサーチャーやUI/UXデザイナー、PMなど多職種の仲間と密に連携。上流の技術検討から実装、品質担保まで一気通貫で関われるので、単なる開発役にとどまらない経験やナレッジを磨くことができます。
▼開発環境
主要な技術スタックです。プロジェクトの性質に応じて他技術も活用する場合があります。
バックエンド:Laravel
フロントエンド:TypeScript / React / Next.js
データベース:MySQL
インフラ:AWS / GCP / Azure
OS:macOS / Linux
ソースコード管理:GitHub
開発:VSCode / Cursor / GitHub Copilot / Devin / Claude Code
プロジェクト管理: Jira
ドキュメント:esa / Confluence
AIツール:tl;dv / ChatGPT Team / Claude Team / Gemini
コミュニケーションツール:Slack / Google Workspace
支給PC:MacBook Pro 14インチ(Appleシリコン搭載)
※ 在庫状況や使用年数に応じて最新機種へ順次切り替えを行っています。
※ AIツールなどはここに記載のないもの含め積極的に最新のものをトライアル・導入しています。
▼働き方について
・週1出社のハイブリッド勤務 / フレックスコアタイム(11:00~15:00)
・日中に好きなタイミングで休憩が取れる「シエスタ制度」は、集中力のリセットや予定に合わせた調整に活用(コアタイム中は1時間まで)
・子供手当、リモート手当、セレブレーション制度など社員とその家族を大事にする制度あり
・バーチャルオフィスやSlackでの気軽な発信文化“分報”など、リモート環境でも気軽に雑談・相談しやすい雰囲気です
▼ 雇用形態
正社員
▼ 想定年収
550万 〜 800万円
※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として支給
※30時間を超える時間外労働分は追加で全額支給
※リモート手当5,000円支給
▼勤務地
TOKYO Head Office(1350091 東京都港区台場2丁目3−1 トレードピアお台場20F南)
- りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩3分
- ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩3分
▼休日休暇
年間休日120日以上
▼福利厚生
▼選考フロー
・書類選考後、面接2~3回
・コーディングテスト
(一般的な条件分岐とループ処理で解ける問題の組み合わせ)
※実施方法
オンライン(希望者は対面も可)
※内定まで
2週間~1か月程度
企業理念:Our Mission:革新の触媒 “The Spice Of Innovation”
私達はあらゆる社会課題のデジタル変革における“触媒(スパイス)”となり世界に驚きと感動を与えるプロダクトを作り続けることが使命だと考えています。
世界がより良い方向に向かうよう、変化を加速させるDXエージェンシーです。
最新テクノロジー、UIUX、アート、マーケティングなどの技術・メソッドを用いて、モノゴトを素早く、美しく、本質的に再定義し、クライアント企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。
Core Value:User first/意味のある、ものづくりを。
「誰のどのような課題を解決するのか」を大切にしよう。ユーザーに驚きと感動を与えるために、1ピクセルまでにこだわろう。
Take initiative:課題を発見し、行動しよう。
全体を見渡し本質を捉えることで、正しい課題が見えてくる。
その課題を解決するために、自ら積極的に取り組んでいこう。
Form a scrum:チームで最大の成果を。
ひとりではなくチームで仕事をしている事を忘れないようにしよう。
全員で力を合わせ、世界をより良いものにしていこう。
Fail fast:素早く、賢く失敗しよう。
誰よりも速い挑戦と失敗が、革新を生みだす。まだ完璧じゃなくていい、恐れずにまずは試してみよう。
4つの特徴
1. 社会課題解決を目指し、教育・環境・医療・公共といった幅広い領域のDXを支援。
社会的インパクトを高めることで、より良い社会を目指しています。
2. アジャイル開発を得意とし、エンジニア以外もアジャイルに動くアジャイル集団です。
3. プライム案件比率90%以上の自社内開発。アウトバウンド営業はしていません。技術力は営業力。
4. フレックス、リモート、自由休憩など多様な働き方を実現。
効率を重視した仕組み、スキルアップを全面的に支援する制度など自由と責任を持って働ける文化。
Minimum Experience Level | Over 3 years |
Career Level | Mid Career |
Minimum English Level | Business Level (Amount Used: English usage about 50%) |
Minimum Japanese Level | Business Level |
Minimum Education Level | High-School |
Visa Status | Permission to work in Japan required |
▼ 必須要件
※ 日常会話レベルの方は、技術力またはマネジメント力で補完できる方
▼歓迎条件
▼ 開発環境
主要な技術スタックです。プロジェクトの性質に応じて他技術も活用する場合があります。
バックエンド:Laravel
フロントエンド:TypeScript / React / Next.js
データベース:MySQL
インフラ:AWS / GCP / Azure
OS:macOS / Linux
ソースコード管理:GitHub
開発:VSCode / Cursor / GitHub Copilot / Devin / Claude Code
プロジェクト管理: Jira
ドキュメント:esa / Confluence
AIツール:tl;dv / ChatGPT Team / Claude Team / Gemini
コミュニケーションツール:Slack / Google Workspace
支給PC:MacBook Pro 14インチ(Appleシリコン搭載)
※在庫状況や使用年数に応じて最新機種へ順次切り替えを行っています。
※AIツールなどはここに記載のないもの含め積極的に最新のものをトライアル・導入しています。
▼ 求める人物像
アジア圏の海外開発拠点と連携した開発に携わるグローバルエンジニアです。
コミュニケーターではなく、直接クライアントへのヒアリングや要件定義/設計フェーズから参画いただきます。
クライアントは日本企業のため、クライアントとの打ち合わせは日本語で行いつつ、オフショアへの指示や進捗管理は全て英語を使います。
※本求人は東京/京都/福岡いずれかの拠点所属いただき、会社指定出社日(週1回)に出社いただける方を対象としております。フルリモートをご希望の方は別求人からご応募ください。
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 5.5 million yen ~ 8 million yen |
Work Hours | フレックスタイム制 ※コアタイム11:00~15:00 ※標準労働時間8時間(時短制度あり) ※休憩時間:自由 |
Job Division | Gobal Delivery Div. |
Industry | Internet, Web Services |
Company Type | Small/Medium Company (300 employees or less) |
Non-Japanese Ratio | Majority Japanese |