Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1487289 Date Updated : October 10th, 2025
ドイツ本社を含め世界71 ヶ国にサービス網を展開しているグローバル企業

技術担当(アプリケーション・エンジニア)|ローコストオートメーション(低コスト自動化機器)の拡販及び技術サポート

Hiring Company igus K.K.
Location Tokyo - 23 Wards, Sumida-ku
Job Type Permanent Full-time
Salary 6 million yen ~ 9 million yen

Job Description

 ≪募集要項・本ポジションの魅力≫
 ●当社事業では新しい分野かつ力を入れている低コスト自動化機器の事業に関わる
 ●ローコストオートメーションの事業拡大に伴う拡販と技術サポート
 ●SEO対策や展示会で興味を持っていただいた企業へのアプローチ
 ●ドイツ、アジアのLCAチームとの関わり多数、英語力を活かせる

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ポジション 技術営業(セールスエンジニア)
近年力を入れているローコストオートメーション(協働型ロボット、走行軸リニアアクチュエーター、直交ロボット、スカラロボット、デルタロボット他)の事業拡大に伴う技術サポート全般をお任せします。

  • 各地域担当の営業社員への客先同行含む技術サポート

LCAチームは営業担当と技術担当とで役割を分担しており、今回は技術担当者の募集です。

製品開発はドイツ本社で行っており、さらにアジア各国支社とも連携しながら技術的な対応に従事していただきます。国内においてはLCA営業担当者および各地域の営業担当に対する技術サポートほか、展示会各種イベント等のバックアップ業務を担うポジションです。

※「LCA」とは

イグスのメンテナンスフリー製品技術を活用した、シンプルかつ低コストな自動化機器群を「ローコストオートメーション(以降LCA)」と表現しています。設備全体やライン単位ではなく、工程ごとに自動化・省力化を図り市場のFAニーズに応えます。

入社後(サポート体制あり)約1~2ヶ月間の研修期間を経て、当該部門LCAへ着任していただきます。

≪本ポジションの魅力≫
・当社では比較的新しく、近年注力している事業。
「軽量・無潤滑・低コスト」というが注目され近年引き合いが増加、製造現場のほか研究開発等でも導入が進んでいます。学術研究や産業用途を含め、今後は更に幅広い分野での活用・採用が見込まれます。
LCAビジネス拡大における責任者のひとりとして、グローバルLCAチームのバックアップを受けながら、技術担当として事業成長をサポートいただきます。

・仕事のやりがい・面白味

この事業はイグスグローバルでも始まってそれほど年数が経っていないため、特にスタートアップカルチャーを強く持っており、色々なアイデアを出しながらスピード感を持って仕事を進めていくことができます。

グローバルに連携を深めながら、主要メンバーの一人として最も将来性のある市場の自動化ニーズに応える事業を育てていく責任感と面白味を実感することができます。


配属のポジションについて
LCAプロダクト メンバー2名

-------------------------------------------
雇用形態
  正社員(試用期間:有 :6ヶ月)

■勤務地
 
本社/東京都墨田区錦糸1-2-1アルカセントラル15F
   JR総武線/地下鉄半蔵門線 錦糸町駅 徒歩3分
   転勤:無 転勤はありません。

■年収
 年俸制
(16分割)
 想定年収:600~900万円(インセンティブ込み)
 例:年俸600万円の場合
   基本給¥310,714~、固定残業代¥64,286~を含む/月
 ※表記年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は前職・経験を考慮の上決定します。
  月給は固定手当を含めた表記です。

■就業時間
 
8:45~17:00(所定労働時間:7時間15分)、休憩:60分 
 時間外労働:有

■休日・休暇
 
年間休日数:125日、完全週休2日制(土日祝)
 年間有給休暇:12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
 夏期休暇(4日)、年末年始休暇、特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護等休暇
 ※育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%

■社内制度・福利厚生
 英語学校学費補助制度有り(試用期間中は対象外)、通勤手当、残業手当、退職金制度、(諸条件あり)社会保険完備、永年勤続表彰、健保組合経由での保養所利用、ラフォーレ倶楽部優待、スポーツクラブ優待あり
 
 ※定年:65歳

General Requirements

Minimum Experience Level Over 3 years
Career Level Mid Career
Minimum English Level Daily Conversation
Minimum Japanese Level Native
Minimum Education Level High-School
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

応募必須条件
・自動化機器類の製造・運用あるいは販売に携わったご経験のある方。(目安2.3年程度)
・出張可能な方(頻度:月に1、2回程度の見込み。1回の出張日数は2,3日~1週間程度)
・読み書きができるレベルの英語力(海外本社・支社との英語コミュニケーション可能な方、翻訳ツール使用可)

歓迎条件
・産業用ロボット・協働ロボットを取扱い、FA用途のプログラミング経験のある方。
・業務上で英語の使用経験がある方(会話スキルあれば尚良し)

選考プロセス 1次~2次までオンライン(Teams)、3次面接は対面になります。

  • 1次 面接:部門責任者(営業部長)面接
  • 2次 技術テスト+面談
    図を見て正解を一つ選んでいただくもので、計算問題など複雑な内容ではありません。
    時間は25分で5択のテストです。テスト後に営業部長との簡単な面談あり。
  • 3次 面接(対面):社長面接

 

Job Location

  • Tokyo - 23 Wards, Sumida-ku
  • Sobu Line Local (Mitaka-Ichikawa-Chiba), Kinshicho Station

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 6 million yen ~ 9 million yen
Work Hours 8:45~17:00(所定労働時間:7時間15分)
Holidays 完全週休2日制(土日祝)、夏期休暇(4日)、年末年始休暇、特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護等休暇
Job Division LCA
Industry Electronics, Semiconductor

Job Category

Company Details

Company Type Small/Medium Company (300 employees or less) - International Company
Non-Japanese Ratio (Almost) All Japanese