Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1467039 Date Updated : April 19th, 2024
英語力(TOEIC860点以上)環境社会 環境社会審査 与信審査・稟議作成

金融機関における環境社会リスク管理

Location Tokyo - 23 Wards
Job Type Permanent Full-time
Salary 4 million yen ~ 13 million yen

Job Description

【業務内容】
・赤道原則の運用、開発融資案件の環境社会リスク評価
・環境・社会ポリシーフレームワークに基づく個別案件の強化デューデリジェンス実施、フレームワーク高度化に向けた知見提供

【ミッション・役割】
・サステナビリティ経営を環境社会リスク管理(以下、「ESRM」)面から牽引・高度化する
・国際的な環境社会審査(ESDD)の枠組みである赤道原則、環境社会ポリシーフレームワークに基づくリスク評価を実施・運用する
・ESDDに係る知見、国際動向に係る情報力をベースに、ESRMの高度化、新しい枠組を通じた開示の運用、ファイナンス推進の支援を行う

【魅力】
・世界中の開発融資案件のESRMを通じて、国際的なダイナミズムを感じることができる他、国際会議や現地実査に伴う海外出張で、海外拠点や国際的な金融機関ともリレーション構築する機会も多くあり、国際的に通用するESRMの専門性を身に付けることができます。

【キャリアパス】
・先進国の開発融資案件のESRMを経験した後、難易度の高い新興国の開発融資案件のESRMを経験頂くことで、ESRMスキルの向上を図っていきます。その際にはシニアから座学講義、OJTを受けて貰うことで体系的にスキルアップをめざし、専門性を養って頂きます。
・その後、長期的なキャリアを同Grで築いていくのか、サステナビリティ関連部署への異動を行うか等、ご本人の適性・意思をもとにキャリア形成を行っていきます。

General Requirements

Minimum Experience Level Over 3 years
Career Level Mid Career
Minimum English Level Fluent
Minimum Japanese Level Native
Minimum Education Level Bachelor's Degree
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

【必須】
・業務遂行に必要な英語力を有する方(TOEIC860点以上)

【資格・要件等】
・ビジネスレベル英文作成・読解力を有する方
・環境社会の課題解決に意欲的に取り組める方

【歓迎】
・金融機関にて環境社会審査、与信審査や稟議作成等の経験があれば尚可

正社員雇用 ※ 試用期間:有

給与に関する説明 ※給与詳細は経験、前職の年収、基準テーブルを考慮の上決定。
昇給・賞与:有
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、各種研修・資格補助制度、退職金制度、年金制度、財形、持株会、住宅資金貸付制度等

【受動喫煙防止のための措置】
 屋内全面禁煙

Job Location

  • Tokyo - 23 Wards

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 4 million yen ~ 13 million yen
Work Hours 8:40~17:10 (所定労働時間7時間30分、休憩時間60分) ※フレックスタイム制が適用される場合には、その時間運営に従う
Holidays 完全週休2日制、祝日、年末年始、有給休暇等 ※ 年間休日日数120日
Industry Bank, Trust Bank

Job Category

  • Banking and Financial Services > Risk, Credit, Debt Administration
  • Consulting and Certified Professions > Business Strategy Consulting
  • Banking and Financial Services > Financial Product Planning

Company Details

Company Type Large Company (more than 300 employees)
Non-Japanese Ratio Majority Japanese