Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1359727 Date Updated : June 1st, 2023
※フレックス制、一部リモートワーク可

<英語必須>クロスボーダーマーケティングの企画営業 セールス&ディレクション(スタッフ)

Hiring Company Engawa K.K.
Location Tokyo - 23 Wards, Minato-ku
Job Type Permanent Full-time
Salary 4 million yen ~ 6 million yen

Work Style

Remote Work and WFH Casual Clothing Flex Time

Job Description

【クロスボーダーマーケティング本部】
私たちクロスボーダーマーケティング本部は、外国語の SNS や Youtube などの多言語 越境コミュニケーション媒体や、外国人インフルエンサーなど を通じて、クライアントのブランドやサービスの海外向けマーケティングを支援する部門です。

・外国人 KOL(Key Opinion Leader) Leader)/インフルエンサー
・英字メディア「Tokyo Weekender 」事業
・日本在住外国人メンバーシップ
・外国語 SNS マーケティング支援(雑誌、 Web メディア、オフラインもあり)

一例として、クライアントの要望をもとにターゲット国のニーズや文化を理解した上で適切なインフルエンサーをキャスティングし、現地の人が魅力的だと感じるコンテンツの企画と制作を行います。顧客の SNS 運用代行案件やイベントなど、オンラインオフライン問わず幅広いプロモーションプランを組 み合わせて提案します。

中華圏向け、英語圏向けに強みがあります。入札や直接の依頼含め多言語案件が多数あり、コロナ時期においても右肩上がりの業績アップを達成しています。

顧客へのヒアリングの上、要望に合わせたプロモーションの提案、新規クライアント開拓、提案後の案件進行等、顧客折衝・進行管理まで幅広くセールスを担当いただくポジションです。

◆クロスボーダーマーケティング本部(CBM)の魅力
ENGAWAのクロスボーダーマーケティング本部は、欧米圏・中華圏・東アジア・東南アジアなど広いマーケットへのプロモーション支援事業を展開しております。特定地域に限定した支援ではなく、本来の意味での Global ソリューションを展開している点が私たちの強みです。AnyMindGrp 海外拠点からの引き合い 協業も多くありますので、国際的なご経験を生かしてご活躍いただけます。

・インフルエンサーマーケティング、キャスティング会社としては珍しく、国と地域に限定しない本来の意味でのグローバルな仕事ができる。

・AnyMind Grp との協業によるビジネス拡張:デジタルマーケティングにおいて高い強みを持つAnyMind 海外拠点からの依頼も多い。日本の多国籍企業の海外進出・海外拠点向けも併せての依頼も多く、日本施策と海外施策を併せて共同提案することも。

・中華圏・欧米インフルエンサーに強いENGAWAとしての地位が確立されている。

【業務内容】
今や生活に欠かせない情報インフラでありトレンドの発信源となったSNS。外国人や海外へのマーケティング活動においても、SNSを通じた情報発信は最も重要なマーケティング施策のひとつです。

私たちの仕事は、国内外に住む 外国人インフルエンサーのSNSやYOUTUBEなどを通じて、クライアントの海外向けプロモーション活動をお手伝いする仕事です。

クライアントの要望をもとに、ターゲット国のニーズや文化を理解した上で適切なインフルエンサーをキャスティングし、現地の人が魅力的だと感じるコンテンツの企画と制作を行っています。

クライアントの要望を深くヒアリングし、要望に合わせたプロモーション提案、新規クライアント開拓、提案後のディレクション等、顧客折衝・進行管理まで広く対応いただくポジションです。

●営業スタッフとして、以下の業務をお任せします。
・SNSインフルエンサーマーケター事業の新規開拓
・プロモーション企画立案
・プロジェクトマネジメント

※提案後も企画実施に至るまでプロデューサー的な立場で責任をもって取り仕切ります。
※セールス&ディレクション:営業だけでなく、ディレクション等、顧客折衝・進行管理まで担当します。

国内外の外国人に影響力を持つ日本在住インフルエンサーとのネットワークに強みがあり、各国に適したアプローチを柔軟に提案できる環境です。

【主なクライアント】
公庁、都道府県自治体、化粧品・食品メーカー、アパレル服飾メーカーetc.

◆私たちの仕事の魅力:
今回は特に英語圏(北米/欧米)向けの案件を担当する方をお迎えしたいと考えています。英語案件が多数あります。仕上がった納品物が本当に現地の人の心を打つ内容になっているか、クライアントの要求を満たしているかを確認するうえでも、高い英語力が必要になります。海外のインフルエンサーや海外拠点とやり取りすることもあります。また弊社には社内に外国人を中心としたインハウスの制作部門があり、ヒアリングした内容を彼らに的確に伝えて連携を取りながら、提案後も企画実施に至るまでプロデューサー的な立場で責任をもって取り仕切る仕事です。

◆アピールポイント:
私たちは、英語圏(北米、欧州、オセアニア)、中華圏、東アジア、東南アジア向けの広範囲の海外プロモーション案件を手掛けています。日本にいながら、該当地域のトレンドを把握してクライアントへ最適な施策を提案します。AnyMindGrp海外拠点を通じた依頼も多く、国内外の課題を海外を含むリソースで解決していくやりがいのある仕事です。

◆会社の魅力:
ENGAWAでは、日本で一番歴史のある英語メディア「 Tokyo Weekender 」の発行 運営や、外国人インフルエンサーを活用したプロモーション事業、日本の良いモノを世界に広める AWARD 事業「おもてなしセレクション」などの事業を行っております。 2021 年 1 月より世界 13 市場 19 拠点でインフルエンサーマーケティングや D2C 支援など多角的な事業を展開するデジタルソリューションカンパニーである AnyMind 社のグループ子会社に。グループのシナジーで企業・自治体向け海外マーケティング及びジャパンブランドの発信・物販支援を一層強化していきます。

General Requirements

Minimum Experience Level Over 3 years
Career Level Mid Career
Minimum English Level Business Level (Amount Used: English usage about 50%)
Minimum Japanese Level Fluent
中国語もあれば尚可
Minimum Education Level High-School or Below
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

【 必須の経験 】
◎法人向け営業経験、ビジネス英語力必須。
◎SNSやインフルエンサーマーケティング領域の知見
◎流暢~上級レベルの英語力:海外で育った方、留学や海外赴任など、英語圏で長期に滞在した経験をお持ちの方

【あると望ましい経験】
・広告営業経験、総合広告代理店・デジタルマーケティング領域での実績あれば歓迎
・インフルエンサービジネスの経験
・ライブコマース関連の経験
・化粧品や菓子などBtoC領域のマーケティング知見
・自治体向けの提案経験

【給与・待遇】

■想定年収:400万円~600万円前後 ※給与はご経験・スキルを考慮して決定されます

月給制
月給 333,334 円~ 500,000 円

※月給には45H分の時間外労働手当、40H分の深夜労働手当を含む
(月給 333,334 円の場合の内訳は基本給 235,534 円、時間外労働手当 83,000 円、深夜労働手当 14,800 円)

■試用期間:あり(入社日から3か月)※試用期間中の労働条件:月額給与の90%
■給与改定:年2回

■通勤手当:会社規定に基づき支給
■社会保険完備
■残業/有:固定残業代制45時間分※超過分支給
制度として深夜労働手当が含まれておりますが、原則、深夜残業は無いようにマネジメントをしています。

■休日休暇:土日、祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社半年後、規程により付与)

■勤務地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー20F,31F

※フレックス制、一部リモートワーク可能。ご相談ください。(フルリモートは不可、東京勤務可能な方のみ)

■受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

Job Location

  • Tokyo - 23 Wards, Minato-ku

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 4 million yen ~ 6 million yen
Work Hours 標準労働時間:10時~19時(8時間00分 休憩60分) フレックスタイム制(コアタイム:有 11:00~15:00)
Holidays 土日、祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社半年後、規程により付与)
Job Division クロスボーダーマーケティング本部
Industry Advertising, PR

Job Category

  • Sales > B2B Sales
  • Marketing and Product Development > Web, Digital Marketing
  • Marketing and Product Development > Sales Promotion, Marketing Planning
  • Marketing and Product Development > Other (Marketing and Product Development)
  • Sales > Inside Sales
Hiring Company Information

Engawa K.K.

<英語必須>クロスボーダーマーケティングの企画営業 セールス&ディレクション(スタッフ) Job Information | Work in Japan · Jobs with International Companies · Jobs that Use English · CareerCross

Company Details

Company Type Small/Medium Company (300 employees or less)
Non-Japanese Ratio About half Japanese

Company Description

私たちENGAWAは、国内外の外国人や日本人をターゲットとし、日本ならではの価値ある対象を伝え、届けるコミュニケーションカンパニーです。

・クロスボーダーマーケティング事業×英字メディア(Tokyo Weekender)事業を推進するCBM本部
・地域創生×地域ブランディング×移住メディア事業、OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)事業、EC支援事業を推進するJBP本部

など、幅広い事業領域で日本のモノ・コト・文化を国内外に発信しています。


▼ ENGAWAホームページ https://engawa.global/

ENGAWAでは、日本で一番歴史のある英語メディア「 Tokyo Weekender 」の発行 運営や、外国人インフルエンサーを活用したプロモーション事業、日本の良いモノを世界に広める AWARD 事業「おもてなしセレクション」などの事業を行っております。 2021 年 1 月より世界 13 市場 19 拠点でインフルエンサーマーケティングや D2C 支援など多角的な事業を展開するデジタルソリューションカンパニーである AnyMind 社のグループ子会社に。グループのシナジーで企業・自治体向け海外マーケティング及びジャパンブランドの発信・物販支援を一層強化していきます。


日本と世界が出会い共感するビジネスを

2015年12月。1970年発行の歴史をある英字メディアTokyo WeekenderのチームとともにENGAWA株式会社を設立いたしました。

インバウンド、地方創生という言葉に代表されるように、日本 × 世界のビジネスフィールドでは多様な取り組みが生まれています。また、デジタルサービスの普及と高度化により、日本と海外、都市と地域はより一層ボーダーレスになってきています。

ENGAWAは、日本の企業・地域の価値を世界の人たちの生活に届ける活動を通じて、これまでにないたくさんの感動のシーンを生み出していきたいと考えます。

日本ならではの交流の場として縁側(エンガワ)があります。そこは家の内側でも外側でもなく、さまざまな人が集まり、オープンに交流する場所です。

“つたえ”“つなぐ”プロフェッショナルとして日本のヒト、モノ、コトの魅力を世界に表現し、生活を豊かにするビジネスシーンのENGAWAをつくる。それが私たちのミッションです。

Introducing Japan to the World

In December 2015, we established ENGAWA Co., Ltd. with the team of Tokyo Weekender, the longest-running English language magazine in Japan, established in 1970.

As exemplified by the terms “inbound” and “regional development,” a wide variety of initiatives are emerging in the field of business connecting Japan and the world. In addition, Japan and overseas, cities and regions are becoming even more borderless with the spread and sophistication of digital services.

ENGAWA hopes to create many scenes of excitement never seen before,through activities that bring the value of Japanese companies and regions into the lives of people around the world.

“Engawa” is a unique place for interaction in Japan. It is neither inside nor outside the house, but a place where various people gather and interact openly.

As professionals in the field of “spreading” and “connecting,” we express the appeal of Japanese people, products, and things to the world, and create “Engawa” in the business scene that enriches people’s lives. That is our mission.