新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1560067 更新日 : 2025年10月06日
≪Z世代新インフラへ!≫世界最大級ゲーム&体験プラットフォーム【Roblox】

麻布十番駅・徒歩圏内 【クリエイターリレーション】海外クリエイターとのパートナーシップ構築/フレックス制/リモート可

採用企業 GeekOut株式会社
勤務地 東京都 23区, 港区
雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 900万円

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務 フレックスタイム制

募集要項

≪募集要項・本ポジションの魅力≫

  • Roblox開発者との連携/共創体制の構築・支援を推進
  • グローバルな創作活動を支援
  • 日本発のIPを世界に届ける架け橋へ
  • 在宅・出社を組み合わせた柔軟なハイブリッド勤務

【業務内容】

  • 世界中のクリエイターとの関係構築、継続的なリレーション維持
  • Robloxクリエイターコミュニティに対する情報発信
  • クリエイター起点でのプロジェクト創出
  • クリエイター支援体制の構築、共創のための仕組み・環境の確立
  • プロジェクトアサイン後の連携支援、コミュニケーションサポート

【募集背景】
Robloxの国内市場への浸透やGeekOutの事業拡大に伴い、国内外のクリエイターや国産IPとの共同プロジェクトが急増しています。特に、数十名規模の開発チームや海外クリエイターとの協働が増えており、「優れた作品やユーザー体験を生み出すための土台」として、クリエイターとの関係構築が今まで以上に重要になっています。

現状では、
・世界中のクリエイターとの継続的なリレーションを維持する人材が不足している
・海外クリエイターとの戦略的な連携において、英語での高度な進行が求められている
・プロジェクトとの連携支援や、クリエイターとの協働環境の最適化を進める必要がある
・既存プロジェクトへのアサインのみに留まらず、クリエイター起点でプロジェクトを創出する仕組みの確立
こうした背景からGeekOutでは、「管理者」ではなく、クリエイターに伴走しながら信頼関係を築き、作品の質と体験価値を最大化するクリエイターリレーション担当を募集します。

<私たちがやりたいけどできていないこと>
・プロジェクト横断で「クリエイターとの関係性」を仕組み化し、誰もがスムーズに協働できる状態を作りたい
・海外クリエイターとの英語での契約・調整を、より円滑に進めたい
・制作物の品質を高めるためのコミュニケーションの仕組みを確立したい
・クリエイターが「GeekOutと仕事すると成長できる」と思える関係性を築きたい

【雇用形態】
正社員 ※試用期間あり(3ヶ月)

【給与】
600万〜900万円(ご経験・能力を踏まえ決定、インセンティブ制度あり)

【就業時間】
フレックスタイム制(コアタイムあり)
出社:月・水・金/リモート:火・木

【勤務地】
東京都港区麻布十番2丁目20番7号(麻布十番駅 徒歩3分)

【休日休暇】
完全週休2日制(土日祝)

【待遇・福利厚生】

  • 交通費全額支給
  • 社会保険完備
  • 目標達成インセンティブ
  • 書籍購入補助・イベント参加補助
  • リモートワーク備品貸与

【会社について】
GeekOutは、Roblox(ロブロックス)という世界最大級のメタバースプラットフォームを舞台に、コンテンツ開発・マーケティング・IP創出支援・パブリッシングなどを行う会社です。
Robloxは、日々世界中のユーザーがエクスペリエンス[ゲーム]を作成・共有し、また別のユーザーがそれらをプレイ・体験するUGCゲームプラットフォームです。従来のゲーム体験とは一線を画すソーシャル性や体験の新しさ、そのコミュニティカルチャーなどが魅力となって、Z世代・α世代からの絶大な人気を獲得しています。
近年、Robloxは加速度的にその規模を拡大しており、2025年9月時点でDAU[1日あたりの利用者数]は1億1180万人。「Z世代が好きなブランドランキング(2024年)」でDisneyに次いで2位を獲得するなど、TikTokやYouTubeに匹敵する次世代のメディアとしても注目を集めています。

<事業内容の一例>
■エクスペリエンス企画開発〜パブリッシング
『ONE PIECE』『進撃の巨人』などの国産IPとのゲーム開発やRobloxへの進出支援、『東京都観光財団』『本田技研』などの企業・ブランドによるRobloxのプロモーション活用支援を実施

■マーケティング支援
プラットフォーム上でのキャンペーン設計に留まらず、インフルエンサーとのコネクションを活用したSNS連動施策など、Roblox内外におけるマーケティング活動をサポート

■クリエイター支援
世界中のRobloxクリエイターや開発会社と深く連携し、ビジネス機会の提供や、技術・資金・プロモーションなどの支援を行う

■教育など他分野との連携
文化服装学院/電通と協力して、アジア初となる「Roblox × デジタルファッション」の授業を開講。N高等学校では海外クリエイターを講師としたゲーム開発ワークショップを開催するなど、ゲーム制作に留まらず幅広い分野と協働

現在は社員・業務委託を合わせて約50名規模で、国内外のAAA級スタジオやクリエイター、YouTuberやインフルエンサーと連携しながら、世界を熱狂させる新たな体験を共創しています。
【代表インタビュー動画】 https://youtu.be/gT-__x5UOHo
【Wantedly 会社紹介】 https://www.wantedly.com/companies/company_7405059

応募必要条件

職務経験 1年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 高等学校卒
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

【必須要件】

  • ビジネスレベルの英語力
  • ネイティブレベルの日本語力
  • エンタメ/ゲーム/メディア業界での経験
  • 納期やスケジュールを守り、進行を管理できる力
  • タレントマネジメントやクリエイター対応の経験

【歓迎要件】

  • グローバルチームとの業務経験
  • UGC/メタバース/Roblox関連の知見
  • スタートアップや少数精鋭組織での実務経験
  • イベントやコミュニティ運営の経験

【求める人物像】

  • RobloxやUGC、IPビジネスなど“次世代の体験”に興味がある方
  • 困難な場面でも前向きにトライし、学びをアウトプットできる方
  • 柔軟性を持ち、変化の多い環境を楽しめる方
  • クリエイターの成長や挑戦を支えることにびを感じる方
  • 「管理」ではなく「伴走」するスタンスで動ける方

【選考フロー】
1.  書類選考
2.  カジュアル面談
3.  一次面接
4.  二次面接
5.  最終面接
※原則オンライン面接。希望に応じてオフィス訪問やメンバー面談も可能です。

勤務地

  • 東京都 23区, 港区
  • 都営大江戸線、 麻布十番駅

労働条件

雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 900万円
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムあり)/出社:月・水・金/リモート:火・木
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)
業種 ゲーム

職種

会社概要

会社の種類 中小企業 (従業員300名以下)