本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | ソニー・ホンダモビリティ株式会社 |
勤務地 | 東京都 23区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600万円 ~ 経験考慮の上、応相談 |
【求人No NJB2327399】
■■業務内容
従来のモビリティの枠に留まらない新しい視点・広い視野でプロダクト企画業務に携わって頂きますが、なかでも商品を市場に送り出す準備ステージにおいて、商品訴求のエキスパートとして活躍して頂きます。
【具体的な業務例】
■市場分析・調査関連
・DBを活用した市場分析(例:競合他社の販売実績や減少要因分析)
・地域別販売データを基に戦略立案
・現地顧客の声収集、定性調査、仮説検証(ChatGPTのようなAIツール活用含む)
■商品訴求・クリエイティブ関連
・顧客タッチポイント(Webサイト・アプリ)での商品説明・機能説明文、キャッチコピー作成
・商品説明用デモスクリプトの作成
・新機能ネーミング開発(名称・呼称)
・WEB/アプリを通じた車の魅力訴求方法の検討
・セールスブック作成(サイドエアバッグ、リアアクティブスポイラー等の機能説明資料)
・展示会・イベントでの顧客説明対応
■調査設計・企画推進
・定量/定性調査の設計・実施
・市場ニーズ・シーズの発掘と仮説構築 → 調査を通じた検証
・商品化支援、将来的な商品企画への参画
※海外出張が月1・2回程度発生する可能性がございます。
■この役割を通じて得られる経験・スキル
・D2Cモデルによる最先端のモビリティビジネスに関われる
→顧客の声をダイレクトに反映でき、スピーディな商品改善・サービス進化が可能
・ブランドの立ち上げ期から戦略づくりに関われる希少な機会
・データドリブンとクリエイティブの両軸で成長できるポジション
・北米を中心とした市場に向けて商品訴求メッセージやデモスクリプト、ネーミングを開発できる裁量
・北米出張や現地顧客との交流があり、ビジネスレベルの英語を日常的に活用
・商品訴求からスタートし、将来的には商品企画にも関われる
職務経験 | 無し |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
必須
・商品機能をわかりやすく印象的に伝える文章力(英語/日本語)
・プレゼン・コミュニケーション能力(社内エンジニア/マーケター/PdM/デザイナー/社外パートナー等の多様な関係者と前向きに議論できる)
・将来の技術・トレンド・顧客ニーズを想像できる力
・BEV/自動車の機能・装備に関する基本知識(業務で自動車業界に関わっていなくても車好きで知識がある方も可)
・英語でのビジネス経験・ (TOEIC 800点以上目安)
※上記経験をお持ちであれば事業会社での経験はもちろん、広告代理店やコンサルティングファームなど、多様なバックグラウンドを歓迎します。
尚可
・自動車業界または広告業界での商品訴求経験
・定量/定性調査の設計/実施経験
・商品のネーミング開発経験
語学力
・英語でのビジネス経験・ (TOEIC 800点以上目安)
・ビジネスレベル以上の日本語(目安N1以上)
人物像
・ご自身の考えを強く持ち業務を推進していける熱意があること
・前例のない業務において積極的かつ柔軟にチャレンジできること
・将来的に「こんな車/モビリティを作りたい」というビジョンを持っている方
・表現力・企画力に優れ、商品価値を顧客に刺さる形で訴求できる方
・周囲のチームと密にコミュニケーションを取り連携しながら業務推進できること(プロジェクトマネジメント力)
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600万円 ~ 経験考慮の上、応相談 |
勤務時間 | 09:00 ~ 17:30 |
休日・休暇 | 【有給休暇】入社7ヶ月目には最低10日以上 【休日】完全週休二日制 土 日 祝日 GW 夏季休暇 年末年始 年間所定休日:12… |
業種 | 自動車・自動車部品 |