新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1555210 更新日 : 2025年08月18日
≪Z世代新インフラへ!≫世界最大級ゲーム&体験プラットフォーム【Roblox】

≪世界1億人が集う舞台≫Robloxで“次世代の体験”を創る【グローバルPdM】募集|経営直下×0→1フェーズで裁量◎

採用企業 GeekOut株式会社
勤務地 東京都 23区, 港区
雇用形態 正社員
給与 800万円 ~ 1000万円

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務 フレックスタイム制

募集要項

≪本ポジションの魅力≫

  • 業務内容:世界規模のRoblox新規プロダクトのPdM業務
  • 企業特色:“ゼロから価値を創る面白さ”と裁量ある環境で挑戦できる
  • 経験・スキル:プロダクトマネジメント、新規事業開発、グローバル開発経験
  • 語学力:英語を実務で活かせる環境(海外クリエイターとの連携・会話、社内文書も英語)  
  • 働き方: 柔軟な働き方×英語活用(週2日在宅・フレックス制)インセンティブあり

■ポジション概要
GeekOutのプロダクトマネージャーは、単なる“プロジェクトの管理役”ではありません。
事業構想やプロダクトビジョンの立案から、要件定義、開発ディレクション、改善サイクルまで、すべての工程において、ユーザーと事業、そしてチームをつなぐハブの役割を担います。

今回のポジションは、インフルエンサーを起点とした新規事業「Launchpad Business Projection」の中核として、PdMとして0→1のプロダクト設計・推進を担っていただくものです。
以下のような思いをお持ちの方にフィットする環境です:

  • 決まった要件に沿って作るのではなく、そもそも「何を作るか」から考えたい
  • プロダクトづくりと事業戦略の両方に踏み込みたい
  • チームと共に仮説検証しながら、実験的なプロダクト開発を楽しみたい

■ 業務内容(例)

  • プロダクトの企画設計、機能要件定義
  • WBS作成、進行管理、開発ディレクション
  • 海外エンジニアとの要件調整・進捗管理
  • PLやKPI設計、数値モニタリング・改善提案
  • マーケ/セールス/CSなど他チームとの連携
  • ユーザー行動分析を元にした施策立案・改善

■ 働く魅力

  • 0→1フェーズでのPdM経験が積める: 立ち上げ期の新規事業において、プロダクトの根幹から設計・推進に関われます
  • 事業戦略・PL設計に関われる: 経営陣との距離が近く、マーケ・価格設計など含めて戦略に関与できます
  • 小回りがきく開発体制: PdM主導で週2回の開発MTGあり。仕様変更や意思決定のスピードが早い
  • グローバル展開を見据えた開発: 海外開発パートナーやIPホルダーと協働し、グローバル前提でプロダクトを設計

雇用形態
正社員

勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムあり)
・出社:月・水・金(麻布十番駅徒歩3分)
・リモート:火・木

休日休暇
完全週休2日(土日祝)

手当・福利厚生
交通費全額支給
目標達成時インセンティブあり

--------------------------------------
≪ GeekOut株式会社 ≫

▍国内200万DAU、世界1億人規模のUGCプラットフォーム上で、まだ存在しない“価値ある体験”をつくる。
GeekOutでは、Robloxをはじめとする世界最大級のUGCプラットフォーム上で、企業やIP、クリエイターと連携した新しいエンタメ体験を企画・開発しています。

今回のプロジェクトは、そうした“世界規模の舞台”で展開される新規プロダクトの0→1立ち上げフェーズです。
・ユーザー数は国内は200万DAU(推定)、グローバル約1億DAU規模
・企画・仕様・UI/UXすべてがこれから決まる「完全未踏領域」
・海外開発パートナーとの共同開発プロジェクト
影響範囲が広く、自由度も高い。そんなフィールドで、まだこの世にないプロダクトをつくる挑戦にご一緒いただきます。

▍仕様も構造も、まだ何も決まっていない。だから全部自分たちで決められる。
このプロジェクトには、完成された設計図はありません。
今あるのは、「こんな価値が届けられるのでは?」という仮説と、「まず動いて試そう」というチームの覚悟だけ。

PdMとしてあなたにお任せしたいのは、
・ユーザー体験を軸としたプロダクトの要件定義
・エンジニアと連携した開発・仕様のすり合わせ
・仮説検証とUI/UXの磨き込み
・事業成長に向けた改善・提案・意思決定
といったプロダクトの“核”を形づくる仕事です。

週2回の開発MTGではPdMが主導し、CEO/CROとも密に連携しながら、スピード感を持ってプロダクトを育てていきます。

▍技術サイドとも“チーム”でつくる。仕様を渡すだけの仕事じゃない。
プロダクトの立ち上げは、海外を含むエンジニアチームとの共同開発体制で進行中です。
週2回の開発定例はPdM主導。UX議論や技術選定も含めて、エンジニアと同じテーブルで仕様を磨き込みます。

だからこそ、
「要件を渡して終わり」
「技術的な壁で止まってしまう」
というような、もどかしさとは無縁です。

仕様の背景・目的・ユーザー視点をチーム全体で共有しながら、“プロダクトとしての解”を共創しています。

▍世界を前提に設計する。海外チームと連携しながらプロダクトを形にする。
GeekOutのプロダクト開発は、日本国内に閉じたものではありません。
日々やりとりを重ねるのは、海外のエンジニアやデザイナー、IPホルダー、インフルエンサーたち。
SlackやZoomを活用しながら、英語でリアルタイムにコミュニケーションをとり、共にプロダクトをつくり上げていきます。

開発するサービスは、最初からグローバル展開を前提として設計されており、
UIやUX、ユーザーの文化的背景、インフラ環境の違いまで踏まえた判断が求められます。

日本市場だけに最適化された改善提案ではなく、
世界中のユーザーに届く体験をどう設計するか。
その視点でPdMとして意思決定を重ねていけるのが、このポジションの醍醐味です。

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル
日本語レベル 流暢
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

▷ 必須要件

  • Webサービスまたはスマホアプリの企画・運営経験(2年以上)
  • プロダクトマネジメント経験(企画〜リリース〜改善まで)
  • エンジニアとの開発PM経験(要件定義・調整など)

▷ 歓迎要件

  • SaaSまたはtoCサービスのPdM経験
  • Ruby/React/AWSなどの技術領域に対する理解
  • 事業戦略立案、PL・KPI設計の経験
  • データ分析(SQL等)や定量評価の実務経験

▷ 求める人物像

  • プロダクトファーストで、ユーザー視点を持てる方
  • 自走力・推進力があり、柔軟に立ち回れる方
  • 開発・マーケ・CSなど関係者と信頼関係を築ける方
  • 答えのないフェーズを楽しみ、主体的に企画提案できる方

▷ 少しでも気になった方へ
このプロダクトは、まだ仕様も正解も決まっていません。
「何を届けるべきか」「どんな形で価値に変えるか」──そんな問いをチームで考え続けています。

“0→1の立ち上げを、自分の意思でリードしたい”
“プロダクトづくりの先に、事業をつくっていきたい”
そんな方と、ぜひ一緒にチャレンジしていきたいと考えています。

まずはカジュアルにお話ししましょう。ご連絡をお待ちしています。

勤務地

  • 東京都 23区, 港区

労働条件

雇用形態 正社員
給与 800万円 ~ 1000万円
休日・休暇 完全週休2日(土日祝)
業種 ゲーム

職種

  • マーケティング・販促企画・商品開発系 > ブランド・プロダクトマネージャー
  • マーケティング・販促企画・商品開発系 > マーケティング・販促企画
  • マーケティング・販促企画・商品開発系 > Web・デジタルマーケティング
  • マーケティング・販促企画・商品開発系 > マーケティングプランナー・Webプランナー
  • マーケティング・販促企画・商品開発系 > その他(マーケティング・販促企画・商品開発系)