本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | Aerospace Company |
勤務地 | その他東京 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 経験考慮の上、応相談 ~ 1100万円 |
次世代の月面輸送・インフラ・資源活用システムを開発する、最先端の宇宙系企業でのポジションです。
技術開発にとどまらず、ビジネス面への貢献や国際連携を通じて、R&Dの方向性そのものに影響を与える重要な役割を担っていただきます。
主な業務内容
月面輸送/インフラ/資源活用のシステムアーキテクチャ設計(概念~初期設計レベル)
技術のシステム解析・トレードスペース分析を実施し、ミッション統合を支援
日本・欧州・米国の各拠点エンジニアとの連携
プロジェクトの初期コスト・スケジュール策定への貢献
モデリング・シミュレーションツール(GMAT, STKなど)の使用
技術実証プロジェクトおよびクロスファンクショナルチームとの共同推進
Python/C/C++ での開発作業
As the Advanced Research & Development (ARD) Systems Engineer, you will play a vital role in two primary ARD projects:
New Technology Development/Demonstration:
Next-Generation Lunar Transportation, Infrastructure, and Resource Utilization System Architecture:
You will collaborate with a multidisciplinary team, contributing not only to the technical aspects but also providing valuable inputs to the business and finance sides. This includes defining initial costs and schedules. The role involves close collaboration with engineering teams across Japan, the EU, and the US, influencing and shaping the company's R&D direction.
Key Responsibilities
Systemic Analysis:
Tradespace Analysis:
Project Implementation:
職務経験 | 6年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル (英語使用比率: 75%程度) |
日本語レベル | 日常会話レベル |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
応募要件
宇宙プロジェクトにおけるシステムエンジニア経験3年以上
宇宙機設計のいずれかの分野で3年以上の経験(構造、熱、電力、通信、GNC等)
英語:ビジネスレベル(使用割合約75%)/日本語:日常会話レベル
モデリング・最適化ツールの使用経験
プログラミング経験(Python, C, C++)
歓迎スキル
MBSE(モデルベースドシステムズエンジニアリング)の実務経験
複合材・展開構造(パネル・アンテナ等)の知識
放射性加熱/電源ユニットに関する知見
衛星コンステレーション設計、ISRUプロジェクト経験
Pythonの実務使用3年以上
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 経験考慮の上、応相談 ~ 1100万円 |
業種 | 自動車・自動車部品 |
会社の種類 | 中小企業 (従業員300名以下) - 外資系企業 |
外国人の割合 | 外国人 半数 |