新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
学校法人暁星国際学園 - 会社概要

学校法人暁星国際学園

会社説明

学校法人暁星国際学園は、カトリックの精神を礎とし、人格教育と国際人の育成を理念に掲げる私立学校法人です。1984年8月、千葉県知事より法人設立の認可を受け、千葉県木更津市矢那字二重山1083番地に本部を置いています。本法人のルーツは1888年にマリア会によって設立された暁星学園にあり、1979年に開校した暁星国際高等学校を基盤として、暁星学園から分離・独立した経緯を持ちます。

【建学の精神と教育の特色】

建学の精神は「人格の尊重」「知的能力の育成」「新時代の国際化への適応」の三つです。これは、キリスト教精神に基づいた普遍的な価値観と信念を涵養し、変化の激しい国際社会で活躍できる「生きる力」を子どもたちに学ばせることを目的としています。

教育の最大の特徴は、「真の国際人の育成」を具現化するための、幼稚園から高等学校までの一貫した国際教育プログラムです。特に語学教育に力を入れており、帰国子女の受け入れを目的としてスタートした経緯から、英語、さらにはフランス語を含む多言語教育を充実させています。小学校においては、算数や理科、図工などの主要教科の一部を英語で指導するイマージョン教育を実践。ネイティブ教員による授業時間を公立校の数倍確保し、生徒は中学・高校で高い英語資格(英検準1級、1級)の取得を目指します。

【学園の構成と環境】

本学園は、暁星君津幼稚園、暁星国際学園新浦安幼稚園、暁星国際流山幼稚園、暁星国際小学校、暁星国際流山小学校、暁星国際中学校・高等学校を運営しています。かつては全寮制の男子校として知られていましたが、現在は男女共学となり、寮生活を通じて国際的な規律や協調性を学ぶ環境も提供されています。広大な敷地と恵まれた自然環境の中で、生徒は知識の習得だけでなく、体育や芸術活動、さらには特色ある「ヨハネ研究の森コース」のような独自の教育プログラムを通じて、心身の調和の取れた成長を遂げています。

【法人概要】

理事長は田川茂。本社所在地は千葉県木更津市矢那字二重山1083番地です。学校法人であるため資本金はありませんが、資産規模は58億5,411万円(2022年10月現在)に上ります。従業員数は190名(2022年10月現在)であり、国際教育に情熱を持つ教職員が一丸となって生徒の指導にあたっています。カトリック的価値観に基づく人間教育と、国際的視野を持つ人材育成を通じて、本学園は未来の社会に貢献するリーダーを輩出し続けています。

会社概要

本社所在地
日本  
事業内容
幼稚園、小学校、中学校、高等学校の設置・運営(カトリック精神に基づく教育事業)。暁星国際中学・高等学校、小学校、幼稚園などを運営。国際教育、多言語教育に注力。  
代表取締役
理事長 田川 茂  
設立年
1984年8月  
資本金
資産規模58億5,411万円(2022年10月現在) 
従業員数
101 - 500人  
URL
https://www.gis.ac.jp/  

オフィス情報

メインオフィス
〒2700152
千葉県 流山市 前平井175-2

新着の求人