新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1567212 更新日 : 2025年11月27日
シミック株式会社での募集です。 薬事申請のご経験のある方は歓迎です。

戦略・薬事コンサルティング

採用企業 シミック株式会社
勤務地 東京都 23区
雇用形態 正社員
給与 450万円 ~ 1000万円

募集要項

【求人No NJB0925842】
同社のコンサルティング事業本部は業界最大クラスの組織規模で医薬品・医療機器に関する様々な薬事戦略や薬事規制、当局対応支援などで多数の実績がございます。

【クリニカルサイエンスグループ】
医療用医薬品及び再生医療等製品の臨床試験に係る開発計画立案、当局対応などのコンサルティング業務
(1)治験、医師主導治験、製販後臨床試験、臨床研究(介入試験、観察研究)における下記の臨床試験関連文書作成・レビュー・文書最終化業務
・和訳版作成。改訂業務
・SR作成(和訳作成、英訳レビュー含む)
・IB和訳版作成、改訂業務。
(2)海外クライアントから委託された治験国内管理人の治験で、治験届け後のPMDA調査、取り纏め
・照会事項に関するクライアント、PMDAとの連絡窓口
・回答内容review、PMDA提出用に回答書を日本語化、PMDA提出
・必要に応じて、PRT、ICF等の改訂対応サポート
(3)日本での臨床開発計画案の作成、コンサルティング業務
(日本での臨床データパッケージ案の検討、海外臨床試験を利用した日本の開発計画案策定等を含む)
・ 同種同効品、類似品目の審査資料等を調査して、臨床開発戦略、CDPを提案。
・日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析)
(4)PMDA相談対応(クライアント、PMDAの窓口)
・相談申し込み~相談概要作成サポート、PMDA相談出席、議事録確認
・海外クライアント、国内新規参入会社の代理人的な業務
・相談概要作成サポート(作成、review、和訳含む)など



【レギュラトリープロジェクトオフィス】
(1)医療用医薬品、再生医療等製品、バイオ後続品等の承認申請資料等作成支援業務
・CTD 作製project のmanagement(臨床、非臨床、CMCパート作成の進捗・予算管理と推進、関係部署との連携、調整クライアントとの窓口等)
・CTD第1部の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
・CTD以外の当局提出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
・承認申請後の照会事項回答案の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
・eCTDベンダーとの連絡調整等

(2)医療用医薬品、バイオ後続品等の一般的名称(JAN)申請・届出、希少疾病用医薬品指定(ODD)相談・申請、対面助言資料等の作成支援業務
・JAN申請・届出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
・ODD相談・申請資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
・対面助言資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)

【CMCグループ】
(1)低分子及びバイオ医薬品のCMC薬事に関する支援業務を行う
(2)CMCコンサルテーション:開発初期のCMC業務推進のためのコンサルティングを行う
(3)再生医療等製品(細胞加工、遺伝子治療)ではPMDA品質相談、カルタヘナ対応資料の作成、薬事コンサルティング
(4)CTN用DGA:臨床試験開始前のIMPDやINDに対するDGA(Data Gap Analysis)を行う
(5)AMFおよびDMF登録、GMP適合性調査資料作成:申請前に原薬製造所の外国製造業者登録およびマスターファイル登録を行う業務
(6)CTDの作成:申請資料をCTD形式で作成する業務
申請書の簡略記載:申請資料の試験の部分について簡略記載する支援業務
(6)照会事項対応:申請後のPMDAからの照会事項対応を行う業務。対応後、元のCTDに変更を反映する業務が含まれる場合もある

【薬価コンサル】
(1)開発品、開発候補品
・想定/期待する製品プロファイルに基づいた想定薬価の検討
・最適な薬価取得のために検討すべき事項、リスク等の提案
・ライフサイクルマネジメントに関するコンサルティング(薬価の観点から)
(2)承認を取得予定の新薬薬価申請準備
・最新の薬価算定ルール/薬価申請資料及び作成に必要な情報、データ等の説明
・加算の取得など、薬価戦略立案のコンサルティング
・薬価申請資料の作成、修正のコンサルティング
・薬価交渉への対策、交渉のコンサルティング
・薬価申請に関する照会事項対応のコンサルティング

応募必要条件

職務経験 無し
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 高等学校卒
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

【クリニカルサイエンスグループ】
・学士以上の学位
・医薬品又は再生医療等製品の薬事、開発等の経験者 (5年以上)
・中級程度の英語力(読解力は必須、テレカンできれば尚可)

【レギュラトリープロジェクトオフィス】
・薬事承認申請経験(申請資料作成を含む)をお持ちであること
・医薬品開発及び薬事の基本的な知識・経験があること
・英文読み書きが業務上支障ないレベルにあること

【CMC】
(1) 医薬品の承認申請業務の経験(低分子/バイオ医薬品の製造・分析・製剤のいずれか)又は細胞工学、遺伝子工学、分子生物学等の素養を有する
(2) 海外の申請資料を日本の申請資料として適切に和訳できる
(3) 海外クライントとの英語(email等)でのコミュニケーションに困らないこと

【薬価コンサル】
詳細は別途お伝えいたします。

勤務地

  • 東京都 23区

労働条件

雇用形態 正社員
給与 450万円 ~ 1000万円
勤務時間 09:00 ~ 17:30
休日・休暇 【有給休暇】初年度 10日 1か月目から 【休日】完全週休二日制 年末年始 入社時に支給 祝日、慶弔休暇、産休・育児休暇、介…
業種 CRO

職種