本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
| 採用企業 | 株式会社金沢村田製作所 |
| 勤務地 | 石川県, 白山市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 400万円 ~ 450万円 |
≪募集要項・本ポジションの魅力≫
【業務内容】
社内ITサービスの窓口として、ユーザーからの問い合わせ対応、IT環境の運用支援、各種システムの情報発信、IT教育などに携わっていただきます。また、チームで協力しながら業務に取り組むことで、個人では解決が難しい課題にも柔軟かつ迅速に対応できる体制を整えています。
■詳細
社内ユーザーからのIT関連問い合わせ(PC、ネットワーク、業務システム等)に対する一次対応を行い、必要に応じて各専門部署へのエスカレーションを行います。
問い合わせ内容の傾向分析やFAQ整備、ナレッジベースの構築などを通じて、対応品質の向上と業務効率化を推進していただきます。IT資産管理(PC、ライセンス、アカウント等)や、定型業務の自動化(RPA等)にも積極的に関与し、社内のIT環境の最適化に貢献していただきます。ユーザー視点での業務改善提案や、データ活用、ITリテラシー向上に向けた社内教育・啓発活動にも取り組んでいただきます。
業務はチームで分担・連携しながら進めており、メンバー同士の知見を共有することで、対応力や提案力の向上にもつながります。困ったときに相談できる環境が整っており、安心して業務に取り組めます。
■醍醐味
■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)
基本的には社内勤務が中心ですが、国内拠点との連携や現地対応が必要な場合には出張が発生することもあります。テレワークやフレックスタイム制度を活用し、ライフワークバランスと業務効率の両立を図れる環境を整備しています。チームでの連携を重視しながらも、個人の裁量を活かした柔軟な働き方が可能です。
■この仕事の面白さ・魅力
サービスデスク業務の魅力は、社内の多様な部門・職種のユーザーと直接つながりながら、ITを通じて業務の円滑化や課題解決に貢献できる点にあります。単なる問い合わせ対応にとどまらず、ユーザーの業務背景や課題を理解し、ITツールの活用方法を提案することで、業務改善や生産性向上に寄与することができます。
また、社内ITツールに関するナレッジや使い方を深く理解することで、自身のスキルアップにもつながります。ITリテラシーの向上支援にも積極的に関与していただき、将来的には社内向けIT講習の講師として活躍する機会もあります。教育コンテンツの企画や資料作成、E-Learningなどを通じて、IT教育の面でも社内に貢献できるポジションです。
業務改善やBPR(業務プロセス改革)の視点を持ちながら、現場と連携してIT活用を推進していくことで、単なるサポート業務を超えた「社内のITパートナー」としての役割を担うことができます。ITを通じて人と業務をつなぎ、組織全体の成長を支えるやりがいのある仕事です。
【雇用形態】
正社員
【給与】
<予定年収>400万円~450万円 (残業手当:有)
※上記目安の年収であり、経験・スキル等を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
【就業時間】
8:30~17:00
【勤務地】
金沢村田製作所 金沢事業所(石川県白山市曽谷町チ18番地)
【休日休暇】
【待遇・福利厚生】
| 職務経験 | 1年以上 |
| キャリアレベル | 中途経験者レベル |
| 英語レベル | 日常会話レベル |
| 日本語レベル | 流暢 |
| 最終学歴 | 短大卒: 準学士号 |
| 現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
【必須要件】
【歓迎要件】
【選考フロー】
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 400万円 ~ 450万円 |
| 勤務時間 | 8:30~17:00 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制 |
| 業種 | 電気・電子・半導体 |