本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
| 採用企業 | 株式会社CULTA |
| 勤務地 | その他東京 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
【求人No NJB2339370】
【業務内容】
当社品種/品種候補を日本国内だけでなく世界中で普及させるべく研究開発の成果を生産現場に接続して実装し、得られた情報を新たな研究開発計画に還流させるサイクルを回し続けるためにあらゆる課題・難題に挑み続けることがR D推進(技術実装推進)のミッションです。
事業のグローバル展開(生産・販売国の拡大)および規模拡大に伴い、部門、生産・販売国を横断する複雑かつ重要度の高い課題が急増しています。
取り組んでいただくテーマは多岐に渡り、・国内外の共同研究体制構築、海外での栽培実証研究推進・開発チームに技術的な目線からのフィードバック、・種苗の初期量産体制確立・研究開発部門から生産部門への技術移管・研究開発予算管理など、研究開発(育種・栽培・バイオ領域)領域・・業務/チーム・・国/エリア・などのあらゆる領域を横断して当社の成長をドライブさせる重要な役割です。・
<具体的な業務内容>
1. 海外での栽培実証の企画/推進し、栽培課題をR D組織に還流
2. 国内外協力企業、研究機関、大学との共同研究の体制構築と推進
3. R D予算管理(補助事業を含む)
4. 種苗の初期量産管理などの生産部門への技術移管
| 職務経験 | 無し |
| キャリアレベル | 中途経験者レベル |
| 英語レベル | ビジネス会話レベル |
| 日本語レベル | ネイティブ |
| 最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
| 現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
【必須】
以下の要件を満たす方を募集いたします。
・プロジェクト推進可能なレベルの英語力(最低限、ネイティブスピーカーとの英語での会議のファシリテーションが可能なレベル)
・第三者を含むプロジェクトマネジメント経験(共同研究等)
・研究開発(育種・栽培・バイオ領域)で複数領域横断での実務経験
【歓迎】
・博士課程
・海外企業や研究機関とのプロジェクト推進経験
・契約/知財関係の知識
・育種領域に関する専門知識
・施設園芸領域に関する専門知識
・バイオテクノロジー領域に関する専門知識
・予算管理経験
・公的資金の獲得・運営経験
・制度設計・組織構築経験
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 600万円 ~ 1000万円 |
| 休日・休暇 | 【有給休暇】有給休暇は入社後7ヶ月目から付与されます 入社7ヶ月目には最低10日以上 【休日】完全週休二日制 土 日 祝日 ※… |
| 業種 | その他 |