本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
| 勤務地 | 東京都 23区 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 250万円 |
自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。
企業情報
2019年に設立されたヘルスケアテクノロジーズ(株)への出向予定。在籍はソフトバンク株式会社になります。
主力プロダクトである「HELPO」は、スマートフォンを通じて、24時間365日対応の健康相談、オンライン診療予約、処方薬配送、特定保健指導面談などをワンストップで提供するヘルスケアプラットフォームです。企業・健康保険組合・自治体など幅広い導入実績があります。
また、法人向け健康管理ソリューション「Well-Gate」では、ストレスチェックや健診データの一元管理、健康施策の効果可視化を通じて、人事・産業保健職の業務効率化と従業員の健康増進を支援しています。
職務内容
【ミッション】
自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービ
スプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義
・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成
・要求仕様書レビュー
・担当プロダクトのロードマップ作成
・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理
・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務
条件・待遇
■想定理論年収:7,350,150円〜13,851,500円
■月給:445,513円〜664,000円
(月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金)
※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算)
※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
※自己成長支援金は対象外の等級もあります
To apply online please click the 'Apply' button below. For a confidential discussion about this role please contact Kazuya Sato on +81 3 6832 8967.
| 職務経験 | 無し |
| キャリアレベル | 中途経験者レベル |
| 英語レベル | 無し |
| 日本語レベル | 流暢 |
| 最終学歴 | 高等学校卒 |
| 現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
【必須要件】:
・アプリやWEBサービスの企画経験(ITサービスだけでなく、オンラインゲームなども歓迎)
・サービスやプロダクトのUI/UXを意識した企画経験
・チームワークを重視し、他部署や開発チームと連携ができるコミュニケーション能力
【歓迎要件】:
・プロダクトを0から生み出し、育てた経験
・自らプロダクトを主導した経験
・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務
・ヘルステック業界でのプロダクトやサービスの開発経験
・デザインツールやプロトタイピングツールの使用経験(Figma、Adobe XDなど)
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 250万円 |
| 業種 | 銀行・信託銀行・信用金庫 |