新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1563864 更新日 : 2025年10月30日
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社での募集です。 物流・受発注納品…

相模原工場デイリースケジューラー/資材発注/在庫管理~世界No 1ユニリーバ~

採用企業 ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社
勤務地 東京都 23区
雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 600万円

募集要項

【求人No NJB2331965】
■Role and Responsibility
相模原工場(第一・第二)のデイリースケジュールの作成と必要資材の発注、在庫管理

・ 製造部門の構内物流チームに所属し、デイリースケジューラーとして自社工場の生産計画作成と管理を行う
・本社生産計画部門より受け渡される生産計画(月・週単位)を、各種制約を加味してシフト単位・時間単位での生産計画に変換する
・生産現場における制約(ボトルネック)を理解し、生産キャパシティの最大化・ロスの最小化を実現できるプランをできるようにロジック改善を行う
・生産を継続するため、工場内・外部倉庫・サプライヤにある原料資材をミスなく管理し、Just in Timeで届くように手配する
・物流・スケジュール関係プロジェクト(構内物流自動化、AIスケジューリングなど)をリードする

■求人の魅力
1.国内唯一の自社工場、かつ生産量の80%をカバーするメイン工場のスケジュール作成の責任者となる
2.ガードナー殿堂入りのグローバル企業のSCM部門の一員としてグローバルスタンダードを学ぶことができる
3.今後数年間で、各チームのスーパーバイザークラスの定年が相次ぎ、世代交代が進むためキャリアに閉塞感がない(上を目指せる)
4.挑戦を受け入れる文化があり、アイデアは取り入れられやすい。また、希望があれば若い人にもどんどんチャンスが与えられる

■main stakeholders
工場内:製造部門 本社:生産計画部門、物流部門 社外:原料資材サプライヤ、構内物流請負協力会社

■職場の雰囲気
・相模原工場の社員の平均勤続は10年以上!ベテラン社員もいながら、近年の積極採用により入社数年の若手社員も多く在籍しています。
・先輩社員には気軽に相談できる環境です。

■その他
★世界No.1製品、幅広い商材を扱います
★国内唯一の自社工場、かつ生産量の80%をカバーするメイン工場での製造
★世代交代が進むためキャリアに閉塞感がなく、上を目指すことができます。年齢・社歴にかかわらず実績が出れば昇格もあります
★挑戦を受け入れる文化があり、アイデアは取り入れられやすく、希望があれば若い人にもどんどんチャンスが与えられる環境です

応募必要条件

職務経験 無し
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

<Mandatory>
・大卒以上(文系理系不問)
・ITスキル(ExcelとSAPを頻繁に使用)※SAPは未経験でも可
・生産管理、生産計画作成、または資材管理などに携わった経験2年以上
・英語の資料やメールが理解できること
※当初は読み書きがある程度できれば(英語に嫌悪感がなければ)問題ない。ただし、将来的には英語を用いた議論なども必要
・エクセル中級以上(関数が組める)

<Preferred>
・理系の知識(化学、工学、経営工学、情報工学)、製造現場での経験
・生産管理、生産計画作成、または資材管理などに携わった経験
・ビジネスレベルの英会話(Toeic730以上目安)
・FMCG業界での経験
・高度なITスキル(Python、システム設計プロジェクトをリードした経験)

<求める人物像>
※期限を守った丁寧でミスのない仕事をしながらも、日々業務の中身の改善を進められる、高い信頼性と改善マインドセットを併せ持つ方

・完璧な情報がそろっているとるとは限らないが、その時点でのベストな判断を下すことができる方
・日々のルーチン業務を”とりあえず回す”ことに満足せず、改善をリードし続けられる方
・期限を順守して計画を作成し、原料資材をミスなく手配するのが最優先
・自身のアウトプットが後続(製造現場)に大きな影響を与えることを理解し、責任感のある仕事をする方

勤務地

  • 東京都 23区

労働条件

雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 600万円
勤務時間 09:00 ~ 17:20
休日・休暇 【有給休暇】初年度 10日 4か月目から 【休日】完全週休二日制 土 日 GW 年末年始 完全週休2日(土日祝)(※工場カレン…
業種 日用品・化粧品

職種

会社概要

会社の種類 外資系企業