新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1563283 更新日 : 2025年10月28日
契約社員(正社員登用あり)◆市場拡大フェーズの中で自らのアイデアが事業成長に直結

【外資系 × Luxury Real Estate】東京市場をリードする不動産セールスプロフェッショナル

採用企業 H2 Group 株式会社
勤務地 東京都 23区, 千代田区
雇用形態 契約
給与 経験考慮の上、応相談

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務

募集要項

【会社概要】

H2 Group株式会社(Christie’s International Real Estate Japan)は、世界的ラグジュアリーブランド「Christie’s International Real Estate」の日本パートナーとして、北海道・ニセコ、富良野、そして東京を中心に、不動産仲介・開発・宿泊・資産運用事業を展開しています。

「Luxury Real Estate × Global Standard」を掲げ、国内外の富裕層や投資家へ、世界水準の不動産ソリューションを提供しています。国際的なネットワークを強みに、東京市場での事業拡大を加速中です。

【ポジション概要】

東京拠点の不動産営業マネージャーとして、国内外の富裕層・法人顧客に対して、ハイクラス不動産の提案・仲介業務をお任せします。

単なる営業職ではなく、東京オフィスの成長を担うコアメンバーとして、
営業戦略立案・マーケット開拓・チームの育成など、幅広い領域でご活躍いただけます。

【主な業務内容】

  • 東京・首都圏における高級不動産の販売・仲介業務
  • 富裕層顧客・投資家・パートナー企業とのリレーション構築
  • 新規顧客・法人ネットワークの開拓および営業戦略の立案
  • 不動産契約・取引関連の調整・交渉業務
  • 北海道・海外オフィスとの連携、クロスボーダー案件への対応
  • チームメンバーの育成・マネジメント(将来的に)

【ポジションの魅力】

世界的ブランド「Christie’s」ネットワークを活かした営業経験
世界116カ国に広がるネットワークと連携しながら、
グローバルスタンダードの高級不動産取引に携われます。

東京市場の拡大フェーズで裁量を発揮
外資ならではのスピード感と裁量の大きさ。
あなたのアイデアが新規事業・営業戦略に直結します。

成果を正当に評価する環境/正社員登用制度あり
個人の成果を可視化し、明確な報酬制度で還元。
実績に応じて正社員登用や昇格のチャンスも。

リモートワーク・柔軟な働き方
出社と在宅を組み合わせたハイブリッドワークスタイル。
生産性を重視したスマートな働き方が可能です。

フラットで多国籍なチームカルチャー
日本・欧州・アジア出身のメンバーが在籍。
上下関係よりも「信頼と協働」を重んじる風土です。

応募必要条件

職務経験 10年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル
日本語レベル ビジネス会話レベル
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

応募資格

  • 不動産営業経験(7年以上目安)
  • 東京エリアの市場知識・不動産法令理解
  • 顧客折衝・交渉・クロージングスキル
  • ビジネスレベルの英語力
  • 日本語:ネイティブレベル / JLPT N1

歓迎スキル

  • 富裕層顧客またはインバウンド案件対応の経験
  • 宅地建物取引士資格
  • マネジメントまたはチームリーダー経験
  • 自主性・オーナーシップを持ちプロジェクトを推進できる方

【待遇・福利厚生】

  • 経験・スキルに応じた競争力のある給与
  • 個人業績・会社業績に応じた賞与あり
  • 社会保険完備
  • 通勤手当(月1万円)
  • リモートワーク制度・柔軟な勤務時間制度
  • 年間休日115~120日(会社カレンダーによる)
  • 産休・育休制度・有給休暇あり

【勤務地】

東京都千代田区(日比谷駅すぐ)
※リモート勤務・全国出張あり

こんな方におすすめです

  • 外資系企業やブランド企業でキャリアを磨きたい方
  • 不動産営業としてより上流の戦略・マネジメントに関わりたい方
  • 成果を正当に評価される環境で働きたい方
  • 柔軟な働き方とグローバルな環境を両立したい方

勤務地

  • 東京都 23区, 千代田区
  • 日比谷線駅

労働条件

雇用形態 契約
給与 経験考慮の上、応相談
業種 その他(不動産・土木建設)

職種

会社概要

会社の種類 中小企業 (従業員300名以下) - 外資系企業
外国人の割合 外国人 多数