新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1561624 更新日 : 2025年10月14日
≪Z世代新インフラへ!≫世界最大級ゲーム&体験プラットフォーム【Roblox】

麻布十番駅・徒歩圏内【エンタメプロデューサー】英語力を活かして、グローバルパートナーと共創 ■フレックス・リモート可

採用企業 GeekOut株式会社
勤務地 東京都 23区, 港区
雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 800万円

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務 フレックスタイム制

募集要項

≪本ポジションの魅力≫

  • 業務内容:企業やIPホルダーの課題のヒアリング・課題に合わせたRoblox施策の企画・提案
  • 企業特色:IPを活かし、世界へ届ける達成感/企画フェーズから携われる裁量の大きさ  
  • 語学力:英語を実務で活かせる環境(海外の開発チームやIPホルダーと英語での折衝・確認)  
  • 働き方:在宅・出社を組み合わせた柔軟なハイブリッド勤務/フレックス制


■ ポジション概要
GeekOutのプロデューサーは、 「なんとなく進める」でも「誰かの指示を待つ」でもありません。
・この体験に、どんな意味を持たせるか?
・関係者の想いをどう形にするか?
・今、このフェーズに本当に必要なアクションは何か?

そんな問いに向き合いながら、
収支・企画・制作・連携すべてを統括し、プロジェクトに魂を通す存在です。

・IPホルダーと同じ目線で企画を動かしたい。
・開発やマーケを巻き込みながら、0→1を設計したい。
・混沌としたプロジェクトを自分の言葉と意思決定で進めたい。

そんな覚悟と視座を持つ方をお待ちしています。
GeekOutの展望と思いについては下記代表インタビューをご覧ください。
▶ https://youtu.be/gT-__x5UOHo

■ 業務内容

  • プロジェクト全体の統括(収支計画の策定、予算管理、スケジュール管理)
  • 企業・IPホルダーとの企画調整、開発進行におけるコミュニケーション
  • PdM/マーケ/外部パートナーのリソース配分・アサイン判断
  • 企画〜開発における課題発見・意思決定・推進
  • 社内外ステークホルダーとの連携を通じたコンテンツ開発

■ 働く魅力

  • 0→1フェーズの統括経験が積める
     :まだ正解のないプロダクトにおいて、収支から開発進行までを一気通貫でリード
  • 経営視点でプロジェクトを設計できる
    :代表・役員と密に連携しながら、戦略/PL/リソース配分に関わる意思決定が可能
  • グローバルパートナーと共創できる
    :海外の開発チームやIPホルダーと英語での折衝・確認を行いながら、国境を超えたチームを構築
  • 多様なプロフェッショナルと協業できる
    :PdM、マーケター、外部スタジオ、IPホルダーなど、多領域の専門家と連携してプロジェクトを遂行
  • 裁量と再現性のある成長が得られる
    :個人の提案と意思決定がそのまま実行されるスピード感ある環境。抽象⇄具体を往復しながら進める経験が積めry
     

▍「提案したい」じゃなく「世に出したい」人へ。
GeekOutのプロデューサーは、“代理店的な進行”から一歩抜け出し、
自分発の企画を、最後まで責任を持って形にする役割です。

・「このIPと組んで、こんな世界観をつくりたい」
・「この構想なら海外展開も見据えられる」
・「バズらせて終わりじゃなく、ファンが継続的に集まる仕掛けにしたい」

そんな構想を、自分の判断で立ち上げ、開発・制作・運用すべてを統括していきます。

実際に現場では、
・海外の開発パートナーとスケジュールを擦り合わせたり、
・IPホルダーとストーリーラインやビジュアル設計を調整したり、
・社内のマーケチームとプロモーション戦略を一緒に描いたり──

全部に自分が関与するからこそ、“自分ごと”として語れるプロジェクトになる。
これまで「企画したけど、実行は別チームでモヤモヤしていた」方にとっては、
次のフェーズへ踏み出す絶好のキャリアになります。

▍DAU数百万規模の「本物の影響力」を、グローバルで。
GeekOutが手がけるのは、世界最大級のUGCプラットフォーム「Roblox」上のプロジェクト。 国内だけでもデイリー200万人以上がプレイし、世界規模では1億人以上のユーザーがいます。

つまり── 「この1本の企画が、数百万単位の人に届く」

という、広告でもTVでもなかなか体感できないスケール感が当たり前に存在します。
そのため連携相手も、
・Roblox本社のマーケやプロデューサー
・アメリカやヨーロッパの開発スタジオ
・英語圏インフルエンサーやIPホルダー など、“世界と仕事する”が日常化している現場です。

Slack、Zoom、メールも基本的には英語。 とはいえ、専任通訳が必要なほど堅い交渉ではなく、
「自分のアイデアを英語で伝える」ラフでダイレクトなやり取りが中心です。

▍UGC、グローバル。次のエンタメを担う「解像度」で動く。
プロジェクトはすべて0→1フェーズ。 しかも、Roblox含め、まだ誰も完成形を知らない文脈が舞台です。 当然、課題やトラブルもたくさん出てきます。 でもGeekOutでは、そこに対して「どう捉え、どう判断し、どう進めるか」の権限が与えられています。

たとえば──
・開発リソースが足りない。削るなら、どの機能か?
・UGCの投稿数が思ったより伸びない。どう設計を変える?
・IPホルダーから「もっと世界観を押し出したい」と言われた。どう巻き取る?

これらに対して、あなた自身が意思決定し、
現場を巻き込みながら前進させる“設計者”であり“統括者”となるのが、このプロデューサーです。

「このまま代理店で、これからの変化に乗り遅れていくのでは…」と感じている方こそ、
“つくる側”として、テクノロジーとエンタメの最前線に立てる環境があります。

---------------------------------------------

雇用形態
正社員

勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイムあり)
・出社:月・水・金(麻布十番駅徒歩3分)
・リモート:火・木

休日休暇
完全週休2日(土日祝)

手当・福利厚生
交通費全額支給
目標達成時インセンティブあり

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル
日本語レベル 流暢
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

▷ 必須要件

  • コンテンツ企画~実行までのご経験(3年以上)
  • ビジネスレベルの英語スキル(スピーキング含む)

▷ 歓迎要件

  • エンタメ業界でのプロデューサー経験
  • IPビジネス/ゲーム/アニメ業界におけるコンテンツ制作経験
  • 海外パートナーや開発チームとの実務経験
  • 複数部門・複数社を巻き込んだプロジェクト推進経験

▷ 求める人物像

  • 目的に対して、定量・定性の両面から最適なアクションを設計できる方
  • 不確実な状況下でも、自らの判断を信じて意思決定できる方
  • 多様な関係者の意図を汲み取り、調整しながら推進できる方
  • イメージを言語化し、他者とすり合わせながら企画を具体化できる方
  • 課題に対して俯瞰と泥臭さの両方を持って臨める方

▷ 少しでも気になった方へ
プロデューサーは、プロジェクトの“答えのない問い”に最前線で向き合う存在です。
「混沌の中でも前に進める力」や「判断に責任を持つ覚悟」が求められる一方で、
自分の言葉で未来を描き、実行に移すダイナミズムがあります。

もしあなたが「責任があるからこそ、面白い」と思えるタイプなら、
このポジションはきっと、キャリアの転機になるはずです。

まずはカジュアルにお話ししませんか?
あなたの“判断が未来をつくる”フェーズを、共に担っていただけることを楽しみにしています。

勤務地

  • 東京都 23区, 港区

労働条件

雇用形態 正社員
給与 600万円 ~ 800万円
休日・休暇 完全週休2日(土日祝)
業種 ゲーム

職種