本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 外資系自動車メーカー |
勤務地 | 神奈川県 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 700万円 ~ 900万円 |
【求人No NJB2330608】
◇車に搭載されるディスプレイ表示およびコンピュータビジョン用途のカメラ光学系、イメージセンサー、光電子技術の開発を担当するカメラセンサー技術のエンジニアポジションとなります。日本の顧客と密接に連携し、顧客の技術的ニーズをカメラソリューションへ適応させるのと同時に、グローバルな製品チームと協力して開発活動を推進していただきます。
・ 自動車向けディスプレイ表示およびコンピュータビジョン用途のカメラ光学系、イメージセンサー、光電子部品の開発
・ 日本の顧客要件を理解し、カメラシステム設計に適応、反映
・ グローバルなクロスファンクショナル製品チームと連携し、日本市場の活動を協議、合意
・ 社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクト計画、マイルストーン管理、技術協議を実施
・ 顧客向け開発プロジェクトのモジュール設計やセンサー技術の支援(光学、機構、電子を含む)、顧客との画質改善、シミュレーション、キャリブレーション活動をサポート
・ デモ活動、プロモーション、受注活動に参画し、事業拡大や先行技術開発を支援
・ 試作定義、納入、量産試験システム改善など、生産チームを顧客要求に沿ってサポート
・ 現行および次世代カメラ向けのイメージセンサー仕様策定、ベンチマーク、最適化に貢献
・ 自動車用カメラセンサー技術に関する要件、仕様、知識の文書化および管理
・ 技術課題の責任を持ち、正式なリーダー職に就かずともクロスファンクショナルな調整を推進
職務経験 | 無し |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
【必須】
・ 電気工学、オプトエレクトロニクス、物理学、または関連分野における学士号以上の学位
・ イメージセンサー技術、光学、光電子部品の開発および評価(測定・品質評価を含む)に関する知識と実務経験
・ テストシステム・量産システムを含む自動車用カメラシステム開発の経験、および自動車開発プロセスへの理解
・ 要求工学、ドキュメント作成、要求管理に関するスキル
・ FMEAやDRBFMなどの自動車品質・信頼性手法に関する実務経験
・ 日本の完成車メーカー(JOEM)との業務経験、および顧客との直接的な協業経験
・ 国際的・多文化的・クロスファンクショナルなチーム環境で効果的に業務を行う能力
・ 技術課題に対する強い責任感、問題解決能力、複数分野にわたる調整能力
・英語ビジネス/日本語(N2以上)
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 700万円 ~ 900万円 |
勤務時間 | 09:00 ~ 18:00 |
休日・休暇 | 【有給休暇】初年度 1か月目から、入社月に応じて法律に基づき付与しています。その後勤続年数に応じて1年20日を限度に付与。 【… |
業種 | 自動車・自動車部品 |
会社の種類 | 外資系企業 |