新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1557964 更新日 : 2025年09月11日
国際的な環境です。服装自由。住宅手当あり。

Data Management Lead / データマネジメントリード

採用企業 沖縄科学技術大学院大学(OIST)
勤務地 沖縄県, 国頭郡恩納村
雇用形態 契約
給与 経験考慮の上、応相談

ワークスタイル

服装カジュアル 副業OK

募集要項

The Scientific Computing and Data Analysis (SCDA) section, under the Core Facilities, promotes the effective use of centrally managed computing and data storage resources in OIST research environment. The SCDA manages OIST scientific computing resources and services, including data storage and campus network to support computationally intensive research studies, ranging from bioinformatics to computational physics.
Under the direction of the SCDA Leader, the data management lead gathers domain specific knowledge on data life cycle, formulates data management policies, monitors the development and use of data, and conducts training programs for the research data management (RDM) of OIST research activities. 


Responsibilities:

  1. Gather specific knowledge on the life cycle of data directly or indirectly created and used in OIST research and related administrative activities.
  2. Formulate data management policies and propose effective data management workflows and procedures to ensure adequacy, accuracy and legitimacy of data.
  3. Establish rules and procedures for data sharing with collaborators, external stakeholders and public open access.
  4. Oversee and monitor the development and use of data systems across all aspects of research data management. Conduct monitoring and performance analysis to ensure safe and efficient data management and secure procedures.
  5. Establish training programs that support researchers' adoption of research data management best practices as part of normative research practice. Then, conduct research data management seminars and workshops.
  6. Provide upon request data and information for annual scientific reports for committees conducting investigations and other required OIST publication summary information.
  7. Any other duties appropriate to the grading of the position.

---------------------------------------------

科学計算・データ解析(SCDA)セクションは、コアファシリティの直下に配置され、OISTの研究環境における集中管理型計算資源及びデータストレージ資源の効果的な活用を推進します。SCDAは、バイオインフォマティクスから計算物理学に至る計算集約型研究を支援するため、データストレージやキャンパスネットワークを含むOISTの科学計算資源・サービスを管理しています。
SCDAリーダーの指揮のもと、データマネジメントスーパーリードはデータライフサイクルに関する分野特有の知見を収集し、データ管理方針を策定します。また、データの開発と利用状況を監視し、OISTの研究活動における研究データ管理(RDM)のための研修プログラムを実施します。

職務内容:

  1. OISTの研究及び関連する管理活動において直接的・間接的に作成・利用されるデータのライフサイクルに関する具体的な知見の収集
  2. データの適切性、正確性、正当性の確保を目的としたデータ管理方針の策定及び効果的なデータ管理ワークフロー・手順の提案
  3. 共同研究者、外部関係者及び一般公開アクセスとのデータ共有に関する規則と手順の確立
  4. 研究データ管理の全側面におけるデータシステムの開発と利用の監督・監視及び安全かつ効率的なデータ管理と確実な手順の確保を目的とした監視及びパフォーマンス分析の実施
  5. 研究者の規範的な研究実践における研究データ管理のベストプラクティス採用を支援する研修プログラムの確立及び研究データ管理セミナー・ワークショップの実施
  6. 調査委員会向けの年次科学報告書及びその他必要なOIST公開要約情報に関するリクエストに基づくデータと情報の提供
  7. 当該職位の等級にふさわしいその他の職務

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル (英語使用比率: 75%程度)
日本語レベル ビジネス会話レベル
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

(Required)

  1. Minimum 3 – 4 years' experience in data management projects in academic environment or similar positions
  2. Able to work independently and as part of a team
  3. Strong communication skills with the ability to effectively communicate data-driven insights to both technical and non-technical stakeholders
  4. Strong experience using data visualization software, database tools, and relevant programming languages
  5. Knowledge of professional office software and good verbal and written communications skills in English
  6. An analytical mindset with problem-solving skills
  7. Ability to develop positive working relationships and a strong rapport with team members
  8. Ability to learn and apply new concepts, methods and practices

(Preferred)

  1. Master's or PhD degree in a relevant field such as Data Science, Statistics, Computer Science, or a related field
  2. Experience in dealing with research data, as a researcher or a technician
  3. Background knowledge and experience in statistics and statistical software packages
  4. Experience working with local and cloud data storage
  5. Good command of Japanese

---------------------------------------------------------

(必須)

  1. アカデミック環境におけるデータ管理プロジェクト、または同等の職務において最低3~4年の経験を有すること
  2. 単独でもチームの一員としても業務を遂行できること
  3. 技術的・非技術的ステークホルダー双方に対し、データに基づく知見を効果的に伝達できる優れたコミュニケーション能力を有すること
  4. データ可視化ソフトウェア、データベースツール、関連プログラミング言語の使用経験が豊富であること
  5. プロフェッショナル向けオフィスソフトウェアの知識と、英語による優れた口頭・文書コミュニケーション能力を有すること
  6. 分析的思考と問題解決能力を有すること
  7. チームメンバーとの良好な業務関係と強い信頼関係を構築できること
  8. 新しい概念、方法、実践を学び適用できる能力を有すること

(尚可)

  1. データサイエンス、統計学、コンピュータサイエンス、または関連分野における修士号または博士号
  2. 研究者または技術者として研究データを扱った経験
  3. 統計学及び統計ソフトウェアパッケージに関する基礎知識と経験
  4. ローカル・クラウドデータストレージの運用経験
  5. 日本語の十分な運用能力

勤務地

  • 沖縄県, 国頭郡恩納村

労働条件

雇用形態 契約
給与 経験考慮の上、応相談
勤務時間 専門業務型裁量労働制により、7時間30分労働したものとみなされます。
休日・休暇 年次有給休暇、夏季休暇、傷病休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休/育休完備、ボランティア休暇など
配属部署 Scientific Computing and Data Analysis (SCDA) Section
業種 教育・学校

職種

  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > データベースエンジニア・アーキテクト
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > その他、技術系(IT・Web・通信系)

会社概要

会社の種類 中小企業 (従業員300名以下)
外国人の割合 外国人 多数