本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 生成AIを活用したカスタマイズ型ソリューションを提供する企業 |
勤務地 | 日本 全国各地 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 1000万円 ~ 1200万円 |
<ポジション概要・募集背景>
大手企業や金融機関からの引き合いが急増しており、高度なカスタマイズ開発案件が増加中です。クライアントごとの業務要件に応じ、API連携や追加機能開発を行うため、バックエンド領域をリードできるエンジニアを募集します。
フルリモート・フルフレックス環境で、生成AI技術を基盤とした次世代業務システムの開発に挑戦できます。
<業務内容>
・各種クラウドサービスと自社SaaSのAPI連携開発
・SaaS追加機能の設計・実装・テスト
・Azureを中心としたクラウド基盤の構築・運用
・上記に付随する改善・最適化業務
<開発環境>
■ 言語・フレームワーク
Python(FastAPI)/ TypeScript(React, Next.js)
■ AI
LLM活用(Claude, GPT, Gemini)
LLMOps: phoenix / LangSmith
■ AI開発支援ツール
Claude Code / Roo Code / GitHub Copilot
■ インフラ・DevOps
マルチクラウド(Azure / GCP)
IaC: Terraform / Bicep、コンテナ: Docker
CI/CD: GitHub Actions による自動デプロイ
■ 開発環境の特色
✓ 最新AI技術の積極導入
✓ AIネイティブな開発フロー
✓ 技術選定への裁量権・発言権あり
<社内システム環境>
コミュニケーションツール:Slack
オフィスツール:Google Workspace / Office365
ナレッジ管理ツール:Notion
Web会議システム:Zoom / Google meet / ハドルミーティング
職務経験 | 6年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 基礎会話レベル (英語使用比率: 10%程度) |
日本語レベル | 流暢 |
最終学歴 | 高等学校卒 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
必須スキル
・PythonでのAPI等(REST API, MCPサーバーなど)開発経験
・APIの要件定義・設計・開発・テストの実務経験
・データベースのテーブル設計、基礎的なSQL技術(またはORM)
・LLMやRAGなど生成AIの基礎知識
・実務でのチーム開発経験
・クライアントフェイシング経験
歓迎スキル
・RAGやAIエージェントの開発経験
・LLMを活用したプロジェクト経験
・本番環境での障害対応・運用保守経験
・中〜大規模Webサービスの開発・運用経験
・NLPに関する基礎的な知識
・AWS・GCP・Azure などクラウドサービスの知識や利用経験
・セキュリティやパフォーマンスチューニングの知見
・CI/CDパイプラインの構築・運用経験
・インフラ構築やIaC(Infrastructure as Code)の経験
・スタートアップや新規事業立ち上げの経験
・チーム開発における技術的リードやメンター経験
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 1000万円 ~ 1200万円 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 *就業状況や住まいによって、フルフレックスでの就業も可能です。 |
業種 | インターネット・Webサービス |
会社の種類 | 中小企業 (従業員300名以下) |
外国人の割合 | 外国人 少数 |