新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1556048 更新日 : 2025年08月22日

【名古屋/転勤無し】医薬品の安全管理責任者◆年休125日/土日祝休み/基本定時退社/WLB◎

採用企業 ハンルイ医薬株式会社
勤務地 愛知県, 名古屋市中区
雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 650万円

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務 残業少なめ フレックスタイム制

募集要項

■業務内容
中国に本社を構える江蘇恒瑞医薬の100%子会社、日本法人である当社にて安全管理責任者として、これまでの経験を活かしていただきながら医薬品の安全管理業務をお任せします。

・医薬品及び治験使用薬の安全性情報の収集、評価、措置(主に文献情報)
・PMDA及び国内外の提携企業への副作用等報告
・副作用等安全管理情報の集積検討
・安全性に関する問い合わせ対応
・自己点検、教育訓練、記録の保存
・添付文書等の作成・改訂
・GVP SOPの管理   等

■業務特徴
(1)当社では、取引先製薬会社様に対しジェネリック医薬品又は中間製剤の製造・販売することをビジネスモデルとしており、自社名で医薬品を販売しておりません。一方で、当社は製造販売承認(薬価未収載)も有しているため、その医薬品の安全性情報の収集や、副作用等に関する確認を、営業担当を介すのではなく、文献や中国本社の副作用情報をもとに行っていただきます。毎月10日・20日・30日に文献が5~30件ほど、又中国本社から不定期に副作用情報が送られてきますので、それらをもとに安全性情報の収集~副作用等の報告を期日までに行っていただきます。扱う文献には英文もありますので、辞書などを用いて読解いただく場合も多くあります。

(2)日々扱う品目(成分数)は1品目です。文献を確認しながら期日を逆算し業務に取り組んでいただきます。

(3)本社中国とのやり取りもありますが、当社の翻訳・通訳担当を介して実施しますので安心ください。

■働く環境
(1)当社は30代~50代のメンバー全社員7名(代表、ファイナンス担当、翻訳・通訳担当等含む)、1部署1名の少数精鋭で運営をしております。これまでのご経験を活かしながら当社の安全管理業務をおひとりでお任せいたしますが、取り扱い品目も1品目と比較的落ち着いた環境で業務を行っていただけます。

(2)定時退社を前提として業務を行っていただくため、基本残業もなく、多い時期でも5h/月程度です。仕事とプライベートを両立いただくことが可能な環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市中区錦3-5-31
勤務地最寄駅:桜通線/久屋大通駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無

<勤務地補足>
■各線「久屋大通駅」より徒歩1分/各線「栄駅」より徒歩6分

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45

<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間

<その他就業時間補足>
平均月5h以内

<雇用形態>
正社員

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件の変更なし

<予定年収>
500万円~650万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円~6,500,000円

<月額>
416,666円~541,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

 

<待遇・福利厚生>
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:新幹線通勤不可
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳まで嘱託職員制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
協会セミナー等での実施

<その他補足>
慶弔見舞金制度
産休・育休制度、介護休暇制度
在宅勤務制度(適用条件あり)
長期休業取得補償制度(GLTD)
傷病等用の積立年休制度(最大30日)

<休日・休暇>
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
※有給日数は入社月によって異なります。

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 基礎会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 高等学校卒
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

■必須要件
・安全管理に関する業務経験
・製薬会社における開発から市販後の医薬品の安全性評価に関する実務経験(3年以上)
・GCP省令、GVP省令、GPSP省令等の規制に関する知識、海外規制に関する知識
・英語に対する抵抗感がない方
※英語文献の読解、メール等で使用があります。翻訳機や辞書など自身で調べて業務頂ければ問題ありません。

■歓迎条件
薬剤師資格

~実務経験があれば派遣の方も応募可能です~

勤務地

  • 愛知県, 名古屋市中区
  • 桜通線、 久屋大通駅

労働条件

雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 650万円
勤務時間 フレックスタイム制/コアタイム:10:00~15:00
休日・休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
業種 医薬品

職種

  • 技術・専門職系(メディカル) > 薬事・学術
  • 技術・専門職系(メディカル) > 生産管理・品質管理・品質保証・工場長(メディカル)
  • 技術・専門職系(メディカル) > 生産技術・製造技術・エンジニアリング(メディカル)
  • 技術・専門職系(メディカル) > 臨床開発、治験、CRA・CRC
  • 技術・専門職系(メディカル) > 薬剤師・医師・看護師