本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
勤務地 | 東京都 23区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 650万円 ~ 800万円 |
◆◇ 私たちの技術の魅力 ◇◆
・遠隔 × AI ハイブリッド制御:
現場映像/センサーデータをエッジ解析し、クラウド経由で遠隔オペレータが即時介入。AIと人の協働で稼働率を最大化します。
・HATS プラットフォーム:
シミュレーション、フリート管理、予防保全、遠隔操作をモジュール化。最新版では複数台AMRを統合するフリートコントロール機能も実装済み。
・ROS2 ベースの拡張性:
ROS2/RTMによるモジュール設計で、センサ・アクチュエータを柔軟に載せ替え。案件ごとの高速カスタマイズが可能です。
・社会課題へのインパクト:
遠隔オペレータ業務を創出し、障がい者や地方在住者の就労機会を拡大。テクノロジーで“機会の均等化”を推進しています。
◆◇ 募集背景 ◇◆
2024年3月にシリーズBで累計10億円超を調達し、遠隔支援プラットフォーム HATS は本格的な商用展開と新規サービスの立ち上げフェーズへ移行しております。ユーザ層・ロボット台数の急拡大に伴い、リアルタイムデータを直感的に可視化できるフロントエンド の開発需要が急増しました。
◆◇ 業務内容 ◇◆
・HATS ダッシュボード(Vue.js+TypeScript)の新規機能開発・改善
・リアルタイム通信(WebSocket/WebRTC)を用いたロボット状態モニタ・制御 UI の実装
・CSSフレームワーク(Tailwind、Bootstrap)を用いたデザインシステム/コンポーネントライブラリ の構築・運用
・AWS(EKS/CDK)上での フロントエンド CI/CD パイプライン整備 とパフォーマンス最適化
・プロダクトマネージャ・デザイナー・バックエンド/ロボットエンジニアとの要件定義・仕様策定
・ユーザ行動ログ分析に基づく UI/UX 改善・A/B テスト の企画実行
・新規 SaaS/受託 Web アプリ(BtoB ダッシュボード、データ可視化ツール等)の 0→1 開発
◆◇ 募集ポジションの魅力 ◇◆
・国内でも稀少な ロボット運用プラットフォームの中核 UI を自ら設計・実装できる。
・技術選定の自由度が高く、プロジェクトに応じて最適な技術スタックを採用可能。
・フルフレックス、リモート可で、働き方の裁量◎。
・ハード、ソフト複合スタートアップならではの 社会実装インパクトとスピード感。
・スモールチームのため、成果がダイレクトに事業・ユーザ価値へ反映。
職務経験 | 6年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 無し |
日本語レベル | 流暢 |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
必須スキル・経験 / minimum requirement
・日本語能力(JLPT N1以上) 日本語での要件定義書、仕様書、ユーザーガイド などドキュメント作成スキル
・SPA(Vue.js/React/Nuxt/Next 等)を用いたフロントエンド開発経験 5年以上
・HTML/CSS、JavaScript/TypeScript の知識
・Git、Docker、Linux 環境でのチーム開発経験
歓迎スキル・経験 / preferred requirement
・AWS 上での基本的なアプリケーションデプロイ経験(EC2/S3/Lambda など)
・Cloud Formation、CDK、Terraform などによるクラウドインフラ構築経験
・WebSocket/WebRTC 等のリアルタイム通信を伴う UI 開発
・BtoB SaaS/ダッシュボード型サービスの 0→1 立ち上げ経験
・バックエンド(Node.js/Ruby/Python 等)や DevOps 領域への知見、実装経験
・Figma、Storybook を用いたデザインシステム運用経験
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 650万円 ~ 800万円 |
業種 | 機械 |