本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 日本ダイヤバルブ株式会社 |
勤務地 | 東京都 23区, 品川区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 450万円 ~ 500万円 |
◆職務内容
■配属先について: 製造部第二課での配属になります。第二課ではボール弁の組立作業やVポート弁の組立作業、バタフライ弁の組立作業などを主に担当しております。
■業務内容: ご入社後はボール弁の組立作業やVポート弁の組立作業、バタフライ弁の下記業務をご担当頂きます。 ・洗浄作業 ・バルブの組立・分解作業 ・部品の交換作業 ・駆動部組立作業(調整) ・付属品組付け作業(調整、確認作業) ・銘板作成及び銘板取付 ・配管を要する付属補器の組付け、配管作業(付属品装着図、技術指令書等の装着確認、漏れ検査) ・フォークリフトによる部品や製品の運搬 ・PCによる記録などの作成
■事業内容: バルブの製造および販売 ・ダイヤフラムバルブ・ボールバルブ・バタフライバルブ・その他弁類
■同社製品の特徴: 主力製品のダイヤフラムバルブに加え、ボールバルブ、バタフライバルブ等、多様なニーズに即して、高機能で安全、且つ、環境に配慮した製品を提供しています。同社の バルブは化学、環境・水処理、鉄鋼、医薬、食品、発電事業等、広範囲にわたる産業分野で利用されています。 (1)ダイヤフラムバルブ…ダイヤフラムバルブは「気密性」「メンテナンス性」「耐食・耐薬品性」に優れた同社を代表する製品です。流体の組成や使用条件に合わせて豊 富な材料から選定し、構成できるため、適合分野が幅広く、コストパフォーマンスにも優れています。同社が長い歴史の中で培った豊富な経験と実績から、高品質・高機能 で安心して使用できる製品を提供します。 (2)ボールバルブ…同社では幅広い分野に適合したボールバルブを取り扱っています。標準のファイヤーセーフタイプに加えて、多方弁、Vポート弁等、用途に合わせて豊 富なラインナップから選ぶことができます。また、高圧用、シールド工法用、原子力発電所用等、特殊用途のバルブについても注文を受け付けています。 (3)バタフライバルブ…同社ではシール性、流量制御性に優れたバタフライバルブを取り扱っています。鋳鉄、ステンレス等の金属材料に加え、PFAライニング加工を施し た耐腐食性に優れる製品も取り揃えており、好評を得ています。 (4)サニタリー関連弁…医薬・食品・半導体等の製造設備に最適なサニタリー仕様のバルブを提供しています。「バイオクリーンダイヤフラムバルブ」シリーズは、「流 体を汚染しない構造」や「洗浄性に優れた構造」をもつダイヤフラムバルブの特長を最大限に生かした製品です。その他、医薬コンテナ向けのサニタリー式バタフライ弁 等、顧客の用途や使用流体に合わせたバルブを選定することができます。
◆雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
◆給与
<予定年収>
454万円~517万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):253,500円~293,000円
<月給>
253,500円~293,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)過去実績月3,800~6,800円
■賞与:年2回(7・12月)昨年計6.8ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
◆勤務時間
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月20時間以内
◆勤務地
本社
住所:東京都品川区広町1-3-22
勤務地最寄駅:JR各線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
◆休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・年末年始(12/30~1/4)
・年次有給休暇(入社時に3~10日付与)
・夏季休暇(会社年間カレンダーによる)
・GW
・慶弔休暇
・特別休暇
・設立記念日
◆待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月50,000円)
家族手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:・勤続3年以上 ・退職金共済
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・新入社員研修後OJT
・資格取得支援あり
<その他補足>
・ユニフォーム貸与
・家族(扶養)手当:配偶者月10,000円、子ども月11,000円~14,000円、父母
・財形貯蓄制度、確定拠出年金制度
・社員旅行(数年に一度)
・福利厚生(リロクラブ)
・歯科検診、インフルエンザ予防接種(会社負担)
職務経験 | 1年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 無し (英語使用比率: 全く使わない) |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 高等学校卒 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
≪業界未経験歓迎・職種未経験歓迎≫
■歓迎資格:
・フォークリフト、クレーン、玉掛、溶接のご経験をお持ちの方
・工業系の高校、大学を卒業の方
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 450万円 ~ 500万円 |
ボーナス | 固定給+ボーナス |
勤務時間 | 8:30~17:00(実働7:30) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) |
配属部署 | 製造部 |
業種 | 機械 |
会社の種類 | 中小企業 (従業員300名以下) |
外国人の割合 | 外国人 少数 |