本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 非公開 |
勤務地 | 東京都 23区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 500万円 ~ 800万円 |
【求人No NJB2314680】
同社のリサイクル自動選別機のプロジェクトマネジメント業務(範囲:受注後~納入後の検収まで)をお任せいたします。
【企業紹介】
欧州発、産業廃棄物処理、リサイクルのための光学式選別機メーカー。この業界におけるリーディングカンパニーです。
あらゆる廃棄物の選別機を取り扱っており、その技術を産業用、工業用、家庭用廃棄物等の様々なアプリケーションに応用しております。
日本法人ではプラスチックのリサイクル・家電リサイクル・固形燃料製造メーカーを顧客としております。
また国内以外では、韓国と台湾の市場をカバーしています。
国のプラスチック新法が開始(2022年4月)されたことも追い風となり案件が増加、数年先までの受注見通しが立っており、さらなる飛躍を遂げています。
【主な業務内容】
・お客様と積極的にコミュニケーションを取り、満足度の確保に努めること
・海外本社との調整(製品出荷~現地納入・試運転までのスケジュール確認、機器仕様確認等)
・客先向けの製品仕様構築
・技術資料作成
・協力会社・サプライヤーとの技術範囲および納期に関する調整・管理
・国内での機器組立の指揮および監督
また、プロジェクトマネジメントに関連する業務として、
テストセンターでのデモ検証やテストレポート作成などが発生する可能性もあります。
【出張頻度】
平均すると月1~2回程度です。
日帰り、もしくは1泊程度の短期間がほとんどで、数日間にわたる出張は稀です。
職務経験 | 無し |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 高等学校卒 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
【必須】
・産業機器の技術担当者としての経験
【歓迎】
・電気、ソフトウェアに関わる知識、経験
・産業機器のプロジェクトマネジメント経験
・AutoCADの基本知識
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 500万円 ~ 800万円 |
勤務時間 | 09:00 ~ 18:00 |
休日・休暇 | 【有給休暇】初年度 20日 入社1か月目から 【休日】完全週休二日制 土 日 祝日 ※年末年始・夏期休暇等は有給休暇を利用して… |
業種 | 機械 |
会社の種類 | 外資系企業 |