本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | ソニー・ホンダモビリティ株式会社 |
勤務地 | 東京都 23区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600万円 ~ 経験考慮の上、応相談 |
【求人No NJB2283259】
■チームのミッション/責任
企画担当/プロダクトマネージャーとして、これからの新しいモビリティであるAFEELAにふさわしい魅力的なプロダクト・サービスの「起案」「構築」と「実現」に貢献します。企画チームに留まらず、社内の事業・デザイン・エンジニアリングチーム全てと連携して実現します。・
■職務内容
このポジションでは、AFEELA(もしくはAFEELAに続くプロダクト)に搭載される様々なソフトウェアベースの機能・サービスの企画担当/PdMとして、社内外関係者と密に連携し、コンセプトの企画~実際に顧客が使う具体的な詳細仕様への落とし込み、最終的なローンチに至るまでのプロダクトマネジメントをEnd to Endでリードいただきます。ソフトウェアゆえ継続的なアップデートを見据え企画を行っていただきます。
当社の強みである最先端のソフトウェア技術を存分に活用し、世の中に実際に走るプロダクト上への新しいモビリティ体験・UX実装をPdMとして推進するという、非常にやりがいのあるポジションです。
※具体的なプロダクト、サービスの概要は、AFEELA公式サイトからもご確認下さい。
<担当いただく機能・サービスの例>
・乗車/降車および運転体験(ソフトウェアで進化する新しいシームレスなモビリティ体験)
・自動運転 (自動運転技術を用いた新しい運転体験の企画を含む)
・車内エンタテインメント (映画や音楽に留まらない、Unreal Engineやセンシングデータ等を活用した新しいエンタテインメント体験を含む)
・AFEELAモバイルアプリケーション(デジタルキーやリモート操作などのユーザタッチポイント設計)
・Personal Agent など
モビリティというプロダクトの特性上、実際には上記以外にも多種多様な機能が搭載・企画されており、企画チームで分担してプロダクトマネジメントを行っています。
<具体的な職務内容の例>
・一般消費者やAFEELAがターゲットとするユーザーを対象とした市場調査・ユーザー理解に基づき、UX向上の機会を特定し、サービス/機能のコンセプト策定およびロードマップ・アクションプランを立案
・顧客課題の解決に向けた新しい機能・サービスの提案と要件定義(PRDの作成含む)
・UIデザイナーやソフトウェア/ハードウェアエンジニアと協働し、PoCフェーズから商品化までの全工程に責任を持ちプロジェクトをリード・
・社内外の関係者と密に連携しながら、In car/Out carを含む一貫したUX設計の推進とプロジェクトマネジメントを実施
・部門横断かつ異文化環境におけるステークホルダーとの合意形成およびファシリテーション
■この役割を通じて得られる経験・スキル
ソフトウェアサービス・アプリケーションのPdM経験を重ね、プロダクト開発に必要な技術や分析力、UX理解を深め、その後はプロダクトを束ねるマネジメントへキャリアの可能性を広げることができます。
グローバルで商品・サービスを企画するため、立案した実行計画を自らが現地に赴き推進することができます。
職務経験 | 無し |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
■必須
ソフトウェア技術を活用したコンシューマ向けサービス/プロダクトの企画・開発経験 (例:スマートデバイス、AIアシスタント、モバイルアプリ、Webサービス など)
アジャイル開発におけるプロダクトオーナー/プロダクトマネージャー(PdM)の実務経験
エンジニアと連携し、サービス仕様書やプロダクト要求仕様書(PRD)作成および議論ができるスキル
ユーザーリサーチやデータに基づき顧客価値・顧客体験/UXを作りこむ経験
エンジニア、デザイナー、ビジネスメンバーなど複数職種とのクロスファンクショナルなプロジェクト推進経験
※自動車・モビリティ関連の経験は不問
■尚可
AI、IoT、クラウド等の先端技術を用いたプロダクト企画/サービス設計経験
Figma、Unity、Protopie などのプロトタイピングツールを活用したUIUX設計経験
海外拠点やパートナー企業との英語を用いた協働経験
ソフトウェアエンジニアとしてのバッググラウンド
■語学力
英語での交渉含むビジネスレベル(目安TOEIC 700点以上 ※あくまで目安となります)
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600万円 ~ 経験考慮の上、応相談 |
勤務時間 | 09:00 ~ 17:30 |
休日・休暇 | 【有給休暇】入社7ヶ月目には最低10日以上 【休日】完全週休二日制 土 日 祝日 GW 夏季休暇 年末年始 |
業種 | 自動車・自動車部品 |