本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
締切日 | 2025年08月01日 |
採用企業 | 自動運転システム開発企業 |
勤務地 | 茨城県 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600万円 ~ 900万円 |
■ 商用車を対象とした自動運転技術の実用化に貢献する機械設計ポジション
■ 全国各地での実証実験を通じて、地域に根ざした未来の交通インフラ構築を推進
■ ご担当いただく主な業務内容:
・エアブレーキシステムおよび後付け自動運転ユニットの設計・開発
・試験車両へのハードウェア組付け・評価(強度・振動など)
・不具合の検証・改善、および各種設計関連ドキュメントの作成
■ 現場密着型の開発環境で、実装フェーズに近いリアルなモノづくりに携われます
職務経験 | 10年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 無し |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 専門学校卒 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
■応募資格:高専卒以上
下記いずれかのご経験・知識を有していること。
・エアアクチュエーターの設計経験
・5年以上の機会設計領域の実務経験
・CATIAV5での車載製品の板金部品、樹脂部品の開発経験
・強度CAE、固有値解析の経験
・基礎的な加工や組立が出来ること
・工数見積、費用見積の経験
■歓迎する経験・スキルなど
・エアブレーキシステム設計・開発経験
・電気・電子工学、システム制御の知識
・ソフトウェア領域の知識
・プロジェクトマネジメントやサプライヤーマネジメントの経験
・仕様管理ツールの開発経験
・ハーネス等軟体部品の3Dモデリングの開発経験
・自動車メーカーやTier1,2での開発経験(特に商用車製品の開発経験を歓迎)
・ものつくり系新規メーカーの開拓(新規取引)に関する業務経験
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 600万円 ~ 900万円 |
勤務時間 | 就業時間:9:00~18:00 残業月間20時間程度 フレックス制度適用者は所定労働時間による管理 |
休日・休暇 | 年間休日130日(2022年度) 完全週休二日制 土日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇 年次有給休暇あり |
業種 | 自動車・自動車部品 |