本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 三菱重工業株式会社 |
勤務地 | 東京都 23区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 450万円 ~ 1300万円 |
【求人No NJB2313364】
以下を含むプロジェクトマネジメント業務。
・データセンターの運転保守責任者・ご担当の技術相談窓口
・保守計画や緊急時における対応方針決定、関係部門担当への指揮命令
・お客様の状況に応じて、新たなサービス・ソリューションの提案
補足:
・海外パートナーとの連携のため、英語でのコミュニケーションも行います
・ご経験によっては国内サービス体制の強化、海外サービス体制整備にも従事頂く可能性があります
・ご経験によってはプロマネ組織の開発・運営に従事頂く可能性があります
【仕事の魅力・やりがい】
・組織開発・グローバル経営・ビジネスモデル作りから受注まで経験出来る職場なので、即戦力として貢献頂きつつ、高いハードルに挑戦頂くことができます
・新しく立ち上がった部署のため、既存社員も別製品部署から集まって日々意見を出し合い、キャリア採用の方もとてもなじみやすい環境です
・DC業界の有識者、MHIグループの多様な領域の有識者、お客様やパートナーと共に新しい価値を追求し続けて頂きます
【働き方】
■働き方
・リモート可(週1回の出社が規定)
■勤務時間
8:30?17:30(休憩時間12:00?13:00)
※フルフレックスタイム制、標準労働時間:1日あたり8時間
【参考資料】
■三菱重工メールマガジン「SPECTRA]
「クラウドのクリーンアップ ~世界のデータセンターの脱炭素化~」
https://spectra.mhi.com/jp/cleaning up the cloud decarbonizing the worlds data centers
■データセンター事業
https://www.mhi.com/jp/products/infrastructure/data_center
職務経験 | 無し |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
【必須】
・複数データセンターファシリティーの運転・保守経験
・データセンターファシリティーの様々な機器の保守・の課題(含むトラブル)への対応経験
(現場レベル、マネジメントレベルを問わず)
【尚可】
・海外データセンターファシリティーの運転・保守経験
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 450万円 ~ 1300万円 |
勤務時間 | 08:30 ~ 17:30 |
休日・休暇 | 【有給休暇】有給休暇は入社時から付与されます 初年度 22日 1か月目から 【休日】完全週休二日制 土 日 祝日 夏季休暇 年… |
業種 | 機械 |