本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 静岡エアコミュータ株式会社 |
勤務地 | 静岡県, 牧之原市 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 400万円 ~ 700万円 |
<この求人の魅力>
▼企業紹介
静岡エアコミュータ株式会社は1991年に静岡県初の航空会社として誕生し、静岡ヘリポートを拠点に静岡県防災航空隊や報道機、チャーター機の運航を行っております。
また、静岡航空整備株式会社は、受託整備事業としてレオナルド社が認定したサービスセンター(認定整備工場)を静岡空港に開所し、整備・修理・改造の事業を開始しております。
㈱フジアビエーションシステムズは総合物流サービスを展開する鈴与株式会社(創業223年)を中心とする140社超のグループ会社のなかで、鈴与航空事業のヘリコプターセグメントの3社の一角として2020年4月に開業しました。
2022年に世界有数のヘリコプターメーカーである伊・レオナルド社のフル・フライト・シミュレータを静岡空港近隣に設置し、操縦士・整備士への訓練事業を提供しております。
【本ポジションの仕事内容】
回転翼機整備の間接業務(以下を担当いただきます)
静岡航空整備(株)へ在籍出向となります。
受託整備事業(MRO)(勤務地:静岡空港基地)にて、関係者やメーカー技術者や情報交換含め、整備管理や品質・技術など、今までのご経験に沿った業務に携わって頂き、ご活躍して頂きます。
【募集背景】
2025年4月に静岡エアコミュータのMRO事業を分離し事業承継する形で設立した静岡航空整備(株)の事業拡大に伴い、更なる盤石な人員体制の構築を進めているため。
雇用形態
正社員
試用期間:あり (6カ月、条件変更なし)
年収
400万円〜700万円
給与改定:年1回
勤務時間
08:30~17:30(休憩1時間)
ただし、業務等の都合上、始業・終業時間を繰り上げまたは繰り下げる場合があります。
残業:あり
勤務地
静岡空港基地(静岡空港整備(株))
休日休暇
休日:114日(会社カレンダーによる)
休暇:年次有給休暇(入社時付与)、慶弔
手当・福利厚生
職務経験 | 3年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 日常会話レベル (英語使用比率: 25%程度) |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 専門学校卒 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
必須(MUST)
歓迎(WANT)
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 400万円 ~ 700万円 |
ボーナス | 固定給+ボーナス |
歩合給 | 給与: 歩合給込み |
勤務時間 | 08:30~17:30(休憩1時間) |
休日・休暇 | 114日(基本的に土日祝休み) |
配属部署 | 静岡航空整備㈱ 整備本部 MRO整備部 MRO整備管理課 |
業種 | その他 |
会社の種類 | 中小企業 (従業員300名以下) |
外国人の割合 | 外国人 少数 |