本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 沖縄科学技術大学院大学 |
勤務地 | 沖縄県, 国頭郡恩納村 |
雇用形態 | 契約 |
給与 | 経験考慮の上、応相談 |
Okinawa Institute of Science and Technology (OIST) has been selected by the Japan Science and Technology Agency (JST) as a hub institution under the “Program on Open Innovation Platforms for Industry-academia Co-creation (COI-NEXT)”. In this context, OIST has established The Global Bioconvergence Center of Innovation, a new research hub that integrates fields such as biomedical sciences, neuroscience, artificial intelligence, environmental sciences, and engineering.
This hub operates under OIST Innovation, in close collaboration with the Project Leader and the Center Administration Officer Executive Vice President of OIST.
The center aims to realize a “One World, One Health” society based on the inseparable relationship between humanity and the nature. It supports multiple research projects through three cross-disciplinary projects: healthy mind, healthy body, and healthy environment. In addition, joint laboratories with industry and startup accelerators help translate technological innovations developed by the center into societal applications - such as disease treatment, healthy longevity, and restoration of environments.
The center is now recruiting a Project Administrator to join the operation team. Under the leadership of the Project Leader, Center Administrative Officer, and Chief Operating Officer, the selected candidate will manage daily administrative operations and provide general office support for the center’s activities. Responsibilities will include scheduling and coordinating internal meetings and public-facing events, preparing for meetings, and managing budget-related tasks and reporting to funding agencies. We are seeking a proactive, detail-oriented individual who can communicate effectively with stakeholders and handle diverse administrative duties efficiently in an international team environment.
Responsibilities:
-------------------------------------------------------------------
沖縄科学技術大学院大学(OIST)は、科学技術振興機構(JST)の「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」の拠点機関に採択されました。このような背景のもと、OISTは、バイオメディカル科学、神経科学、人工知能、環境科学、工学などの分野を統合する新たな研究拠点として、グローバル・バイオコンバージェンス・イノベーションセンターを設立しました。
この拠点は、OISTイノベーションの下、OISTのプロジェクトリーダー及びセンター管理責任者である副学長との緊密な連携の下に運営されます。
本センターは、人類と自然との不可分の関係に基づく「ワン・ワールド・ワン・ヘルス」社会の実現を目指しています。健康な心、健康な体、健康な環境という学際的な3つのプロジェクトを通じて、複数の研究プロジェクトを支援しています。また、産業界との共同研究所やスタートアップ・アクセラレーターが、センターで開発された技術革新を、疾病治療、健康長寿、環境修復などの社会的応用につなげるお手伝いをしています。
当センターでは現在、運営チームに加わるプロジェクト・アドミニストレーターを募集しています。プロジェクトリーダー、センター管理責任者、最高執行責任者のリーダーシップの下、選ばれた候補者は日々の管理業務を管理し、センターの活動に対する一般的な事務サポートを行います。社内会議や一般向けイベントのスケジュール管理・調整、会議の準備、予算関連業務の管理、資金提供機関への報告などを担当します。国際的なチーム環境の中で、関係者と効果的にコミュニケーションを図り、多様な事務業務を効率的に処理できる、積極的で詳細志向の人材を求めています。
職務内容:
職務経験 | 3年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 流暢 (英語使用比率: 75%程度) |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
(Required)
(Preferred)
-------------------------------------------------------------------
(必須)
(尚可)
雇用形態 | 契約 |
給与 | 経験考慮の上、応相談 |
勤務時間 | 所定労働時間:9:00 - 17:30 フレックス制(コアタイム10:00-15:00)実働7.5時間×月間労働日数 |
休日・休暇 | 年次有給休暇、夏季休暇、傷病休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休/育休完備など |
業種 | その他(教育・語学) |
会社の種類 | 大手企業 (300名を超える従業員数) |
外国人の割合 | 外国人 多数 |