新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1545059 更新日 : 2025年07月04日
アグリビジネスのリーディングカンパニー、シンジェンタグループの日本法人です

HRマネジャー/HRビジネスパートナー

採用企業 シンジェンタジャパン株式会社
勤務地 東京都 23区, 中央区
雇用形態 正社員
給与 550万円 ~ 700万円

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務

募集要項

当社は製品を提供するだけではなく、異なる気候や栽培条件の下でも品質のよい作物を安定して生産するために、各地の関係機関の協力を得て総合的な防除計画を提案。異なる特徴を持つ農薬を組み合わせ、適切な時期に効果的な薬剤を使うことにより、豊かな実りを可能にしています。

職務概要
➢     担当部門の部門長やマネジャーたちとともに人と組織に関する課題をリードし、組織の変革やパフォーマンスを牽引する
➢     多様な育成機会を提供し、社員のキャリア開発・能力開発を加速するとともに、担当部門のリーダー後継者パイプラインを強化する
➢     人事データマネジメント、人事システム管理や新卒採用・研修など、担当するHRオペレーションの分野における業務プロセスを遂行し、必要な改善を行う

職務詳細
HRビジネスパートナー関連
➢     複数の事業(本)部もしくはファンクション(本部・部)を担当し、担当部門の戦略を理解し、人と組織の戦略課題に落とし込みながら、担当部門の部門長やマネジャーと以下の課題に取り組む。

  • 事業・組織の変革などの様々な変革プロジェクト
  • 採用(中途採用、新卒採用、定年後再雇用、派遣社員採用)
  • 人材配置、異動、昇格
  • 評価、昇給、処遇、厚生福利
  • 人件費管理、ヘッドカウント管理
  • 働き方改革、労働時間管理、ワークライフバランス施策
  • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
  • 労務管理、個別案件対応、パフォーマンスマネジメント

キャリア開発・リーダーシップ開発関連
➢    担当部門に対し、以下のようなキャリア開発・リーダーシップ開発に関連する業務を実施・リードする。

  • 組織能力(ケイパビリティ)とリーダーシップパイプラインの現状を把握し、 組織と個人の開発戦略を策定する
  • 組織能力を強化する施策や将来のリーダー候補に対する個別育成施策を提案し、導入する
  • 毎年のタレントレビューの準備・ファシリテーションを部門長とともに行い、確実なフォローアップを進める
  • 社員に対する必要なコーチングを行う

HRオペレーション関連
➢   HRのゼネラリストとして、他の人事部メンバーと適切に協働しながら、担当するHRオペレーションの分野における業務プロセスを遂行し、必要な改善を行う。(担当する可能性のあるHRオペレーションの分野としては、人事データマネジメント、人事システム管理、新卒採用・研修、社員問い合わせ対応、報酬関係などを想定)

勤務時間

福利厚生
 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

定年
 60歳(65歳までの選択定年制)

育休取得実績
 有

教育制度・補助補足
 社内研修あり

その他補足
 財形貯蓄制度、その他福利厚生プログラムあり

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル (英語使用比率: 25%程度)
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

求められる知識・スキル・経験・能力・人材像

➢  少なくとも3年以上の人事関連の業務経験(HRビジネスパートナー経験の有無は問いません)

➢  人や組織の課題に対する問題意識・課題意識、さらにはビジネス・経営全般に対する問題意識・課題意識

➢  新たな分野に取り組み、デザイン思考やチェンジマネジメント、コーチングなどの組織開発分野、イノベーティブな人事施策や報酬・厚生福利のトレンドなどの人事管理分野、労働基準法や労働契約法・関連する各種規制などの労働法制分野等を広範に学ぼうとする旺盛な意欲

➢  HRビジネスパートナーとして求められる以下の行動様式・スキルセット(もちろん全ては求めません。ただし、これらが重要であることを理解していることは求めます)

  • 戦略的・論理的に考えること
  • ステークホルダーマネジメントが出来ること
  • 全ての約束・コミットメントをしっかりフォローすること
  • 信頼関係を構築すること
  • 全方位の幅広いネットワークを持つこと
  • 高いエモーショナル・インテリジェンス(心の知能、感情的知性)を持つこと
  • 常に積極的、前向き、先見的な仕事・働き方を心掛けること
  • 効果的なコミュニケーションが出来ること
  • 物事を多面的に見ることが出来ること(立場によって物事の見え方が違うことを前提として仕事が出来ること)
  • 不愉快な状況・嫌な状況にすることなく、異議を唱えることが出来ること
  • 建設的な議論のため問題のポイントや解決策のオプションを積極的に提示する一方、全員がやるべきことにフォーカスするため議論を収束し結論を導くことが出来ること(ファシリテーションスキル)
  • 企業文化・風土(カルチャー)の重要性を理解し、カルチャー(Winning Culture)を日々の仕事・ビジネスの言葉で語れること
  • 企業のカルチャーを変革するためのロードマップを描けること
  • 変革を実現するための自他に対する規律を持つこと(決定した変革をやりきること)
  • 課題解決のため、人事の各分野を横断した総合的なソリューションを考えられること
  • 事業・ビジネスの実情を理解していること
  • データに基づく思考、分析的な思考が出来ること
  • Winning Mindsetを持ち、アジャイルに仕事に取り組めること
  • 英語での会議、プレゼンテーション、交渉などの業務経験(英語での面接あり

勤務地

  • 東京都 23区, 中央区
  • 都営大江戸線、 勝どき駅

労働条件

雇用形態 正社員
給与 550万円 ~ 700万円
勤務時間 標準就業時間9:00-17:45 企画型裁量労働制適用 
休日・休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年末年始、有給・慶弔休暇、ファミリーサポート休暇など(年間休日日数125日)
配属部署 人事部
業種 化学・素材

職種

  • 人事 > 人事制度・企画・HRBP
  • 人事 > 採用
  • 人事 > 教育
  • 人事 > 給与・労務
  • 人事 > その他(人事)

会社概要

会社の種類 大手企業 (300名を超える従業員数) - 外資系企業