新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1534851 更新日 : 2025年04月30日
2016年日本設立

【太陽光・蓄電池(産業用)技術担当者】東アジア・オセアニアと欧州で展開する再生可能エネルギーのリーディングカンパニー

採用企業 Bison energy株式会社
勤務地 東京都 23区, 中央区
雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 1000万円

ワークスタイル

服装カジュアル 副業OK 残業少なめ

募集要項

当社は2016年に日本で設立した、東アジア・オセアニアと欧州で事業を展開する、再生可能エネルギー発電のリーディングカンパニーです。

<当社・本ポジションの魅力>
再生可能エネルギーの技術職として、太陽光や産業用蓄電池の技術面において社内開発部やEPC部など別部署と連携しながら幅広い領域をお任せします。

ポジション:再生可能エネルギーの技術職:再生可能エネルギー関連の技術業務を担っていただきます。
 
業務内容は以下の通り

  • 太陽光
    • 導入に向けた計画の策定~実行~検査
    • 事業用地取得に関わる現地調査
    • 電力申請関連業務
  • 蓄電
    • システム導入に向けたインテグレーションの計画、実行、フィードバック(マッチングテスト)
    • バッテリーとパワコンの連携
    • エネルギー管理システム(EMS)との統合
    • 電力網(グリッド)との連携
    • バックアップ電源としての統合
  • 太陽光・蓄電池それぞれで担当する業務
    • 図面作成:単線結線図やAutoCADまたはJWWを用いたレイアウト図
    • ステークホルダーとの交渉及び技術検討
    • その他販路拡大に関わる業務 など

求人のポイントは…

  • 新規事業の事業立ち上げを終え、事業拡大期中の面白さ
    • 蓄電池事業は2023年から開始し、2024年に自社開発のものをリリースしたばかり。 
    • ヨーロッパや中国との太いパイプラインで、最適なシステム稼働に向けてのリソースを積み上げながらさらにグロースさせている発展途上の段階です。
    • 未経験業務にも好奇心を持って取り組める方を募集しています。再生可能エネルギーのあらゆる知見が身につきます。
  • 競合優位性
    • 太陽光に関わる開発~調達・設計・施工~メンテナンスまでの全ての過程を自社でおこなっているほか、カスタマーファーストで事業会社のエネルギー支援が可能。
    • 災害大国の日本においては災害時の非常用電源にもなり、設置企業はエネルギーコストの削減、BCP対策、ESG投資対策にもなりニーズが高まっています。
  • ワークライフバランス
    • 月平均残業日数は5.1時間(2024年実績)です。残業で業務パフォーマンスを補填する働き方をNOとしている社風です。策、ESG投資対策にもなりニーズが高まっています。

雇用形態:正社員(中途)

  • 期間の定め無し
  • 3カ月の試用期間あり(待遇変更なし)

想定年収: 500万円~1000万円

  • 記載は目安です。スキルやご経験に応じて記載を上回ることも十分あります。(過去事例あり)
  • 賞与は昨年度実績ベースで計算、残業代は固定分以外含んでおりません。   
  • 支給形態:月給制+賞与(12月)
  • 月給目安:357,200円~714,300円
    • 内訳:基本給 298,800円~528,400円
    • 固定残業代25時間分:58,400円~185,900円
  • 昨年度年間賞与実績:2カ月
  • 昇給・昇格:年1回(12月)
  • 退職金:なし
  • その他手当
    • 通勤手当(会社規定に基づき、別途計算の上支給)
    • 残業手当(固定残業25時間を超過した分別途支給)

勤務地:東京都中央区日本橋茅場町3-4-2 KDX茅場町ビル4F(東京本社)

  • 最寄り駅 東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」2番出口徒歩3分
  • 喫煙環境:敷地内禁煙
  • 転勤:なし
  • 就労形態:出勤ベースで在宅勤務なし

手当/福利厚生

  • 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険  
  • 制度:産休育休制度、看護・介護休暇制度
  • その他:図書購入補助制度、フリードリンク、私服出勤可

選考フロー ①書類選考 ⇒ ②1次面接 ⇒ ③適性検査・2次面接
※状況に応じて、変更させていただく場合がございます。

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 日常会話レベル (英語使用比率: 10%程度)
日本語レベル ビジネス会話レベル
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

応募必要条件

  • 再生可能エネルギー業界経験(3年以上)
  • 日本語能力N2以上

歓迎条件

  • 再生可能エネルギーのEPC実務経験
     (主任技術者または監理技術者として選任された経験がある方)
  • 蓄電池の設置に関わる経験
  • 英語または中国語のビジネスレベル以上のスピーキング力(TOEIC等不問)

勤務地

  • 東京都 23区, 中央区
  • 東西線、 茅場町駅

労働条件

雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 1000万円
勤務時間 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間00分) 【休憩】60分 【残業】月10~25時間程度
休日・休暇 125日 (完全週休二日制:土・日・祝休み)|有給休暇:6ヶ月後に10日付与
配属部署 新電力ソリューション部
業種 石油・エネルギー

職種

  • 技術系(電気・電子・半導体) > サポートエンジニア(電気・電子・半導体)
  • 技術系(電気・電子・半導体) > 生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子・半導体)
  • 技術系(電気・電子・半導体) > プロジェクトマネージャー
  • 技術系(電気・電子・半導体) > プリセールス・セールスエンジニア(電気・電子・半導体)
  • 技術系(電気・電子・半導体) > その他、技術系(電気・電子・半導体)

会社概要

会社の種類 中小企業 (従業員300名以下)
外国人の割合 外国人 半数