本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | リンカーズ株式会社 |
勤務地 | 東京都 23区, 文京区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 700万円 ~ 1100万円 |
■募集背景
【日本最大級】製造業のオープンイノベーションを加速させるプラットフォームを運営
私たちは『世界中の技術ニーズとシーズをつなぎ、製造業の研究開発の生産性と事業化率を飛躍的に向上させる』をミッションに、製造業のオープンイノベーションを加速させるサービスを展開しています。2014年の事業開始以来、ものづくりと技術情報に関する課題を抱える多くのお客様(メーカー・研究機関など)にご支持いただき、2022年10月には東証グロース市場に上場しました。
<採用背景/新規サービスについて>
現在、サービスの利便性を高め、事業規模を拡大するため、新規SaaS開発を進めています。本募集ではこの開発の中で、Pythonを用いたWebAPIの開発・構造が定まっていない企業、論文、特許などの多種多様なデータの処理といった課題に取り組んでいただけるPythonリードエンジニアを募集します。
<事業の独自性と強み>
私たちの最大の強みは、この十数年で培ってきた大手メーカー・中小企業・大学・研究機関との広範なネットワークです。この唯一無二のネットワークを通じて蓄積されたマッチングデータ、運用ノウハウ、専門知識は、他社にはない独自性の高いアセットであり、事業における圧倒的な優位性を確立しています。
■職務内容
- 外部の論文・特許・インターネット検索APIや、そこから得られた数十~百万件規模の情報源から必要な情報を検索・処理する(各種バッチ処理、リアルタイム処理)Pythonコードの実装
- LLMをはじめとする、AI(機械学習・自然言語処理、自社開発を含む)モデルと連携して情報処理するPythonコードの実装
- 上記のような処理をクラウドサービス上に乗せ、バッチ処理やWebAPIを設計・実装し、アプリなどから呼び出せるように統合
- 以上の業務を、リードエンジニアとして社内のジュニアメンバーや業務委託メンバー、外部の協力会社などを率いて実現する
■開発環境
開発言語、フレームワーク等:Python, FastAPI, Docker
各種LLM API:主にAzure OpenAI API, Gemini(GCP)を利用
インフラ:AWS(SaaS運用全般), Azure/GCP(主にLLM APIの利用), abci(GPUの利用)
その他:Slack, GitHub (GitHub Copilot), Jiraなど
■やりがい/得られる経験
- 製造業のオープンイノベーションといった社会性の高い課題に対して、これまで培ってきた技術で貢献することができます
- 自然言語で書かれた企業・論文・特許といった非構造化情報の解析や、それらを適切に検索するための高度なアルゴリズム開発と継続的な改善は、一般的なSaaSやサービス開発とは一線を画す、非常に高度で挑戦的なテーマです
- 新規サービス開発および事業開発に深く関わることにより、エンジニアとしての経験に加え、事業開発視点を身に着けることができます
■サポート/働く環境
1.学会やサミットへの積極参加
- NLP(言語処理学会年次大会)、JSAI(人工知能学会全国大会)、AWSサミット、RubyKaigiなどに積極的に参加しています
※交通費などの実費支給がございます(参加に関しては上長に相談の上、決定いたします)
2.学習、技術力向上をサポート
- 外部のオンライン勉強会など、勤務時間内に開催される勉強会への参加も可能です
- 技術顧問(まつもと ゆきひろ氏、前島 真一氏)との勉強会を定期的に開催
- 週1回程度の勉強会(読書会)
3.書籍代購入補助
※部門ごとによる事前承認制
4.リモートワーク活用可能
- 三か月に一度の申請のみで、状況に合わせてリモートワークを併用することが可能です
※週に数回出社いただきます
5.マシン選択可能
- 相談の上、WindowsまたはMacbookをお選びいただけます ※モニタ貸与あり
- OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使用することが可能です
雇用形態
正社員
契約期間
期間の定め無
年収:700万円~1100万円
月給:583,400円~
※固定残業時間は45時間/月、150,400円~を含む。超過分については別途支給
※ご経験・スキルを考慮し、社内規定に基づき決定します
※試⽤期間6ヶ⽉あり(期間中の給与・待遇に差異はありません)
勤務地
東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル6階
リモート可(週2回程度のオフィス出社を想定)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
フレックスタイム制(基本勤務時間:9:00~18:00/10:00~19:00)
コアタイム11:00~15:00
フレキシブルタイム5:00~11:00、15:00~22:00
休日
・完全週休2日制(土日祝日)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・慶弔特別休暇
・育児・介護休業
・産前産後休暇
・アニバーサリー休暇
・永年勤続休暇
※有給休暇補足:入社時期によって初年度の付与数が異なります(最大10日)。勤続年数に応じて段階的に付与日数が増加します。
※リフレッシュ休暇補足:平日最大5日間連続での休暇取得を推奨するものです。入社時期によって初年度の付与数が異なります。
※育休制度に関して、男性社員も積極的に育休を取得しています
福利厚生
・企業型確定拠出年金制度
・通勤交通費全額支給(上限5万円/月)
・健康診断(年1回)
・ストレスチェック
・産休・育休制度あり
・永年勤続休暇手当
・リモートワーク(要事前申請)
・書籍購入補助
・屋内原則禁煙
・社員持株会
定年60歳
加入保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
選考フロー
書類選考→1次面接→技術試験→2次面接→最終面接→内定
※2次面接と同時に適性検査を実施
職務経験 | 3年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 無し |
日本語レベル | ビジネス会話レベル |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
■必須要件
以下のいずれかのご経験をお持ちの方
A:日本語処理(検索、自然言語処理など)に関する経験
B:機械学習を用いた外部APIやライブラリと連携した経験
上記に加えて、以下両方のご経験をお持ちの方
- Pythonを用いたWebサービスの設計・開発経験
- 開発業務のリーディングまたは中心的な役割を担った経験
■歓迎要件
- コードレビュー、UnitTest、CI/CD、リファクタリングなどのプロセスを確立しながらチームで開発した経験
- 業務で日本語を含むデータの成形・分析・レポート作成、バッチ・リアルタイム処理を実装した経験
- LLM(OpenAI APIなど)や全文検索エンジン(Elasticsearchなど)を用いたサービスの実装経験
- WebAPIやバッチ処理をDocker Imageとして実装・デプロイ・運用した経験
- 複数名(3名以上)のチームにて、主体的にプロジェクトを推進あるいは課題解決を行った経験
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 700万円 ~ 1100万円 |
業種 | インターネット・Webサービス |
会社の種類 | 中小企業 (従業員300名以下) |