新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1468560 更新日 : 2024年06月07日
日産自動車株式会社での募集です。 評価・試験・分析・解析(CAE)のご経験のあ…

[V2303]車両空調及びEVバッテリー冷却システムの音振設計エンジニア(一般層 総括職/担当職)

採用企業 日産自動車株式会社
勤務地 神奈川県
雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 850万円

募集要項

【求人No NJB2179141】
<職務内容/Main Tasks>
■BEVプロジェクトの車両開発担当
■車室内空調およびバッテリー冷却システムの車両開発およびシステムエンジニアリング
・お客様の期待値、市場環境など車両要求を理解分析のうえ、静粛性の目標策定
・車室内空調およびバッテリー冷却システムの振動・騒音に関するプロジェクト推進
・電動コンプレッサやウォーターポンプなど各部品の特性・仕様検討、性能目標の立案
・国内外の部品サプライヤー様と部品開発および設計、プロジェクト管理
・車両での評価は実験部署と連携し、CAEや実験データを基に、最適な形状・特性を決定

<アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position>
■BEVプロジェクトの車両開発に携わることができ、さらにコア技術となる省エネ&高い静粛性の空調、熱マネジメントは商品魅力および価値に直結する業務内容が魅力です。

応募必要条件

職務経験 無し
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 日常会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 専門学校卒
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

<MUST> ・自動車運転免許 ・理工系高専以上(機械系の基礎科目の知識を有する) ・機械や電気部品の開発実験業務の経験がある ・自動車に関する基礎知識と興味. やる気と熱意 自動車業界経験:あれば尚可 TOEIC:不問 <WANT> [経験]  ・海外での勤務経験 ・自動車会社での勤務経験  ・チームメンバをリーダとして率いた経験 [スキル]  ・強度解析モデルを理解し、適切なモデルとなっているか検討できる。 TOEIC:600 <求める人物像> パーソナリティとそれに基づく行動・行為 私たち「技術の日産」はお客様の安全を第一と考え、 人・クルマ・社会の観点から安全対策を進め、事故のない安心できるクルマ社会の実現を目指しています。車両開発においては、究極の安全目標である”Vision Zero”(交通事故・死亡重傷者数=実質ゼロ)の実現に向けて、より安全なクルマ創りに取り組んでいます。情熱をもって”Vision Zero”の達成に取り組み、安全性能の開発をリードできる即戦力人財を求めています。 ●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方 ●新しいことにチャレンジしたいという想いのある方 ●自発的に動き、自分のやりたいことを推し進められる方 ●高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方 ●自身の想いをわかりやすく理論的に相手に伝えることができる方

勤務地

  • 神奈川県

労働条件

雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 850万円
勤務時間 08:30 ~ 17:30
休日・休暇 【有給休暇】初年度 17日 1か月目から 【休日】週休二日制 年末年始 (※当社カレンダーによる、月5~8日)、夏季休暇(9日…
業種 自動車・自動車部品

職種

  • 技術系(電気・電子・半導体) > 生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子・半導体)