新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1442020 更新日 : 2023年05月26日
人工透析は、透析関連機器の欧州でトップクラスのシェア

部門HR担当兼人事スペシャリスト/世界シェアトップクラスの外資系医療グローバルメーカー

採用企業 フレゼニウス川澄株式会社
勤務地 大分県, 豊後大野市
雇用形態 正社員
給与 400万円 ~ 650万円

募集要項

アピールポイント

  • 退職金制度あり

【部署概要】
日本においてフレゼニウスグループは犬飼工場(大分県。法人はフレゼニウス川澄株式会社。社員数は約70名)、豊前工場(福岡県。法人はフレゼニウスメディカルケアジャパン株式会社。社員数は約210名)の計2つの生産拠点を運営しています。個々の法人ではなくグループとしてHRは両プラントを一つのHR組織としてサポートしています。

HRチームは、HRヘッド(1名)、HRスペシャリスト(犬飼工場 1名、豊前工場 2名)で構成されています。それぞれのHRはHRマネジメントとしての役割と、何らかのHRスペシャリストとしての役割(例:採用、タレントマネジメント、人材育成、C&B、給与、コミュニケーション等)を担っています。

【仕事内容】
想定している担当業務は犬飼工場におけるHR担当と両工場への報酬、給与、人件費、入退社処理、社員コミュニケーションです。但し、採用される方のご経験に応じて役割を調整する可能性があります。

1)犬飼工場HR担当

  • 各部署マネジャーらへのHRコンサルティング及びサポート実務
  • 各部署のHRデータ分析
  • 社員個別労務問題・不満の解決・サポート

2)報酬

  • 報酬予算の作成・調整、モニタリング、リポート
  • 社員採用時の賃金決定、昇給・賞与レビュー・決定、新制度の導入
  • 社内C&Bチーム及び社外コンサルティング企業との業務
  • 報酬関連プロジェクトのリード
  • 関連するプロジェクト等への参加
  • マネジャーへの報酬関連教育

3)給与、勤怠、人事データ管理(使用している人事システム: WorkdayとTimePro)

  • 社員の勤怠、報酬情報管理
  • 人事リポート作成(例:社員数、離職率)
  • 人事システム上の社員データ・アカウント・アクセス権管理
  • 新機能追加時のユーザートレーニング
  • 給与、勤怠データの管理
  • 新入社員人事情報のメインテナンス
  • 技術的トラブルのトラブルシューティング、リポート
  • 個人情報保護

4)社員コミュニケーション

  • 就業ルール、手続き等に関する社員説明・アドバイス
  • 社員の仕事、個人問題等に関する相談対応
  • 会社情報のリリース
  • Globalを含むHR関連社内コミュニケーション用のニュースレターやリポートの作成、翻訳、リリース

募集背景
人事担当退職に伴う欠員補充のため。

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

必須
【経験】
・3年間以上の人事業務経験
・2年以上の勤怠、給与計算業務経験

【語学力】
英語力(必須)
目安 TOEIC 650点以上。入社後即、外国の同僚とビデオ通話等によるコミュニケーションができるレベルが望ましいが、入社時の英語力がこの基準に満たない場合は、入社後の学習により入社後2年以内に到達することが必要。

歓迎
・法務及び労働法に関する知識(尚可)
・グローバル企業経験(尚可)

雇用形態
正社員

年収・給与
想定年収400~610万円
基本給:月額24万円~36万円 + 賞与年間約5ヶ月分(会社・個人業績により変動)
※時間外労働手当は別途。
※採用者のキャリア・経験に基づき決定。

勤務地
大分県豊後大野市犬飼町大寒300番地
※マイカー可
※転勤なし

受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内、屋外喫煙可能場所あり)

休日休暇
完全週休2日(土・日)、祝日
※但し、工場操業の都合上、祝日は別の日に振り返られていることがあります。
夏季、年末年始、有給休暇

待遇・福利厚生
交通費支給
昇給年1回、賞与年2回
社会保険完備
残業手当
家族手当
退職金制度
資格取得支援制度(全従業員利用可)
無料英会話レッスン、e-ラーニングによる英語学習補助あり

通勤手当: 月額32,300円まで(社内規定に準ずる)
家族手当:家族扶養手当あり(社内規定に準ずる)
退職金制度: 勤続3年以上の方

選考プロセス
書類選考 ⇒面接2回⇒内定⇒入社
1次面接:日本HR担当インタビュー(日本語にて、ビデオまたは犬飼工場現地にて)
最終面接:アジア太平洋地域HRヘッドインタビュー(英語、ビデオ)、工場長インタビュー(日本語、犬飼工場現地にて)
※適正検査あり
※WEB面接対可
※ご興味をお持ちの方で、まずオンラインカジュアル面談を希望される場合も対応できます。

勤務地

  • 大分県, 豊後大野市

労働条件

雇用形態 正社員
給与 400万円 ~ 650万円
勤務時間 8:00~16:30(休憩: 60分) ※時間外労働は10~20時間/月
業種 医療機器

職種

  • 人事 > 人事制度・企画・HRBP
採用企業情報

フレゼニウス川澄株式会社

部門HR担当兼人事スペシャリスト/世界シェアトップクラスの外資系医療グローバルメーカー の求人情報 | 外資系求人・英語を使う転職・就職ならキャリアクロス

会社概要

会社の種類 中小企業 (従業員300名以下)

会社説明

日本の透析市場に新しい価値を創造します。

  • 世界的総合医療企業グループの一員として
    フレゼニウスグループの歴史は古く、その発祥は約550年前まで遡ります。1966年に透析分野に事業を拡大、製品開発力と生産力により透析事業が大きく躍進し、世界的な総合医療企業としての地位を確立しました。日本においては1990年より川澄化学工業(株)(現 SBカワスミ株式会社)との合弁によるフレゼニウス川澄(株)を設立。さらに1993年には合弁会社に加え、私たちフレゼニウス メディカル ケア ジャパンの前身であるドイツ本社の100% の現地法人が誕生しました。日本は、透析医療において世界で第2位のビッグマーケットであり、強力な国内メーカー10数社が激しく競合している市場でもあります。この厳しいながらも大きなポテンシャルを秘めている日本市場で、チャレンジャーとして果敢に事業を推進しています。
     
  • 高い技術開発力、国内に2ヶ所の生産拠点
    フレゼニウス メディカル ケア グループは、世界的な透析市場において圧倒的にトップの地位を築いているリーディングカンパニーです。その製品は世界中の透析施設で使用されており、高い評価を得ています。私たちは、その高い製品開発力と製造技術を最大の武器として市場の開拓を進めています。さらに、外資系企業でありながら、早い時期から国内に生産拠点を設けていることも当社の特徴の一つです。九州の福岡県豊前市と大分県犬飼町で透析関連製品を生産、本社・豊前工場では拡大する日本及び太平洋地域市場を見据えて、工場を新たに拡張しました。これは市場に対するコミットメントの証の一つでもあります。
     
  • “透析ケア”へのアプローチと業界再編
    日本は慢性腎不全の新規透析導入数が世界で最も多く、透析患者数は毎年約1万人の割合で増え続けています。一方、透析医療に限らず医療費抑制という大きな潮流があります。こうした中で今後、透析施設の経営は厳しい環境下におかれることが予測されます。コスト競争力強化という時代の要請を受けて、メーカーサイドでは製薬企業と同様に、再編の動きが加速してくると考えられます。私たちは、将来を見据え、単に製品を供給するだけではなく、透析施設が抱える経営上の問題解決や効率化への支援なども含めた“透析ケア”ビジネスにアプローチしていく考えです。また、高い技術力、開発力とグローバル企業ならではのコスト競争力を武器に、業界再編の核となって、日本の透析医療をリードしていきたいと考えています。
     
  • “ポジティブ・スピリット”で市場に挑む
    現在、透析医療を取り巻く環境は大きな変革時期を迎えています。透析医療を支える企業においても例外ではなく、こうした中で私たちの発展・成長の原動力は“人”そのものにほかなりません。社員一人ひとりが自分の仕事に誇りを持ち、お互いに信頼し合い、そしてリスク恐れずに物事に挑戦する“ポジティブ・スピリット”を持った集団でありたいと思っています。そのためにも社員が持っている能力が最大限に発揮できる環境を整え、個々人の持つパワーを結集して日本の透析市場に新しい価値を創造していく考えです。お得意先をはじめ、ステークホルダーの皆様方より一層のご支援並びにご指導・ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。