本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
勤務地 | 東京都 23区, 品川区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 250万円 ~ 300万円 |
デジタル機器、および関連ソフトウェア等の製品マニュアルを制作する過程で、目次構成の考案や文章の執筆をする仕事です。
デジタル機器、および関連ソフトウェア等の製品マニュアルを制作する過程で、目次構成の考案や文章の執筆をする仕事です。クライアントとの意見交換による制作物の検討(記載内容・ページ構成の提案)等、マニュアル作成の前工程から携わることができます。具体的には・・・
・対象製品の技術仕様書、類似製品・旧バージョンのマニュアル、クライアントへの取材を参考にして、執筆やリライト、構成変更等を行います。
・制作スタッフと協力しながら構成やレイアウトを考えたり、ラフ原稿の作成まで担当することもあります。
・プロジェクトの進捗管理に加え、クライアントとの折衝やスケジュール調整等の窓口対応を担当することもあります。
職務経験 | 無し |
キャリアレベル | 新卒・未経験者レベル |
英語レベル | 基礎会話レベル (英語使用比率: 10%程度) |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
わかりやすく誤解のない文章の作成能力
技術仕様書等を読み解く読解力、理解した内容を正確に言語化して誰が読んでもわかりやすく誤解のない文章を作成するライティング能力が必要とされます。
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 250万円 ~ 300万円 |
勤務時間 | 9:30~18:15 フレックスタイム制 標準労働時間 8時間 コアタイム 10:00~15:15 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 年間休日125日 祝祭日 年末年始 年次有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 看護・介護休暇 |
配属部署 | ドキュメント開発部 |
業種 | その他(サービス) |
会社の種類 | 中小企業 (従業員300名以下) |
外国人の割合 | 外国人 少数 |
「ITと英語」
語学系の職種を中心に、通訳者、翻訳者やコンピューター技術者の派遣が当社の強みです。
「ITと英語」をキーワードにした通訳者、翻訳者やエンジニアの派遣で、お客様のニーズにお応えしています。
語学を必要とする各種のスペシャリスト、通訳者、翻訳チェッカー、DTPオペレーター、ローカライズエンジニア、ソフトウエア開発者、テストエンジニア等、数多くの人材が登録。事務中心の大手派遣会社と一線を画しています。
特に20代~30代の語学系の女性スタッフが多いのも当社の特徴で、派遣先は国内にとどまらず、アメリカ、オランダ、フランスなど海外にも及んでいます。