新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1394628 更新日 : 2023年03月30日
<独立系シンクタンク>◆株式会社原田武夫国際戦略情報研究所

【戦略秘書】社長直轄で新規事業・グローバル展開の拡大に貢献

採用企業 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所
勤務地 東京都 23区, 千代田区
雇用形態 正社員
給与 300万円 ~ 600万円

募集要項

毎年売上130%増の独立系シンクタンク!新規事業やグローバル展開を拡大しませんか

元キャリア外交官であるファウンダー・CEOの原田武夫が設立した日本発の独立系グローバル・シンクタンク。それが私たち株式会社原田武夫国際戦略情報研究所です。創業以来15年を超えましたが、独自の予測シナリオをベースにマーケットとそれを取り巻く国内外情勢をリアルタイムで情報分析。その分析情報を有料会員様に向けて提供する軸となる事業は毎年130%成長を続けています。そして今年(2022年)にはCEO自らが中心となり、人工知能(AI)開発事業にも参入。最新のアルゴリズム開発(時系列解析によるマーケット分析)とその商品化により更なる企業成長の足掛かりを固め始めています。

同時に各種ソーシャル・メディア展開(Youtube/Twitter/Instagram)にも力を入れ、SNSを通じた更なる新規の顧客拡大の実現を目指しています。私たち研究所のヴィジョン(=理想とする世界像)は「パックス・ジャポニカ(日本の平和)」であり、ミッション(=そこで為すべき役割)は「人々に希望と未来を」です。ウクライナ戦争やパンデミック、さらには気候変動など激動のグローバル社会の中で他ならぬ我が国から未来に向けたモデルを発信し、世の中に大きなインパクトを与えることを目指して活動を続けています。

このような成長をCEOの右腕としてオールラウンドに支え、更に加速させる。それが今回募集する方に果たして頂きたい役割です。

募集要項
「マーケティング」と「グローバル」二つのポジションでの募集です。事業企画や経営企画としてだけでなく、将来自ら経営者になることを希望している方にとっては「経営リーダーとしての視点と行動」としての実績を積むことができます。またリーダーを支えることが天職と考える方にもとてもやり甲斐を感じられるポジションです。

弊研究所は1200名余の有料会員を抱え急成長を遂げています。その根本を所内で担っているのがAIやグローバル・ビジネスを筆頭とする新規商品・サーヴィス開発からWEBを中心としたマーケティングやクリエイティヴ、さらには企業ブランド戦略とその展開を担っているビジネス・ディヴェロップメント・ユニット(BDU)です。

更なる企業成長を確かなものにするため、CEO直轄で複数のマネージャークラスのメンバーをアサインし、この枢要なユニットの事業運営をスピード・アップすることとしました。

仕事内容
事業全般について企画・運営・執行に際し、リード及び支援を行って頂きます。

【具体的には】
メンバーに対しCEOの意思を即時に伝達・浸透し、プロジェクトを進行していく上で足りないところ・遅延しているところに対しては、自らハンズオンで取り組んでいただきます。

これらの作業をCEOとの密接な連携の下行い、最速で会社として実現したいことを具現化していきます。
経営マインドに対する深い理解と関心だけでなく、他方で経営リーダーを担うCEOの考えを「先取り」して実行するというスピード感や行動力が求められます。

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 新卒・未経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

求めている人材
経営リーダーの「右腕」として機動的に動くことへの強い関心を持たれている方を優遇

【具体的には】
特に、WEBを中心としたマーケティング部門での経験、ソーシャル・メディアの運用経験、グローバル部門での事業開発経験をお持ちの方は、即戦力として活躍頂けます。また担当プロジェクトによっては、国内外への出張もあります。CEOによる指示の下、スピード感をもって着実にミッションを達成することを通じ、自ら成長するできることにやりがいを感じる方にピッタリのポジションです。

「最終的には自ら起業し、経営リーダーになることを志しているため、まずは経営リーダーと同じ目線で、成長する企業の事業執行をリードする経験を積みたいと考えている方」
「伸び行くヴェンチャー企業において日夜リードする役割を担うCEOの腹心として、常にその傍らで機動的に活動することで、自らの成長やその成功を分かち合うことにやりがいを感じる方」

勤務地 
【転勤なし/東京駅徒歩3分の好立地】 
 ※JR各線「東京」駅より徒歩3分

給与
月給:28万円~50万円
※一律手当を含む
※経験・能力・年齢に応じ、当社規定により優遇いたします。

人財マネジメント支援も業務の一つとして行っている弊研究所では「後天的なスキル」と「持って生まれた行動特性」を2つの柱とした詳細な人事評価制度が整っており、人事評価・ 賞与支払を適切に行っています。

【手当】
交通費支給(月3万円迄)
禁煙推奨手当

【昇給】
年1回(規定による)

【賞与】
年2回(業績による)

【年収例】
720万円/33歳 マネージャー職 経験3年(月給48万円(内役職手当3万円を含む)×12カ月+賞与(2回))

勤務時間 
勤務時間:8:00~16:30
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇 
完全週休2日制(土曜、日曜、祝日) 
夏季休暇 
年末年始休暇
有給休暇 ※但し、業務上週末・祝日の出勤を求める場合があります。
(振替休日制度あり)
療養休業
産前産後休業
年次有給休暇
育児休業
介護休業

待遇・福利厚生 
【試用期間】6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【教育研修】
業務上必要であると考えるスキルは上司の許可 を得ながら自由に学んでいくことが出来ます。

勤務地

  • 東京都 23区, 千代田区
  • 山手線、 東京駅

労働条件

雇用形態 正社員
給与 300万円 ~ 600万円
業種 シンクタンク・リサーチ

職種

  • 経営・経営企画・事業企画系 > 経営企画・事業企画・PMO
  • 事務・秘書・カスタマーサービス > 秘書
  • 経営・経営企画・事業企画系 > その他(経営・経営企画・事業企画系)
  • 営業系 > 営業企画
  • コンサルタント・士業系 > 戦略コンサルタント
採用企業情報

株式会社原田武夫国際戦略情報研究所

【戦略秘書】社長直轄で新規事業・グローバル展開の拡大に貢献 の求人情報 | 外資系求人・英語を使う転職・就職ならキャリアクロス

会社説明

株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(Institute for International Strategy and Information Analysis, Inc. 略称:IISIA) は、マーケットとそれを取り巻く国内外情勢の今とこれからについて調査分析を行うと同時に、それをベースとしたさまざまな企業支援を行うコンサルティング・ファームです。
 

Giving the People Hope and Future.

“Our goal is giving all the people hope and future. Integration beyond borders, incubation and advisory for innovative human resource, and R&D to expand information literacy are our tools.”

私たちは日本と世界の全ての人々に希望と未来がもたらされることを目標に活動します。
あらゆる違いを越えた場づくり、輝くイノベーションをもたらす人材の育成と助言、そして情報リテラシーの研究開発と普及を行います。

上記を私たちのミッションとし、真にプロフェッショナルであり続けることを求め集った少数精鋭のメンバーが日々の業務に取り組んでいます。
国内外有数の企業をクライアントに持ち、事業戦略の様々な側面からの支援を筆頭としたトータルな経営コンサルティング事業を展開しています。

株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(Institute for International Strategy and Information Analysis, Inc. 略称:IISIA) は、マーケットとそれを取り巻く国内外情勢の今とこれからについて調査分析を行うと同時に、それをベースとしたさまざまな企業支援を行うコンサルティング・ファームです。
 

Giving the People Hope and Future.

“Our goal is giving all the people hope and future. Integration beyond borders, incubation and advisory for innovative human resource, and R&D to expand information literacy are our tools.”

私たちは日本と世界の全ての人々に希望と未来がもたらされることを目標に活動します。
あらゆる違いを越えた場づくり、輝くイノベーションをもたらす人材の育成と助言、そして情報リテラシーの研究開発と普及を行います。

上記を私たちのミッションとし、真にプロフェッショナルであり続けることを求め集った少数精鋭のメンバーが日々の業務に取り組んでいます。
国内外有数の企業をクライアントに持ち、事業戦略の様々な側面からの支援を筆頭としたトータルな経営コンサルティング事業を展開しています。