新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1372751 更新日 : 2023年03月27日
COVID-19ワクチン開発にも使用されています!医療の発展に貢献!

【法人営業】 医療機関等への営業 | スウェーデン外資 | フルリモートワーク | 全国出張あり

採用企業 ヴィードック・ジャパン株式会社
勤務地 東京都 23区, 中央区
雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 経験考慮の上、応相談

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務 残業少なめ フレックスタイム制

募集要項

=============
法人営業
=============

新薬やワクチンを効率的に開発するための臨床データを管理するシステム『Viedoc™(ヴィードック)』の国内法人営業をご担当いただきます。
取引先は、日本全国の、大学病院・製薬会社・大学研究室、CRO(受託臨床試験実施機関)などです。
業界未経験の方でも覚えていただける業務ですので、安心してチャレンジください。

Viedocのアップセル、デモや導入説明などで数多くのミーティングをこなす必要があります。
ミーティングはオンラインか出張にて行います。実際に顔を合わせることが重要な業界特性もありますので出張は多くなります。
また、展示会や学会などのイベントで営業活動を行うことで新規顧客の獲得もお願いします。

【当社で働く魅力】
◎ ワークライフバランス重視!
スウェーデン本社ではワークライフバランスのとれた就業環境の実現にたいへん力を入れています。
日本法人でもフレックスタイム制度は社員全員が活用しており、残業もほとんどなく、テレワークも行い、仕事とプライベートを両立できる環境を整えています。
特にコロナ禍となってからは、基本的に社員全員テレワークで業務を行っており、社員の健康にも配慮した就業環境を提供しています。

◎ 少人数のため社内の雰囲気がいい!
日本支社には6名の従業員がおり、そのうちの4名ほどが日本のオフィスに出社しています。
現在は情勢を鑑み、全社員在宅勤務としています。この状況が落ち着いた後も基本は在宅勤務とし、情報共有のため定期的にオフィスに集まることを考えています。
社内の雰囲気はフラット。それぞれが自分の専門分野を責任を持って担当しています。
人形町のオフィスは新築で移転したばかり。コーヒーが飲めるラウンジスペースや屋上が解放されているため気分転換が図れる都会的なオフィスです。

【当社について】
医薬品やワクチン開発を効率的に行うための臨床データ電子化システム「Viedoc™(ヴィードック)」の開発・運営を行っています。
2004年にスウェーデン本社で販売を開始し、現在、世界80カ国以上で使用されています。
日本法人は2009年に設立されてから前年比60%という勢いで業績を伸ばしています。
COVID-19ワクチン開発でもViedocは使用されています。
世界中の人々の健康を守る、社会に貢献できる仕事で大きなやりがいを実感いただけます。

------------------------------------
雇用形態: 正社員
試用期間: あり(6ヶ月)

想定年収: 500万円~経験により応相談  ※年棒+インセンティブ
月給: 年棒を12で割った額を毎月支給
賞与: インセンティブあり
昇給: あり(人事評価制度による)

勤務時間: フレックスタイム制 コアタイム(11:00~16:00)
残業時間: ほとんどありません
残業手当: 月40時間分のみなし残業を超えた場合に支給
休日休暇: 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
有給休暇: 初年度10日(2年目より20日付与)

勤務地 :東京都中央区日本橋小舟町8-6 H¹O日本橋小舟町305
東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅B6出口徒歩6分
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A5出口徒歩5分
JR「新日本橋」駅 5番出口徒歩7分
※事務所はございますが、社員全員がフルリモートワーク勤務中です

出張: 全国各地
転勤: なし

社会保険: 完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)
通勤手当: 全額支給

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 日常会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

【応募に必要な経験・スキル】
・医薬品、医療機器、臨床試験に関する病院への営業経験が2年程度以上ある方

または、
・医薬品、医療機器、臨床試験に関する病院へのコミュニケーション経験が2年程度以上ある方
(CRAや医療機関に勤務されていた方など)

他に、
・英語力
※日本のViedocチームとのコミュニケーションはすべて日本語で行われ、スウェーデンの本社とのコミュニケーションは主に英語のEメールで行われます。

<応募にあたって>
・日本語の履歴書
・日本語の職務経歴書
・英文CV
の3点を応募時にお送りください。

勤務地

  • 東京都 23区, 中央区
  • 都営浅草線、 人形町駅

労働条件

雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 経験考慮の上、応相談
業種 CRO

職種

  • 営業系 > 法人営業
  • 営業系 > その他(営業系)
  • 技術・専門職系(メディカル) > 研究・開発(医薬品)
  • 技術・専門職系(メディカル) > 研究・開発(医療用具・医療機器)
  • 技術・専門職系(メディカル) > 臨床開発、治験、CRA・CRC
採用企業情報

ヴィードック・ジャパン株式会社

【法人営業】 医療機関等への営業 | スウェーデン外資 | フルリモートワーク | 全国出張あり の求人情報 | 外資系求人・英語を使う転職・就職ならキャリアクロス

会社概要

会社の種類 中小企業 (従業員300名以下) - 外資系企業

会社説明

Viedoc Technologies ABは、スウェーデン(ウプサラ)、米国(フィラデルフィア)、フィンランド(トゥルク)、日本(東京)、中国(上海)、フランス(パリ)にオフィスを持つ非公開企業です。ウプサラのオフィスは本社であり、開発とグローバルオペレーションを管理しています。フィラデルフィア、東京、上海の各オフィスは、販売とサービス提供に注力しています。販売およびサービス提供のための戦略的パートナーは、インド、ドイツ、フランス、日本に拠点を置いています。同社の特徴は、革新的なアプローチと創造性にあり、臨床試験の実施方法のプロセスを進化させようと努力しています。

Viedoc Technologies ABは、臨床試験や患者登録のためのソフトウェアソリューションをSaaS(Software as a Service)として開発・販売しています。製品であるViedocは、臨床試験のスポンサーと治験施設が臨床試験データを簡単かつ安全に収集、検証、送信、分析することを可能にする近代的で将来性のあるeClinicalスイートです。Viedocは、世界80カ国、5,000件以上の臨床試験で使用されており、全世界で10万人以上のユーザーが利用しています。Viedocを使用している組織(主にCRO(医薬品開発業務受託機関)、製薬、バイオテクノロジー、医療技術、コンシューマーヘルス)の目標は、より時間とコスト効率の高い方法で健康製品を生産することです。

ヴィードック・ジャパン株式会社は、2009年に東京で設立され、日本では1,200件以上の臨床試験や製造販売後臨床試験等にViedoc™が使用されています。利用医療施設は4,000箇所以上に及んでいます。臨床試験の各フェーズ、製造販売後臨床試験や医療機器試験用と幅広い用途に、10症例から70,000症例以上、1施設から1,500施設の規模で使用されています。