新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1361406 更新日 : 2023年03月17日
小さい会社ですが、自由と裁量のなかでプロダクト開発を行えるのが魅力です :)

人に優しくをモットーに!開発プロジェクトをリードするプロダクトマネジャーを募集中!

採用企業 EDOCODE株式会社
勤務地 日本 全国各地
雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 1000万円

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務 服装カジュアル 残業少なめ フレックスタイム制

募集要項

==========
プロダクトマネジャー | ポイントモール
==========

EDOCODE の創業来の事業である「ポイントモール」事業のプロダクトマネジャーをお任せします。事業を持続可能な状態で運用し、そのために必要なシステム開発の優先順位づけと、方向性に責任を持つポジションです。

ポイントモールのシステムは、大小あわせて20を超えるポイントモールサイトを管理し、またサービスに必要な機能を提供しています。ポイントモール事業のプロダクトマネジャーは、サービスの提供とその運営に責任を持ちます。ポイントモール事業は社外にも重要なステークホルダーがいます。そういった外部とのコミュニケーションや合意形成を行い、数値分析、コンディション確認、課題発見、施策立案なども行います。

またエンジニアチームと連携しながら、要件定義からテスト・運用まで、開発プロジェクトの責任者としてプロジェクトをマネジメントします。エンジニアと一緒に開発プロジェクトを推進していくため、ソフトウェア開発に精通していることが特に重要です。エンジニアと同じ目線で話せる良きパートナーとしての役割が期待されます。


【 担当領域と業務内容 】
◆「必要な最小限の製品(MVP)」を定義する

  • 「いま顧客に提供すべき最小限の価値はなにか?」をチームで考え、それを製品の形になるよう定義していただきます。その製品が失敗となっても最小限の損失で済むよう、ソフトウェアの開発面でも「最小限」となるように定義します。

◆ 仮説を明確にし、検証する

  • 開発を進めていくと、色んな「やってみたい!」や「やったほうが良い!」というアイデア(仮説)が湧いてきます。すべてを試すのは「リーンではない」ので、チームはどの仮説の検証に取り組むべきなのか、プロダクトマネジャーが明確化します。

◆データをもとに進める

  • 定性データと定量データにもとづいた判断ができるよう、チームをリードしていただきます。必要なデータはなにかを考え、どのようにそのデータが得られるかを検討し、実際にデータが集めてチームがアクセス可能なように整理します。

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 基礎会話レベル (英語使用比率: 全く使わない)
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可は必要ありません

スキル・資格

求める人物像

  • やり方がわからないことを自分の力で考え実行するのが好きな人
  • 手法やアウトプットではなく、プロダクトとチームの成功を追求したい人
  • 裁量のある環境で成長したい意欲がある人

必須スキル

  • プロダクトマネジメント(*1) またはソフトウェア開発(*2) いずれかの経験
    (*1): Webサービスやスマートフォンアプリのプロダクトマネジメント、サービス企画、要件定義の経験
    (*2): Webアプリケーションの設計やプログラミングなど、一連のソフトウェア開発の経験
  • 社外のステークホルダーや開発に関わる技術者たちをリードし、円滑にコミュニケーションができる能力
  • ネイティブレベルの日本語力

歓迎スキル(どれか一つでも当てはまっていましたら、ぜひご応募ください!)

  • テック、ソフトウェア業界についての豊富な知見
  • Google Analytics、Google Data Portal、Big Query などを使ったデータ分析の経験
  • 設計からリリースまで、一連のソフトウェア開発に携わった経験
  • リーンなプロダクト開発の実践経験
  • アジャイル開発の経験 - プログラミングやシステム設計の知識
  • ステークホルダーマネジメントの経験

働き方

★リモートワーク
現在、全社員がリモートワークで勤務しています。新型コロナ(COVID-19)の感染状況が落ち着いたら、オフィスへの出勤を許可していく予定です。リモートワークを継続することもできるので、オフィスの通勤圏外に移住することも可能です。

★フレックスタイム制
EDOCODE ではフレックスタイム制を導入していますので、10:00 - 16:00 のコアタイムで勤務していれば、あとの時間は自由です。

応募に際して

★応募時の経歴書やレジュメは日本語でも英語でもどちらでも構いません。

勤務地

  • 日本 全国各地

労働条件

雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 1000万円
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム 10:00~16:00) 標準労働時間: 8時間
休日・休暇 週休2日制(土日祝)、法定より5日多い有給休暇、5日間の子の看護休暇
配属部署 ポイントモール

職種

  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > プロジェクトマネージャー
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > Webエンジニア
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > ビジネスアナリスト
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > ソフトウェアエンジニア
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > システムアーキテクト
採用企業情報

EDOCODE株式会社

人に優しくをモットーに!開発プロジェクトをリードするプロダクトマネジャーを募集中! の求人情報 | 外資系求人・英語を使う転職・就職ならキャリアクロス

会社概要

会社の種類 中小企業 (従業員300名以下)
外国人の割合 外国人 少数

会社説明

世界中の人びとに使われるプロダクトをつくる

EDOCODE は世界中の人々に使ってもらえるサービスを構想し、開発することを目的に創業されたベンチャー企業です。どんな文化や国の人でも価値を感じられ、使うであろうことが見込まれるプロダクトをつくっていきます。多くの人が生活のなかで不便に感じていることを IT/Web技術を使って解決し、世の中をより良くするために貢献していきたいと考えています。

世の中には常に不便があると思います。その不便がどうやったらなくなるだろうかと考え、解決策を世の中に出していくことが、私たちの存在意義になると考えています。

ただビジネスをうまく回し、収益を得る。それだけの存在でも、社会の一部としての役割は果たしているかもしれません。しかし本当にやりがいを感じて取り組めるのは「お金稼ぎ」ではなく、世の中からの手応えを感じられる事業です。

少しでも世の中を前に進めるために、私たちは私たちができることで世の中に貢献していきたいと考えています。