本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | フレゼニウス メディカル ケア ジャパン株式会社 |
勤務地 | 福岡県, 豊前市 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 400万円 ~ 650万円 |
エンジニア(設備保全 機械・電気担当者) (1名)
1 Engineer – Mechanical or Electric, equipment maintenance
<概要/position>
人工透析用製品「血液透析フィルター(ダイアライザー)」「腹膜透析液」を製造する豊前工場(福岡県豊前市)において、設備保全担当者として活躍していただきます。
Engineer for equipment maintenance at Buzen Plant, production site for dialyzer (hemodialysis) and peritoneal dialysis solution.
<具体的内容/Job descriptionl>
製造ラインの保全(メンテナンス)、改造
・腹膜透析製造ライン、血液透析フィルター製造ラインの設備保全が基本業務となります。
・頻度は少ないものの、外部エンジニアリング企業と協力し、ラインの増設、自動化、改善・改造をすることもございます。
・ドイツやアメリカにおける工場との連携のため、必要に応じて出張してもらうこともあります。
Manufacturing Line maintenance & modification
・Maintenance for production line is a main work.
・There are opportunities to expand, automate, improve or modify a production line, cooperating with external engineering companies.
・There are chances of business trip to FMC plants overseas (Germany, the USA etc.) if necessary.
職務経験 | 6年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル |
日本語レベル | ビジネス会話レベル |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
<必要な能力、経験>
(1) 機械、又は電気保全の経験・知識(必須)
機械、又は電気分野の保全担当者として豊富な実務経験・知識があること。(5年位の実務経験必要。)
溶接、加工機、手仕上げ及び機械図面作成(CAD)の経験があれば尚可
業種としては、自動車、家電製品等、ある程度大きなものを製造している、生産ライン・工場における経験を求める。
(※)微細なモノを製造する業界(半導体業界等)は要件が合致しないケースが多い。
(2) 生産・製造技術の経験(尚可)
ラインの新規立ち上げ、設備改造、バリデーション・計器校正・保全計画の作成及びユーティリティの経験があれば尚可
(3) 英会話(尚可)
できれば尚可。
<Skill and experience>
(1) Essential Skill : Experience and knowledge of mechanical and electric maintenance
Need wide experience and knowledge as a mechanical or electric maintenance engineer. (more than 5 year experience desirable)
In addition, welding, processing machine, hand finishing and mechanical drawing (CAD) skills is preferable.
Expect work experience at production line where large sized products are manufactured, such as automobile companies, electric appliance companies.
(2) Experience of manufacturing technology (preferable)
Experience of installation of a new manufacture line, modification, validation, calibration, maintenance planning and utility is preferable.
(3 )English conversation preferable
<勤務地/Work place>
豊前工場(福岡県豊前市)
Buzen plant (92-7, Kaimo, Buzen city, Fukuoka Pref.)
勤務時間
8:30-16:45 (休憩: 12:00-12:45)
年間休日日数は約124日。土日、祝祭日を基本とし、工場の操業に合わせて休日をアレンジした工場カレンダーによる。
また緊急呼び出しの可能性があるため、30分以内に工場に到着できるエリアに居住いただくのが望ましい。
業務の必要性や経験の蓄積のために、必要な期間交替勤務(3班4交替)になる場合もあります。
8:30-16:45 (Break time: 12:00 to 12:45)
Probability of Working on 3 shifts a day( shift 1:7:00-15:15, shift 2: 15:00-23:15, shift 3: 23:00-7:15)
In order to experience and comprehension of tasks, shift work is executed for some period.
In case of shift work, working days and holidays are according to the plant’s calendar. Company holiday :approx.124days/year
Desire to live near the plant at the distance of 30mins for emergency.
<年収/Annual base pay>
想定年収400~610万円(基本給 月額24~36万円 + 賞与 年間約5ヶ月分(会社・個人業績により変動))。
時間外労働手当は別途。採用者のキャリア・経験に基づき決定。
Annual pay: JPY 4.0 – 6.1 million (Base pay JPY 240,000 - 360,000 and 5-month bonus. Bonus is variable based on corporate and individual performance) Eligible to overtime payment.
入社日/Onboard
可能な限り早く。ASAP
※選考にあたりリファレンスチェックが含まれます。
※Reference check is carried out.
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 400万円 ~ 650万円 |
業種 | 医薬品 |
ドイツに本拠をおく血液透析および腹膜透析製品から治療までを世界各国に提供するグローバル企業の日本法人です。
フレゼニウス メディカル ケアグループの日本法人として設立されたのが、フレゼニウス メディカル ケア ジャパン株式会社です。当社は、世界中の透析施設で使われ高い評価と称賛をいただいているフレゼニウス メディカル ケア社の最新鋭の透析製品・サービスを、いち早く日本の腎不全患者さんにお届けすることを使命としています。このため、日本のニーズに合った独自の製品開発とサービスの提供を行うべく、外資系ながら国内に開発・製造拠点を持ち、企業活動を展開しています。
具体的には、人工透析用のダイアライザーの製造及び腹膜透析液バッグの製造を当社豊前工場が、またダイアライザーに使用される人工透析用中空糸の製造を川澄化学工業株式会社との合弁会社であるフレゼニウス川澄株式会社がそれぞれ担い、両輪となって製造を推進しています。