新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1313453 更新日 : 2023年06月03日
PMP資格をお持ちの方は他業界でも歓迎

【PMP有資格歓迎】設備投資案件プロジェクトマネージャー

採用企業 武田薬品工業株式会社
勤務地 山口県, 光市
雇用形態 正社員
給与 700万円 ~ 1100万円

募集要項

タケダでは、常に患者さんを中心に考え、その生活を豊かにするためにイノベーションを推進しています。そして、従業員一人ひとりにそれぞれの能力と熱意に応じた成長の機会を提供することにも組んで取り組んでいます。私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか。

タケダは2万7千人以上の従業員が、54以上の国や地域で働くグローバルな企業です。すべての従業員が世界中の人々の生活をより良いものにしたいという信念をもち、そしてタケダイズム(誠実:公正・正直・不屈)を日々の業務で体現しています。私たちは、237年の研究開発型の製薬企業としての伝統のもと団結し、優れた医薬品の創出を通じて、人々の健康と医療の未来に貢献することをミッションとして掲げています。

【募集部門の紹介】

光工場(山口県)エンジニアリング部は、医薬品製造工場の設備(建築、機器、空調、配管、電気、計装)に関するオーナーズ・エンジニアリング業務(自社の立場に立ったエンジニアリング業務)を実施している部門です。

【職務内容】

  • 医薬品製造設備の予防保全
  • 設備のメンテナンス計画の立案および実施
  • 設備のトラブル時の修繕
  • 工程改善活動
  • 設備の老朽化による設備更新業務

応募必要条件

職務経験 6年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 基礎会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

【必須要件】

  • 医薬品、化粧品、食品、その他製品の生産設備保全の経験を有する
  • 機械および電気制御・PLCに関する専門知識
  • GMPの知識のある方

【望ましい要件】

  • 製剤/包装設備、オートメーションシステム、物流機器/システム、空調、ユーティリティ設備(製造用水設備、コンプレッサ、冷凍機、ボイラなど)の保全の経験を有する

勤務地

  • 山口県, 光市
  • 山陽線3、 光駅

労働条件

雇用形態 正社員
給与 700万円 ~ 1100万円
勤務時間 8:00-16:45
休日・休暇 土曜、日曜、祝日、メーデー、年末年始、年次有給休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇
配属部署 光工場エンジニアリング部
業種 医薬品

職種

  • 技術系(建築・設備・土木・プラント) > 設計(設備)
  • 技術系(電気・電子・半導体) > その他、技術系(電気・電子・半導体)
  • 技術系(電気・電子・半導体) > 生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子・半導体)
  • 技術系(電気・電子・半導体) > プロジェクトマネージャー
採用企業情報

武田薬品工業株式会社

【PMP有資格歓迎】設備投資案件プロジェクトマネージャー の求人情報 | 外資系求人・英語を使う転職・就職ならキャリアクロス

会社概要

会社の種類 大手企業 (300名を超える従業員数)

会社説明

「患者さんのために、これまで以上に何ができるか?」
タケダでは、全てがこの問いかけから始まります。

タケダは、これまで誠実さを基盤にイノベーションのため常に努力してきました。私たちの使命は、優れた医薬品の創出を通じて世界中の患者さんの健康に貢献することです。患者さんを中心に考え、今後も革新を生み出すために変化し続けます。

私たちの存在意義:タケダは、世界中の人々の健康と、輝かしい未来に貢献するために存在します。

私たちの価値観:タケダイズム

タケダイズムとは、まず誠実であること。
それは公正・正直・不屈の精神で支えられた、私たちが大切にしている価値観です。

私たちはこれを道しるべとしながら、「1. 患者さんに寄り添い(Patient)2. 人々と信頼関係を築き(Trust) 3. 社会的評価を向上させ(Reputation)4. 事業を発展させる(Business)」を日々の行動指針とします。

タケダイズムは、私たちはどのような存在か、いかに行動すべきかを示しています。

  1. 患者さんに寄り添い (Patient)

  2. 人々と信頼関係を築き (Trust)

  3. 社会的評価を向上させ (Reputation)

  4. 事業を発展させる (Business)

 を日々の行動指針とします。